今日から8月。
小学生のじゅじゅには楽しい夏休みだけど
コロナが猛威をふるってるさなかだし
どこにも行けなくて、可哀想な気もする。
ここが大阪じゃなくて、敦賀だったら
海も近いし、水着に着替えて
水浴びでもするだろうに・・・。
いろいろと残念な大阪移住になっちまったよ。
今更だけど、大阪に引っ越してきた意味が
皆無っ!
今日は8時出勤。
Sさんも一緒なので、カフェの立ち上げは
Sさんにお願いして、私はパンの袋詰めに
専念することにした。
ここで働くようになった頃
このパンたちの姿かたちと値段を
覚えれる気がしなかったものだ・・・と
感慨深い気持ちになった。
え?今?
完璧よヽ( ´ー)ノ フッ
私、YDKだもん(笑)
日曜のわりにゆっくりで
なんなら、平日よりも暇な1日。
コロナ感染者増加で、客足が鈍って当然。
出歩いてる場合ちゃうしね。
明日からまた緊急事態宣言スタートで
酒類の提供ができなくなるので
帰りに立飲みの食樂にでも寄ってこ・・・
と思ったのだが、定休日だったよ。
日曜日だった、今日。
キーフェルでコーヒーを飲んでいたら
なんだか胃がキリキリと痛むんだ。
そろそろストレスが私のところに
いらっしゃったようである。
以前、ストレスから声が出なくなったり
胃潰瘍になったりもしたことがあるので
ここはなにか対策が必要だと考えながらの帰路。
8月2日(月)
今日の休みの過ごし方、決定。
ストレス解消の模様替えだっ!
布団やクッションを、ベランダに干して
隅々、掃除をしていると
私の中のストレスも一緒に
掃除機が吸い取ってくれるような気になる。
スッキリー!
昼は私が以前、行ったカレー屋さんで
ナンを食べようと出かけたのだが
ふと・・・カレー屋のその先に
洒落乙~な店があることに気が付いたんだ。
ちょっと見に行こう。

いい感じね。
何の店だろ?

あっ(* ̄o ̄)σ
イタリア~ン!
あの怪しいカレー屋でナンを食べるよりも
お洒落なイタ飯屋でピザを食べたいよね。
一同、激しく同意し、入店。

お洒落と先入観があると、照明がたとえ
空き瓶でも、それっぽく見えるってもん(笑)

こんな近所に、こんな店があったなんて
1年経って初めて知った事実よ。
なんでも歩いて探索してみるもんやね。
今日のこの発見は大きい。

働いてるスタッフでさえ、お洒落に見える。
あぁ、若さっていいなぁ(笑)
店の雰囲気もスタッフも気に入った。
あとは肝心の味のみ。ワクワク。

お子様ランチのクオリティが高過ぎた。
これで飲み物までついて、550円。
なんなら、私もこれでいい(笑)
ご飯の前にデザート食べたい派のチビ。
マリトッツォを先に・・・とお願いした。

まん丸の集合体が、ちょっとキモい。
だけど、これがサクッとしてて、めちゃうま。
みくちょんにちょっと取られ
私にちょっと取られ、けーぼーにちょっと取られ
チビ、足りてなくない?(笑)

ピザはいつもマルげしか食べない。
間違いがないから。

アラビアータは、そんなに辛くなかった。
茄子がゴロゴロ!
このゴロッと感がテンション上がる。
先日のマンゴーのかき氷もゴロッとしてたし
つまり、ゴロッとした具材がそれだけで
なにか主張してて(訴えかけてくる)
映えそのものであり、口にする前から
期待を大きくさせるってわけだ。
食とゴロッと
今後の晩ご飯作りの為に、メモしとこ(笑)

季節限定のレモンのクリームパスタは
サッパリとしてて、乙だった。
ちゅんはレモンが気に入ったみたいで
すっぺー顔しながら、完食してた(笑)
例え、皮であっても・・・だ。
君がおとなしく食べてくれるなら
それだけで、ばぁばは満足です。
ここでワンワン吠えられたら・・・と
思うだけで、末恐ろしいわ。
くわばら、くわばら。
近所で食べるランチの中では
1番に美味しかったと思うし
また行きたいと思わせる店だった。
後で知ったんだけど・・・
福井にもあるんだね。
Italian Kitchen VANSAN
午後のひととき。
みくちょんは整体に行きたいと出かけ
私は残された子猿たちの子守りをすることに。
ちゅんのご機嫌次第で、悪夢な時間となる。
それを覚悟で相手してたら・・・
ちゅんが・・・
ちゅんが・・・
ちゅんが・・・
寝たーっ!
クララが初めて立った時のハイジの驚きと同様
今日の私には喜びと感動でいっぱいの
ちゅんの昼寝だった。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
静かな時間。
青天の霹靂。
15時、いきなりの雨。
ちゅんのせい(笑)
ねずみの嫁入りってやつ。
パラパラッと降った後
サッと雨はあがり、再び日差しが強くなる。
そして、目が覚めたちゅんが再び大暴れ。
とりあえず、この雄叫びを訳してみる。
俺、以外、誰も許さねぇぞ。
おい、ごりゃぁ、文句あるか!
わ、笑うんじゃねぇ!
黙れ、黙れ!
このちゅんの荒れ模様も、日常茶飯事すぎて
誰もが苦笑しつつ、傍観しているわけだ。
好きにすればいい。
ただひとつ、言わせてくれ。
おまえが黙れ だ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!