9月11日~17日の日記~忙しい職場とかじるバターアイス~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

9月11日(土)

近頃、ワクチン打つ打たない論議。

私は特にアレルギーがあるわけでもないし

打てない理由は何もないと言えば、何もない。

ただ、打ちたくない。

ただ、打ちたくないって言うのはわがままか?

打たないことがまるで悪いような

そんな世の中になりつつあるのは

なんだかなぁーって思う。

私は絶対、感染しない。

そんな根拠のない自信があるのも不思議。

とにかく、逃げ切りたい。




image





今日のチビ飯。

いつもいつもありがとう。




9月12日(日)

出勤前の閃き。

模様替えしちゃおうっと。

我ながら、元気もりもり(笑)




今日はじゅじゅが泊まりに来る日。

チビとじゅじゅは吉野家を食べたらしい。

それを聞いたとたん、牛丼が恋しくなって

私も牛丼を買って帰ることにした。

職場の最寄りの駅付近で検索したら

吉野家があったのに、営業終了してた。

時短営業だからしゃーないけど

仕事終わりにどこもアウトなのは辛い。




image





しゃーないので、通りがかりのすき家で調達。




9月13日(月)

ふと気付いてしまった・・・。

ブログが晩ご飯ばっかりってことに(笑)




image





今日は仕事帰りにうどん屋さんに立ち寄って

お1人様うどん。

店に入ったのは20時前で、もう無理かなぁ

と思ったのに、いけた!

一応、20時閉店だけど、オーダーは

20時まで受け付けてるんだそう。

20時閉店の意味よっ!

早よー食って帰れよってことか・・・。




ところで・・・

職場はまたしても、全従業員に2日間の

特別休暇をくれることになったらしい。

ってことで、まだしばらくは

この薄々な人が足りないシフトで

営業を続けるんだな。

何かと大変だ。




9月14日(火)

朝の始まりを知らせるめざましテレビ。

紙兎ロペの家が、見覚えあるなぁと

思ったら、なるほど、納得。




image





実家の造りにそっくりだったよ(笑)

懐かしいなぁ、実家。




今日は仕事は休み。

職場に提出するチビの扶養に関する書類に

必要なものを区役所に取りに行くという

非常に面倒な用事あり。




覚悟して行ったけど、すんなりと受付が済み

珍しく仕事が早いな・・・と感心していたのに

受け付けてから、必要な書類が出るまでに

30分も待たされるとか、意味不明。

もうちょっと早くできないものなのか?




その後、水春へ。

久しぶりにアカスリもやって、スッキリした。

休みの日の過ごし方は

もっぱら韓ドラと風呂、時々模様替え(笑)

もっと別の趣味を見つけたほうがいいのかも。




あ、見つけた。

園芸(笑)

趣味の園芸って、雑誌あったよね?

どーでもいいけど・・・。




100均で仕入れた造花をチョキチョキ切って

フェイクグリーンをこさえてみた。




image





テレビ前に飾ってみる。




image





これが400円でこさえたとは

誰も思いますまい。




晩ご飯は意味もなくハートで彩られた

オムライスにしてみた。




image





まいうっ!




今日で最終回のボンビーガールを観る。

来週からこれがないと思うと、寂しいわ。




9月15日(水)

窓を開けて寝ると、朝方に寒すぎて

目が覚めるんだな。

季節の移り変わりを実感した朝だった。




昨日からコンビニで売り出されたのは

かじるバターアイスなるもの。




image





今年2月に発売された当初、SNSで人気を呼び

わずか1週間弱で販売予定数に達したという

美味しい、美味しいと評判のアイスだからと

チビが早速、買ってきたので食べてみた。

けど・・・ひと口かじって

そっと封をして、冷凍庫へ。

これ、アイスとして食うには濃厚すぎっ!

明日、トーストにのせて食べてみようっと。




さて、職場。

出勤するなり、忙しくて、忙しくて

来客はひっきりなしって、どゆこと?

パンは飛ぶように売れて、売れて

13時には平台のみになってしまうほどの

盛況ぶりだった。

今更だけど、Rベイカーが閉店したのもあるのかな?

この界隈、高級食パンの店が多いからかな?

結局、15時過ぎにはまさかの完売となる。




今日のチビ飯。




image





ちくぴーはチビのマイブーム(笑)




9月16日(木)

お約束通り・・・




image





かじるバターアイスを、かじらず切って

トーストにのせて食べてみたら

めっちゃうまっ!だった。

みんなも、やってみて。




はるぴょんの知人の話をひとつ。

持病も頭痛もない健康な人なのに

ワクチンを打ってから、体調が悪くなって

病院へ行ったら、脳に血栓が出来ていて

即入院になったらしい。

だろ?!

だから、ワクチン、打ちたくないんだよ。




夜、外が騒がしかった。(いつものこと)

消防車やパトカーがけたたましくサイレンを鳴らし

真横でピタッと止まったので、何ごとよと

窓から眺めてみたら・・・




image





マンション横の病院に、勢ぞろいしてた。

計7台。

火事か?事件か?

野次馬根性丸だしで、ずっと見てたけど

動きなし。

しばらく滞在した後、散って行った。

多分、誤報かな。




9月17日(金)

職場の〆作業を黙々と進めていて

1階のフロアをモップ掛けした後

続けて2階のフロアもモップ掛けしたら

腰が痛くなっちまった。

モップ掛けは腰をかがめた動作だから

腰が痛くなるのは当然のことだけど

いつもと明らかに違う、嫌な痛みが走る。

ピキッとなりそうな・・・。

これはもしかしたらヤバい予感しかない。

それから、ソフト洗浄の担当だったので

ソフトクリームの機械を黙々と洗う。

重いバケツの上げ下げを慎重に行った。




仕事終わりに係長。

みんなでクランベリージュースを飲もうって。

親睦を深めようとしているんだと悟る。




上(係長)が変わると、いろいろと意見も

聞いて下さって、ありがたいことだ。

今まで共有のロッカーだったが

これからは各自にひとつのロッカーが

頂けることになった。ほんま、助かる。

現場で働くスタッフの要望を聞いて

いいように改善してくれるのは嬉しいことだ。




今日のチビ飯は・・・




image





少し肌寒くなった季節に合わせ

おでんを作ってくれてたとは

感動しかない。ありがとう。




それにしても、腰の痛みがなんとも嫌な感じだ。

何かしようと動くたびに

ピキピキするのが分かる。

歳をとるということは、こういうことなんだね。




明日は休みだし、酷くなる前に

病院へでも行っとくかっ!




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!