今日の銀座の母からのメッセージ。



思えば長く厳しい就活の春だった。
すべてコロナのせいにしてしまえば
気も楽だったが、実際は55歳という
年齢の壁がすべての要因だった。
サービス業には自信があった。
笑顔で接客は朝飯前。
調理師免許も持っている。
飲食業の経験も長い。
こんな私を何故、採用しないのかと
もどかしさと情けなさと諦めとヤケクソ。
雨の多い梅雨だった。
心に涙雨。
いつも前向きにのん気に構え
陽気に笑えるこの私だけど
カビが生えるんじゃないかと思うほど
湿っぽい現実と未来を前にしていた。
だけど・・・
そんな自堕落な毎日とはサヨナラだ。
銀座の母もそう言ってくれている。
いろんな力がわき上がってくるのだ。
4ヶ月と2週間の長い無職期間を終え
本日より、お仕事再開。
初出勤は10時。
最寄りの駅から電車に乗ること、25分。
就業地にたどり着いた。
面接時には19時までと言っていたが
コロナ影響で閉店は18時らしい。
とりあえず、10時~18時のシフト。
へっちゃら!
覚えることがたくさんあったが
慣れればどうってことないはず。
習うより慣れろ
新しくモットーを掲げ、やって行こうと思う。
なかなか、仕事が決まらず
グチったり、ご心配おかけしましたが
えんち、社会復活することができました。
応援して下さった皆さんに感謝いたします。
職場のユニホーム。
三角巾じゃないんだ。
帽子(キャップって言うの?)なんだよな。
私、帽子、ちっとも似合わねーっ!チッ!
8月8日(土)
土日はここも稼ぎ時らしいが
コロナの影響もあって、かなり売り上げが
減っているんだそうだ。
緊急事態宣言下においても
普通に営業していたらしい。
(売り上げ10分の1だったとか)
今後、コロナで職を失うことはないとみた。
深い水底に溺れかけていたこの私に
藁を投げ入れてくれたのが、この会社だ。
恩を忘れずに従事したい。
シフト表を頂いた。
4日連勤があるのを申し訳なさげに
大丈夫ですか?と
心配してくれたので、は?と思った。
4日なんて連勤のうちに入らないでしょ。
28連勤経験者には、愚問だった。
そして、明日は休みになっていた。
みくちょんが愛知にお帰りになるので
ちょうど良かったかも・・・だ。
8月9日(日)
みくちょん親子、里帰り18日目にして帰宅。
愛知県もコロナ感染が増えてきて
心配は尽きないが、大阪も一緒だし
日本全国、コロナの脅威はみんな一緒。
マスクとうがい、手洗い、密を避け
迅速に帰ってくれよと思う。
はるぴょんの車に、荷物を積み込んで
11時8分、大阪を出発した。

今度は4ヶ月後ねー!
明るく手を振るみくちょんに
来るな!来るな!
来年の夏まで来るな!
全く、酷い母である(笑)
小さく見えなくなったはるぴょんの車を背に
ダッシュで家に戻り、大掃除開始!
汗とよだれにまみれたシーツやカバーを
全部洗って、この際、ラグも干して
ちゅんの悪戯防止に貼り付けた
引き出しのガムテープを外し、大忙しだった。
たまたま今日が休みで良かったなー。
掃除を終えると疲れがドッとでたけど
気分はスッキリだった。ふふふ。
子猿たちが居なくなったリビングに
じゅじゅが1人。
私の子守りは続く。
晩ご飯はじゅじゅの要望でびくドン。

今日は花火大会だ。
各地、花火大会が中止されてる中
毎週、打ち上げてくれるのは嬉しいね。


来年の夏は敦賀の花火大会に行きたいなぁ。
浜辺に座って、酒でも飲みながら・・・。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!