3月24日~25日の日記~心配と不安と里帰り~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月24日(水)

●名古屋組

けーぼーの幼稚園が春休みに入り

その機会に、みくちょんたちが来るらしい。

我が家に・・・。

明日から、うるさく 賑やかになるんだろうな。

はるぴょんが朝から迎えに行くので

今夜のうちから、じゅじゅを預かることにした。




●粗食

家にあるものだけの晩ご飯なので

育ち盛りのじゅじゅには、物足りなかったかも。




image





3月25日(木)

●あいにくの雨

雨降りの高速走行とか、心配が倍になる。

ああ見えて、はるぴょん、貰い事故はあっても

自分から事故ったことは、1度もない。

素晴らしい。

私は免許取って、車買って、翌日には

ボコボコにしてしまったという経歴がある。

・・・と、自慢げに話すことじゃないけど。




●パン食べ放題

チビとじゅじゅと3人で傘さして

トボトボ歩いてイオンモールでランチ。



image





白身魚の海老風味クリームソース。

これ、美味い。

そして、じゅじゅが食べたのは




image





お子さまランチには目もくれない大食漢だ。

大人と同じメニューをペロッと食べつつ




image





パンを10個も食べるので

お腹を壊さないか、心配になる。

私なんか16個。勝った!

競う合う理由よっ!




●連絡なし

昼前には名古屋に着く予定だと

言ったっきり、昼を過ぎても

はるぴょんが来ないとみくちょん。

走行中にラインを送るとスマホに気をとられ

万が一、事故に繋がりかねないので

遠慮していたのだが、心配になってきた。

13時を過ぎても、まだ来ないし

ラインを送っても既読もつかない。

不安が押し寄せる。




●ツイッター

名神が渋滞しているか調べてみよう。

こういう時、リアルなツイッターは便利。

だけど・・・




image





こんな情報がパッと出てきて

心配とか不安とかが極限へ。

激しい動悸。

デイズって、箱バン?

名神上りってどっち方面?

ソワソワ、ソワソワ。




●事故

イオンからの帰り。

マンションは大通りにあって

歩行者以上に自転車も多いというのに

その車道と歩道の境にあるフェンスに

車が激突したところを目撃してしまった。

ちょうど家の真下だった。

不吉だ・・・。

はるぴょんの安否を心配しているところの

この事故は私の不安をさらに大きくさせた。




●着信

13時半頃、もうすぐ着くよと連絡あり。

一切、返信をしなかった理由が

車内で映画を見てたからと言う。

こんなに心配させといて・・・。

みくちょんが言う。




このドキドキを
返して欲しい





いや・・・そんなもん返されても・・・だ。




●19時過ぎ

無事、帰還。

やっとホッとした。

私はどちらかと言うと、冷たい人種で

あまり人に対して優しくもないし

人は人、自分は自分だと思ってるし

痛みを分かち合おうなんて思ったりもしない。

なのに、今回、こんなに心かき乱されるとは

私もこう見えて、人の親なんだなと

あらためて思った次第(笑)




●もうひとつの心配

が、あったりする。

ちゅんだ。

昨年8月の時は、人見知りなのか

みくちょんにべーったりで

抱っこしようにも、泣いてばかりで

こっちが泣きたくなるほどだった。

あれから半年以上が過ぎ

ちゅんの記憶に私たち家族の存在は

残っているのだろうか?

忘れてしまっていたら、また泣かれるのか?




●笑顔(^o^)

ちゅんが・・・ちゅんが・・・笑ってる。

ちゃんと覚えてることに感心する。

ゆめは?ばーばは?の問いかけに

ちゃんと指をさし、ニコニコ笑顔。

ちゅん、大人になったな。




●騒がしい日々

・・・の、始まりだった。




image





チビが我が子のように抱っこして

ご飯を食べさせてるの図が微笑ましい。




image





食卓が狭いので、2部入替え制。

1部でじゅじゅとチビと私。

2部でみくちょん、けーぼー、ちゅん、はるぴょん。




●さらに心配

お風呂タイム。

みくちょんのお風呂の間、後追いして

泣いたりするのかなぁ。

泣かれるとツラいんだ。

心配したけど・・・




image





スイッチのゲームを見ながら

おとなしかった。

ちゅん、ほんま大人になったなぁ。

そう言えば、ツルツルの頭に

髪の毛が生えてきてたよ(笑)

良かった。

ハゲのままかと思って、心配だったんだ。




●祝杯

自称アンジェラアキの息子が

本日、大学を卒業したと、ラインが来た。

4年間の通学は大変だったろうし

妹も学費の工面や、やりくりに

苦労しただろう。お疲れさまでした。

そして、卒業おめでとう。

これから妹の苦労が少しでも

楽になればいいなと思う。




子どもたちが眠った後

みくちょんとワインでカンパイ。




●祝儀

お祝いは直接、渡したいもんだが

こんなご時世だもの。

帰りたくても帰れないわけで・・・。

ってことなので、手っ取り早く

PayPayで済ませた。

仕事の帰りにコーヒーでも買えよ。




●ふーっ

今日は1日、何かと心配事が続いて

ちょっと疲れちゃったぜ。

って、言ってる場合ちゃうちゃう。

これから始まる騒がしさに立ち向かわねば。

けーぼーとちゅんの笑顔に癒されながら。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!