6月14日~15日の日記~実家産の干物と在りし日の父~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月14日(月)

今日は晴天、めちゃ暑い。

そんな中、クール宅急便が届く。

実家で作った干物たち。




ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




夏前の干物代表と言えば、飛び魚だ。

これ、お茶漬けにめっちゃ美味しいやつ。

鯵の干物と白身魚のフライ。




image





なにより嬉しかったのは、小いかの丸干し。









これは2011年6月に撮った写真。

まだ父在りし頃だったな。

針金とビニテと網糸と洗濯ばさみで

器用に輪っかを自作して、それにたくさんの

小いかを干してたっけ。




父は今、何を思って空にいるのだろう。

私にしたら、いまだに離れて暮らしているだけ。

その程度にしか思えないんだ。

コロナで実家にも帰れない日々が続いている。

いつか実家に帰った時、心は父を探すんだろうな。




DSC_0729.JPG




これは2012年10月に撮った写真。

初めて親族が集まって、みんなでワイワイ

家族旅行に出かけたっけ・・・。








まさかその半年後、父が突然、逝ってしまうとか

思ってもいなかったよ・・・。

元気やったのに・・・。








とりあえず、届いたよ~ありがとう~の

電話をラインのビデオ通話でかけてみた。

ご無沙汰中の、母の姿も映してもらって

元気か?コロナ大丈夫か?気を付けや!

他愛無い会話。しばし談笑。




たった1年半、会ってないだけなのに

母が凄く老けた気がして、驚いた。

上の写真から推定すれば、母もすでに82歳?

そりゃ、老けるはずだ。

早く会いに行きたいなぁ。




image





今日のチビ飯はオムライスだった。




ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




あ・・・そうそう。

小林亜星が亡くなったらしい。

それを電話中に姉に言ったら




どーでもいいって(笑)




ま、身内でもないし、どうでもいいっちゃ

どうでもいいんだけど(笑)




6月15日(火)

8時出勤なので、16時に仕事をあがる。

バタバタと忙しかったなー。

カフェで一息、お茶してたら

姉からラインが届く。




私が大阪に引っ越す時に

ずっと育ててたアガパンサスを鉢ごと

姉に丸投げしたやつが、葱のようなものが

スーッと伸びてきたらしい。

この葱みたいなの、花咲くん?って。




image





こんな花が咲くよって送ると

気長に待つわって返事が・・・。

アガパンサス、私のお気に入りの花だ。

いっぱい咲いてやってくれ!




今日のチビ飯はちょこちょこと

私の好きなおかずいっぱい。




image





いつもありがとう。

ごちそうさまでした。




そして、お風呂。

バスタブにぬるめの湯をはって

のんびりと入ってたら

チビがクレンジング、洗顔、シャンプーと

デコルテのマッサージまで、フルコースの

大サービスに、身も心もトロトロになった。

気持ち良すぎて・・・。




チビは今年、21歳になったのだが

いくつになっても、おかんLOVE。

3人姉妹の誰よりも、長く一緒なので

お互いにお互いを依存してるような気がする。

最近の私たちの合言葉は




親離れ
子離れ
である(笑)









2012年4月、初めてネズミーランドへ。

いつも一緒。

チビLOVE。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!