今日も明日もお休みだーっ!
サービス業に従事していて
土日に休みがもらえるとか(しかも連休)
神でしかない。
茶屋にいた頃には、考えられないことだ。
昨日、やっちまった腰の具合がよろしくない。
寝てても痛すぎて、寝返りも出来ないほど。
足の小指でお世話になった近所の
整形外科を受診することにした。
レントゲンの結果、骨に異常はなく
電気治療と赤外線であっためるリハビリ。
良くなるまで、しばらく通ってと言われるが
この程度の治療なら、水春で電気風呂に入って
身体をあっためればいいんちゃう?
・・・と、内心思った。
多分、通わない(笑)
湿布と痛み止めをもらって帰る。
台風が心配されていたが、たいしたこともなく
なんか知らんけど、徐々に晴れてきた。
やっぱ、私、晴れ女やわ~。
はるぴょんたちがやって来て、みんなでたこ焼き。

たこ焼きはキムチとカマンベールが最高に旨い。
たこなんて不要だ。

前職を思い出させる光景だ(笑)
2年経っても、身体が覚えてるようで
ピックで回すのが楽しかった。

いつもオタフクソースだが
銀だこのソースが売ってたので
それも買ってみた。食べ比べ。

さくら茶屋のソースが売ってればなぁ。
絶対、買うと思う。
是非、商品化して欲しい。

さぁ、食べるよー!
みんな集合ー!

たこ焼きもそうだが
餃子に、カレーに、コロッケは
定期的に食べたくなるメニューだ。
Facebookのお知らせで過去を懐かしむ。
昨年の今日は・・・

空庭温泉に行って浴衣でウロウロし
4年前の今日は・・・

茶屋でせっせと仕事して
さらに遡り、6年前の今日は・・・

じゅじゅの保育園の運動会。
どれもついこの間のような気がする。
歳をとるたびに、月日の過ぎ行く様が
早すぎて、何もかもが一瞬で
過去の思い出になってしまう。
その時、その時を有意義に過ごしたい。
後で思い返した時に
つまらない人生だったと思わないよう。
9月19日(日)
湿布の効果がてきめん。
少し良くなった感がある。
痛み止めも効いてるのかも。
夕方、はるぴょんたちとイオンへ買い物。
そろそろ本格的な寒さ対策の為
あったかそうなパーカーを仕入れてくる。
まさかのはるぴょんとおそろ(笑)
サンマルクカフェでパフェ。
満席に近く、席を確保してから注文を・・・
あれ?どっかで聞いた・・・と思ったら
土日の職場でお客さんによく言うやつ(笑)
お席の確保、お願いしまーすって(笑)
どこもかしこもカフェは、大繁盛やな。

マンゴーもガッチガチ。
溶ける暇もないみたい。
今日の晩ご飯はクリームコロッケ。

揚げ物ついでに、海老フライも作る。
チビは食べれないのに、ごめんよ。
おかーちゃん、海老不足やねん。
海老フライ、食べたかってん。
9月20日(月)
だんだんと日が短くなって、日暮れてくると
お客さんも帰りを急ぐようになる。
今日は引きが早くて、片付けがサクサクと進み
片付けは楽勝だった。
そして、営業終了後に係長。
今日はカシスのジュースをみんなで飲もうって。
どんだけ仲良ししたいんだろ(笑)
ジュースで乾杯より、アルコールで乾杯が
私には魅力的だと思われ。
お家のグリーンの異変。
昨年、買ったリフレクサがこれ・・・。

それが今では・・・

葉の勢いがないのは一目瞭然で
下の枝葉はすべて枯れてしまって
なすすべもない。
日光不足と根腐れか?
多分、徐々に死んでいく気がする。
葉をよく見ると・・・

葉の根元から瀕死の状態だもの。
復活させる術が知りたい。
この植物たちと会話できる能力があれば
適切な管理ができただろうに・・・。
残念な気持ちだ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!