今日は仕事納め。
職場は非常にゆったりとしていたが
昨日同様、15時頃からわ~~~っと
混みだすわ、閉店間際の駆け込みもあるわ
4日間休業の為の、準備もあって
バタバタな〆作業となった。
おまけに私はソフト洗浄の担当。
焦るわ~っ。
最後に係長がやって来て・・・

なんかくれた(笑)
毎度毎度、律儀な方だと思う。
あまり好きじゃないジュースを貰うより
時給を10円でも上げてくれた方が嬉しいのだが。
みんなによいお年を~と別れた後
Kさんと私はアフターを楽しみに
夜の街へ繰り出す。
飲み納めだーっ!
職場近くの魚が美味い居酒屋へ行く予定が
既に閉店してたんだよ。Σ(゚д゚lll)ガーン
ここはビジネス街だから、もうとっくに
街は静かだもの・・・。
そりゃ閉めるわな。
仕方がないので、近辺で飲めるところを
ググって、歩き出す。
20時を回ってから、席に着く。
夜は短いぞっ!
さぁ、飲も、飲も!

今回の話の中心は結婚と男について(笑)
Kさんは独身だから、一応結婚を勧めたり
されど、結婚は人生の墓場と言ってみたり
酒のせいもあって、話は大いに矛盾(笑)

飲みだしが遅かったので
あっという間に23時前。
席を立つ。
Kさんが寄りたいとこあるんだ~と
向かったのは、パン屋さん。

10月にオープンしたばかりで
パン屋業界としては稀な
17時から営業する変わったパン屋さん。
その名も・・・
夜のベーカリーまほろば

ちょっとお高め。
明日の朝用に、クロワッサンやカレーパン等
いくつか購入し、先を急ぐ。
23時10分。
〆ラーメンを食べなきゃ・・・だ。
初の一蘭へ。
1階で食券を買い、2階へ・・・。
と思ったら、行列が出来てて
階段を2~3段あがったところでSTOP。
しばらく待った。
一向に動かない。
時間だけ過ぎていく。
待てない客人が怒りながら立ち去る。
いったい待ち時間はいかほどか?
たまたま降りてきたスタッフを捕まえて
待ち時間を尋ねると20分以上あると言う。
無理でしょ!
終電の時間に間に合わないぞ。
ってことで、払い戻ししてもらって
他をあたる。
神座、金龍、四天王といろいろあったが
行ったことがない四天王へ。
23時45分、ピリ辛のラーメン登場。

激辛そうに見えるが、そうでもない。
身体があったまる辛さ。
美味しく頂いて、帰り道を急ぐ。
終電間近だった。
心斎橋でKさんと別れ、ホームに向かうと
階段の前に看板が立てられていた。
すこーし、嫌な予感。
なんと・・・
本日の運転は終了しましたの看板だった。
Σ(゚д゚lll)ガーン
初の終電乗り遅れ。
最後の最後にやらかした・・・。
Kさんは間に合ったらしい。
私が乗る地下鉄はちょっと離れてるのが
災いだった。あと数分で間に合ったのだ。
やらかした・・・。
一蘭で待たなければ、確実に乗れたはず。
しばし、茫然としたが待っててもしゃーない。
地上に出て、タクシーをつかまえるしかない。
空車のタクシーが見当たらない。
ウーバータクシーで予約をするが
40~50分待ちだった・・・。
念のため、タクシー乗り場へ移動した。
無情にも暗い空から小雨が降りだす。
年の瀬の、仕事納めの夜に心細いやろ。
こうなったらどっかホテルでも泊まろうか
とも思ったが、パン買っちゃったしなぁ。
チビも待ってるだろうし、家に帰りたい。
何が何でも、タクシーを待つしかない。
この状況をKさんにライン。

(´¬_¬)・・・スタンプ、笑ってるし。
しかも、涙まで出してるし。
コラー! ( `Д´)ノ
私が50過ぎたおばさんじゃなかったら
すぐに捕まるんだろうな・・・。
おばさんに世間は冷たいんだな・・・。
ひねくれながら、雨の中、1時間が経過。
キタ――(゚∀゚)――!!
25時を過ぎてやっと乗車することができた。
ホッとした。
タクシーの運転手はよく喋る人だった。
コロナにかかったことがある人で
ワクチンには反対なんだと力説してた。
私を乗せてくれた敬意もあって
いちお、うんうんと頷いてはやったが
相槌するのが面倒だった。
黙ってくれよ。
約30分の夜のドライブを終えた。
3800円
安くはないけど、高くもない微妙。
正直、もっと飲めたな(笑)
でも、これも経験だ。←ポジティブ(笑)
2021年の飲み納めで学習したこと。
終電の時間はちゃんと確認して飲もう!
またひとつ、賢くなったえんちだった。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!