ここんとこ、お茶の消費がハンパない。
1日2リットルのペットボトルが3本も
冷蔵庫から消えていく。
4ケースあったお茶も、とうとう底をついた。
ダイコクで持てる分だけ、仕入れてはみても
さすがに重いし、面倒なので
ネット購入に決めた。
玄関先まで運んでくれるんだもの。
ありがたいよね。
ところで・・・
朝、テレビ画面がモザイクになったり
じゃみじゃみになったりしながら
とうとう何も映らなくなってしまった。
アンテナが抜けてるのかもと
確認してみたけど、ちゃんとささってるっぽい。
原因が分からない。
唯一、思い当たるふしと言えば
昨日の模様替え?
テレビの向きを90度変えたこと。
なんか・・・やっちまったのか?
起床のめざましテレビが映らないのは
ちょっと悲しい。
それ以外は一向に困らない。
どうせテレビは坊主たちが独占。
ゲーム繋いでたり、YouTubeばっか。
仕事帰りにマンションの下にパトカー。
警官が事情聴取なんかやっちゃってて
お、事件か?!
野次馬根性丸だしで、チラチラ見ながら帰宅。
チビが興奮しながら、言う。
さっき、めっちゃ騒がしいから下を見たら
どうも夫婦喧嘩してるっぽくて
男女が叩いたり、足蹴りしたり
道路に転がされたりしてて、警察が来て
凄かったんやで。
夫婦喧嘩は犬も食わないとは言うけれど
警察が来るほどの喧嘩って・・・(笑)
私からの助言。
別れろ!
もしかしたら・・・
下の居酒屋のご夫婦ちゃうかな?
仲が悪そうだったもの(笑)
なんてことを言いながら、晩ご飯。

8月9日(月)
台風のせいで昨夜は雨だったが
朝は晴れてるーっ!
洗濯物もよく乾くし、これ、ありがたい。
職場に着くと、パラッと雨が降りだし
昼頃には、まさかの強風を伴う大雨に。
どんだけの強風かと言うと・・・
職場の外に置いてあった樹木が倒されて
鉢(陶器)が割れるほどの風。
雨の中、割れた鉢を回収作業する。
ドボドボ(笑)
そんなわけで、今日は1日通して
来客が少なく、夕方の引きも早く
19時まで営業する意味が全く分からない。

今日の晩ご飯はお弁当だった。
しかも、こんなに肉肉しい。
あまり好きじゃないお弁当だった。
8月10日(火)
ずいぶんと夜風が涼しくなってきた。
寝起きに窓から入る風も心地よい。
お盆が近くなると、季節が変わる。
実家の海では、観光客は抜きにして
お盆を境に泳がなくなる。
って言うより、海に入ったらあかんのだ。
昔、親がよく言ってた。
海の底から、足を引っ張られるって。
誰に?
ガワタラ!
誰よっ?
見たこともないガワタラに
足を引っ張られる説が、子どもの頃
めっちゃ怖かったと記憶している。
そのガワタラのイメージとしては・・・

ま、こんな感じじゃないかと思われる。
河童やん!
今日の晩ご飯はみくちょん作のポトフ。
違っ・・・ホットクック作のポトフ。
美味しかったよ。ごちそうさま。
夜、けーぼーとちゅんが仲良く遊んでて
それはそれでいいんだけど・・・
ハイテンション過ぎた。
大声で騒ぐわ、走り回るわ。
頭がおかしくなりそうなレベルで
気が滅入るったらありゃしない。
まだ、あと10日もこんな生活が続く。
気を確かに、気を確かに。
なるべく平常心。
この子猿たちとの戦いに打ち勝つ秘訣は
見ざる
言わざる
聞かざる
これに尽きるのである。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!