仕事帰りのスシロー。
20時閉店なので、急いで向かったが
着いたのは19時半だった。
はるぴょんたちと合流。
とにかく時間がないんだ。
あれもこれも急いで注文して
4人でガツガツ食べた。

スシロー滞在時間はたったの20分(笑)
喉詰まるわっ!

こんなにお皿を積み上げたのは初めてかも。
帰り道で・・・
前からやって来た自転車に
なんと、右足の甲を引かれる接触事故。
めっちゃ痛くって、またしても
びっこ引いて歩くことになる。
自転車の人が大丈夫ですか?と
聞いてきたけど、面倒くさいので
大丈夫、大丈夫と答え帰り道を急ぐ。
ぴょこぴょこと・・・。
7月2日(金)
今日はプラごみの日。
袋いっぱいのプラごみを持って
マンションの下まで捨てに行って
家に帰ると、チビがプンプン怒ってた。
(*・ω・)ン?どした?
おかえりって
言いなさい!だって(笑)
ただいまやろ?!
どっちでもいいけど、めんどくせ~。
7月3日(土)
近頃、早くから目が覚めてしまって
寝ようと思っても寝付けなくて
もう起きるしかなくて
朝からシャワー。気持ちよす。
チビは仕事。
1人の休日。
ってことで、やるっきゃない。
模様替え

今日も予報では雨だったが
一粒も降ることなく、1日が過ぎた。
降る降る詐欺(笑)
熱海の方では土石流発生で
大変なことになってる。
後始末も大変だろうなぁ。
ところで・・・
本日、今季初のエアコン始動。
スイッチ入れるだけで
こんなに快適になるなんて・・・。
エアコン、神かよっ!
じゅじゅも来たので、3人で晩ご飯。

手抜きな時に限って、じゅじゅが来る(笑)
7月4日(日)
8時出勤。
朝から小雨。
その後、天気は持ち直し、ムシムシと暑くなる。
来客も多くバタバタしているうちに
16時になり仕事あがりーっ!
数日前に観始めた韓ドラが
今夜23時59分に配信終了となると知り
かなり焦った。
残り6話=ざっと6時間。
まっすぐに家に帰り、テレビの前。
晩ご飯はチビに用意してもらって
とにかく席を立たず、延々と見続け
22時半まで同じ姿勢のまま(笑)
ケツに根が生えたかも。
もうお歳だから、床ずれになる恐れもある。
気を付けねば・・・である。
韓ドラのタイトルは忘れたけど
主人公の男性が事故にあって
記憶喪失になるやつ。
韓ドラって記憶喪失確立高いねーっ!
7月5日(月)
午後から雨予報だったが
今日もあれ・・・降る降る詐欺ってやつ。
雨は降らなくて、ただ蒸し暑いだけだった。
今日のチビ飯はキムチ鍋。
私の希望でトッポギも入れてもらったら
お腹が膨れて、ぱんぱちこーん。
そして、睡魔。
お腹が張ったからかと思ったけど
ちゃうわ。
鍋と一緒に飲んだレモンチューハイのせいだ。
あぁ、またアルコールに弱くなったなぁと思う。
テーブルに突っ伏したまま寝てて
日も変わる午前0時に目覚め、シャワー。
ところで・・・職場の営業時間。
このご時世なら、短縮はあるだろうに
どうしたことか、営業時間が伸びるとか。
ありえんわ。
7月6日(火)
今日も雨降らず蒸し暑い日。
梅雨なのにね。
なんだかんだ言って、雨は降らないよ。
大阪って、雨が少ない?
敦賀より、晴れの日が多い気がする。
ありがたい。
7月7日(水)
降ったー!!
15時前に暗黒漂い、辺り一面真っ暗になり
大雨が降りだした。
雨音とボサノバ。
店内がまったりとしてる。
仕事帰りには雨もあがり助かった。
ここんとこ、雨予報でも降らないので
傘はあえて持たない。
急に降りだしたら、濡れて帰るも良し。
コンビニで調達しても良し。
つまり、どうにでもなるのである。

今日は七夕で、社長夫人の妹の結婚記念日。
それが何か?って話やけど(笑)
毎日、同じことの繰り返しで
特に楽しいこともなければ
特に伝えたいこともないし
こうやって日常をつらつら記録したとて
特に面白くもなんもない(笑)
穏やか。
ひと言で言えば、そゆことだ。
昨年は何してたっけ?
相変わらずやった・・・。
変化なしって(笑)
2年前は鼻折って、悲惨な時期やったしなぁ。
ってことで、なんもない日常こそ平和な証。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!