7月12日~13日の日記~トラウマになった桃~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月12日(月)

朝方・・・じゅじゅがベッドから落っこちて

目が覚めちまう。

寝ぼけてるとはいえ、痛かったろうなぁ。

泣くこともなく、また眠りにつくじゅじゅ。

タフな奴でよかった(笑)




今日は岩盤浴。

9時前から水春へ向かった。

鶴見緑地に着くと、セミがいっぱい鳴いてて

騒がしいくらい。

ミーンミーンミーンミーン。

本格的な夏の到来。




2時間半ほど岩盤浴で汗を流してから

アカスリ55分コース。

シャンプーからのデコルテマッサージが

技ありでめっちゃ気持ちよかった。

本場韓国のおばちゃんの施術は

遠慮がない分、力強くて私好み。




普段、立ち仕事なので足が疲れてると言ったら




あなた、骨盤、間違ってるねー。
だから足にも負担がかかるねー。





なんてことを言われた。

骨盤、間違ってる・・・?!

いやいやいや・・・そう言うあなたこそ

日本語、間違ってるね!心の中で呟く。

骨盤がずれてるってことだろう。

15時前に帰宅する。




チビがケーキを買ってくれてて

一緒に食べた。




image





汗を流して、体重も落として

喜んで帰って来て、ハイカロリー(笑)

元も子もない(笑)




17時前に、じゅじゅのお迎えの為

暑い中、テクテクと小学校まで歩いた。

カバンを置いて、ひと休みしてから

うちんちに帰るつもりが

あろうことか、じゅじゅんちの鍵を忘れ

休憩も出来ないまま、ひたすら歩くことになる。

家を出てから40分も歩いてた。

クッソ暑いって・・・。

ケーキのカロリーはキチッと消費した。





たこ焼き屋さんを発見。

こんなとこに、前からあったっけ?




image





image





ここんとこ、たこ焼きはご無沙汰だったから

つい、飛び付いてしまった。

買って帰ろう。




image





さくら茶屋のたこ焼きもひとつがでっかいけど

ここのたこ焼きったら、さらにでかくて

ボタッとしてて、重たいたこ焼きだった。

食ってみた感想。

粉が多いんちゃう?なくらい、重たい。

つまり、美味しくなかった。

大阪に来て以来、美味しいたこ焼き不足。




image





今日の晩ご飯は、手抜きのオムレツライス。

重たいたこ焼きも食っちまったので

ご飯は半分減らして、キャベツにしてみた。

来月、健康診断があるので

体重を落としたいと思ってるんだな。

無駄な抵抗とは思うけど、ダイエットよ(笑)




7月13日(火)

来週には愛知からみくちょんがやってくるので 

布団干したり、シーツ洗ったり忙しい。



image





隅々、くまなく掃除もして

11時にはチビとスシロー。




image





毎度、毎度、同じもん、食べてる感(笑)

なんか知らんけど・・・

北海道のフェアしてた。




image





ちか天ぷらにビビビッときたんだけど

ちかって?!

知らない魚だ・・・。

イワシっぽいんかな?

さかさぎっぽいんかな?

ししゃもっぽいんかな?

想像もつかないけど、食べてみることにした。




image





衣がサクサクで、骨ごと食べれて

普通に美味しかった。

思うに・・・酒があれば、なおよろし(笑)




image





〆に、魚介出汁の北海道味噌ラーメン。

ごちゃごちゃ乗ってた。邪魔(笑)

可もなく不可もなくってとこだった。

私はやっぱりラーメン世界の

加賀味噌野菜ラーメンが食べたい派。




スシロー帰りに買い物も済ませたし

午後はのーんびりな時間。

久しぶりに対決でもする?




任天堂 Nintendo 世界のアソビ大全51[ニンテンドースイッチ ソフト Switch] 【代金引換配送不可】





アソビ大全、ほんま燃える(笑)

ゲーム達人のチビ相手だと

私に勝ち目はないんやけど。




image





昨日のオムレツライスのルーが残ってたので

リメイクして、トマトソースのパスタにした。

余ったカレーもシチューも、バターと牛乳で

パスタソースにリメイクすると、めちゃうまっ!

手軽だし、経済的だし、賢い主婦ならではって

我ながら思うわけ(笑)




今日は1日ゆっくりと過ごしたせいか

1日24時間が、とても長く感じられた。

いいことだ。




ちょっとお高い桃を買ってきた。

スーパーで綺麗にパックされてるお高い桃。

前みたいな蟻んこ騒動にはならないだろう。

だって、この桃、お高いやつだもの。




image





ナイフ&フォークで食べるお高い桃。

セレブなフルーツ(笑)

少しづつカットして、お口に入れた。

甘くて美味しかった~。




んげっ!




隣で食べてたチビが、言葉にならない

声を上げながら、桃を吐き出した。




どーしたの?




食べてたら桃がパックリと割れて

ポケットからキュンならぬ

桃種から・・・




蟻です!




またしても、蟻に浸食された桃だったとはっ!

お高い桃だったから、まず、蟻はないだろうって

タカをくくってた私が馬鹿だった。

今季2度目の桃で、2度とも蟻被害にあい

もう桃は食うまい・・・。

そう決心したのは言うまでもない。









トラウマになった。

桃から蟻んこ。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!