1月15日~18日の日記~強行突破と残念なゾンビ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月15日(金)

●STOP

仕事帰りの地下鉄構内に響くアナウンス。

たった今、人身事故発生で

運転がストップしているとのこと。

影響の路線は御堂筋線らしいが

御堂筋線ってほんま遅延多いし

通勤で利用するのは極力、避けたい路線だ。

運転再開まで数時間かかったらしい。

ちょうど会社帰りの時間帯だったし

何千何万人への迷惑である。




●浅漬け

冷蔵庫に根菜や葉っぱが残っていたので

全部切り刻んで、浅漬けにしてみた。




image





これは明日のご飯のアテにしよう。




1月16日(土)

●コロナ

昨日は福井県でも感染者25人出たらしい。

増え続けるコロナ。

そんな中、幸いなのは

私の親戚、知人から感染者がいないことだ。

それゆえに、心のどこかで

私は大丈夫・・・って、安心していたのも

今日で終わりだ。

知人の家族から陽性反応が出たと聞き

他人事ではないと身が引き締まる思いがした。




●雨降り

土曜日だけど、天気が悪いと

買い物客が減るので、職場も暇になる。

ゆっくりと時間が流れ・・・夕方。

持ち帰りのお客様が次々、来店されて

バタバタすることに・・・。




●帰り道

肩を落とし、トボトボ歩く。

仕事に疲れたんじゃない。

いよいよ身近に迫って来た感ありの

コロナに対する恐怖と不安が

私を憔悴させたのである。




●シュミレーション

もしも、私がコロナに感染したら?

働けない→家賃払えない→生活できない→

チビが路頭に迷ってしまう。

運よく軽症で復帰したとして

懸念されるコロナ後遺症である脱毛が心配。

もともと髪は少ない上に、エイジングによる

抜け毛も加速している私には致命的だ。

とにかく、何が何でも感染だけは避けたい。

更に予防対策すべきだと痛感する。




1月17日(日)

●右翼

職場のガラスがバリバリ振動する勢いの

大音量で走行する街宣車のパレード。

進入禁止のバリアを設置して路地を封鎖。

警官も数人立ち、目を光らせていた。




●えっ?!

そんなところへ、勢いよく

強行突破で進入する街宣車がいた。

かなりの強者である。

はねられそうになる警官と

進入を止めようと車に近づく警官。

街宣車、突入。

目を疑う光景だった。

普通に考えて、人がすることじゃないが

普通じゃないもんなぁ・・・。




2台3台と強行突破する街宣車に

またしてもはねられる寸前の警官。

辺りは騒然。

店内で飲食するお客様もスタッフも

わちゃわちゃなその光景に

驚きを隠せなかった。




●世情

シュプレヒコールの波・・・。

中島みゆきの世情だ!

私の頭の中で流れ続けた。




●楽しみ

今夜から始まるドラマは

君と世界が終わる日に

日本のドラマでゾンビは珍しくね?




●ぷぷぷっ!

ウォーキングデッドのコピー?

コピーするならもっと徹底的にやってくれだ。

ゾンビのリアルさも、所作も

しらじらしくて、緊迫感も伝わってこないよ。

全然、面白くなくて苦笑いできるドラマだった。




1月18日(月)

●パン

休みの前の日は、つい買ってしまうパン。

はるぴょんちにも、持って行ってあげよう。




image





・・・にしても、多過ぎたかも。

惣菜系のパンの美味しさを知ってしまって

いろいろ食べてるうちに、どんどんと

胃が大きくなった気がする。

体重が・・・。




●チビ飯

今日もありがとう。




image





大根は私のリクエスト。

そして、昨日漬け込んだ浅漬け。

もう何も要らない。

ご飯が進む君。

そして追い打ち、パンを食うとか

カロリーの過剰摂取すぎるやろ。




●2連休

明日と明後日はお休みだーっ!

休日の前の夜の踊る心。

コロナさえなければ

もーーーっと、楽しみも増えて

enjoy 出来るのになぁ。

それだけが残念だよ。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!