本日、緊急事態宣言が解除。
そのせい?
平日なのに、めっちゃ忙しかった、職場。
営業終了後、係長がなんか抱えてやって来た。
さっ!飲もう!
みんなに1本ずつ、オロナミンCを配り
1人で飲んでた・・・乙。
肉体疲労時の栄養補給か?
それならリポビタンだろって思うし
どうせならユンケルがいいと思った私。
強欲だな(笑)

山芋をだし醤油につけておいたら
断面がキモいってチビが騒いでた。

たっ・・・確かにっ!
ズームに耐えられないキモさだ。
なるべく見ないように食べた。
美味し。
窓を閉め切ってても
眠りにつくと肌寒い。
そーか、10月だもんな。
10月2日(土)
緊急事態宣言解除後の初の土曜日は
超ヤバいレベルで来客が多かった。
昼を過ぎると1階も2階も満席が続いた。
大勢の話し声や笑い声が響き渡る。
これだけ人が集まると、ザワザワうるさ過ぎて
聞き取りにくいんだろうな。
それゆえ、話し声はどんどん大きくなる。
隣の声がでかいと当然、その隣もまた
一段とトーンを上げていく。
さすればその隣もまた・・・。
解除されたとはいえ・・・である。
先日、買っておいたピザがあったので
仕事から帰ってから、オーブンで焼いた。

すると、今日はイタリアンにするかと
チビがカプレーゼを作ってくれて
それがめちゃ美味しかったので幸せ。

お風呂上がりに、チビがマッサージ。
仕事の疲れも、多少なりともあって
強めのマッサージが気持ち良すぎて
なんと眠ってしまったよ。
10月3日(日)
仕事帰りに晩ご飯用の弁当を買いに行く。
さち福やへ。
何にしようと悩んでいたら
店内で召し上がって頂けますよと言われ
じゃ、お言葉に甘えて(笑)
食べて帰ることにした。

スープで煮込んだおろしハンバーグ絶品。
野菜もゴロゴロ入ってて、ボリューム満点。
美味しかったなー。
明太子は食べ放題らしいけど
ひとかけらも不要だわ。
嫌いだもの。
緊急事態宣言が解除されようが
されまいが、なんら変わらないと思ってたけど
やっぱ違うわ。
ありがたいわ。
仕事帰りでも飲食店が開いてるんだもの。
嬉しいね。
帰るとじゅじゅが泊まりに来てた。
一緒になんやかんや動画を一緒に見る。
夢中になってしまった2人。
時計の針は23時半。
慌てて布団を敷いて寝かせた。
10月4日(月)
11時出勤の19時あがりの日。
わずか30分でも、先に帰れる幸せ。
明日は休みなので、なおのこと幸せだった。
キムチ鍋を食べた後、はるぴょんちへ。
職場でたーんとパンを買ってきたので
おすそ分けに・・・。
帰宅後、モヤモヤしてきたので
模様替えでもするかと思いついた22時前。

今回は大移動。

リガーレは重た過ぎて
1日働いた後の余力のない身体では
なかなか動かせなくて、へこたれた。
この状態でやる気が無くなっちまった。
で・・・チビに手伝ってもらって
出窓に置いたテレビも移動させた。
オーダーカーテンまでこしらえたのに。
さすがに掃除機は近所迷惑だし
配線隠し等、細かい直しは残ってるけど
明日、やろう。(・・・は馬鹿野郎)
10月5日(火)
5時起床。
アラームなんか、かけてないのに
何故か早くに目が覚める。
年寄りあるある(笑)
ってことで、模様替えの続きをやり始める。
今回の模様替えは180度変更したので
時計や照明や飾り物たちを
全て移動させる大掛かりなものとなった。
面倒くさいんだけど、楽しい。
朝ご飯(パン)前に掃除機をかけて終了。
昼ご飯はマックをウーバーイーツ。

念のため、言っておくが
バーガーはチビと私の2人分だぜ。
さすがにバーガー2個は食ったことがない。
15時に学校帰りのじゅじゅの迎え。
私の休日は、結構な割合で利用される。
ついでに買い物を済ませて家に帰る。
じゅじゅに欲しいお菓子を全部買ってあげたら
たいそう喜んでいた。子どもは単純だ。

じゅじゅは自分の欲しいお菓子だけじゃなく
お母さん(はるぴょん)の好きなお菓子も
あれこれ見繕って買う所が優しいなぁと思う。
ま、支払いは私やし
そーゆーの迷惑なんやけど(笑)
晩ご飯は春巻きとカラスガレイ。

久しぶりに4人で囲む食卓の
狭いこと、狭いこと(笑)
10月6日(水)
職場での役割分担であるあるな配置。
1号レジからの、(休憩後)食洗。
この配置は脇見してる暇もないほど
クソ忙しいので、1日があっという間に終わる。

晩ご飯は昨日の残り物オンパレード。
いつもこうして残しておくと
次の日が楽ちんなんだけど
ついつい食べ切ってしまう私。
食に貪欲。
10月7日(木)
マンションのエレベーターの定期点検日。
10時過ぎにエレベーターが止まるらしい。
出勤時、7階から階段で?
無理っ!
ちまちま階段で下るくらいなら
1時間早く出勤するほうを選ぶ私、素敵。
せっかくなので、園芸センターに立ち寄る。
近頃、めっきり元気のないリフレクサについて
ご意見を頂こうと思って・・・。
ここの店員の愛想の無さは有名。
ちょっと恐る恐る店員を呼び止めてみた。
水のやり過ぎ
それと日照不足
なんだそうな。
そんなに水を与えたつもりはないし
陽のよく差し込むリビングに置いてあるし
いまいち、ピンとこない回答だった。

下側の枝葉は既に全滅。
上側の葉も、茶色く変色し始め
死にかけ状態のリフレクサ。
また新芽が出てくるかも・・・と
言われたけれど、どうなんだろう?
もう、なすすべはないのかもしれない。

出勤前のデイズカフェ。
さっ、今日も頑張るかっ!
ところで、今日はみくちょんの誕生日だ。
1諭吉をペイペイで送金完了。
もう29歳になるんだって。
まだ若いと思ってたのに
20代最後だなんて、ご愁傷さまだ。

秋ナスは嫁に食わすな。
かつて、嫁姑問題で毎日が鬱だった頃が
なんか懐かしい。(戻りたくないけど)
気を遣わなきゃならない存在のない暮らしは
毎日がマイペースでのほほ~ん。
あぁ、焼きなす、美味しっ!
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!