7月1日の日記~氏神様と嘘つきマップ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月1日(水)

昨日のちょこっと余ったおかずを使って

今朝はイングリッシュマフィンを

グレードアップさせてみた。




image





うまうま、やけど

お腹がぱんぱちこーんになった。

朝っぱらから(笑)




小学校の下校時間が変わった。

水曜日は13時45分下校だってさ。

めっちゃ中途半端な時間。

ま、何の用事もないし、仕事もないし

いいんだけどね。




気になってた氏神さんへのお参り。

スマホのマップを立ち上げて

先日、徒歩で向かったら

らしき神社に辿り着いた。

なのに、に囲まれとるっ!




どこよ、入口!




住宅地にある神社だった。

周辺をうろついてる私は

めちゃ怪しい不審者そのものだった。

誰かに聞こうと思っても

人の気配もない。

寂しい路地と怪しいえんち。




張り紙を見つける。

東門に回れと書いてある。




東ってどっち?




残念なこと。

私は方向音痴だった。

あっち行ってみたり、こっち行ってみたり

回れそうなところに向かってはみたけど

なぜか行き止まる

つまり、入れない・・・。

(○゚∀゚)あれま?




じゅじゅの下校に合わせて家を出た。

こうして道に迷ってる間に

その時間はきてしまい、諦めるしかなかった。









ってか、マップの案内がおかしいんじゃね?

どうせなら正門へ案内しろよと思った。




そして、今日は氏神さん参りのリベンジ。

なんてことはなかった。

路地に入らなくても、まっすぐ車道沿いに

肛門 正門があったんだもの。

ほんま、あのマップ、クソやなって(笑)




気比神宮とは比べ物ならないくらい

ちっちゃな神社だったけど

ちゃんと賽銭して、お祈りしてきた。

今の私にできることは




神頼み




それしかないよ。

氏神様、こんな私をどうぞよろしく。




じゅじゅの通学路で帰りを待った。

なかなか帰ってこないので

じゅじゅんちで待機。




宿題をさせてから、うちんちに移動する。

玄関でじゅじゅを待っていたら




バターン




物音がした後、じゅじゅの泣き声。

延長コードに足が引っかかって

倒れこんでて、ビックリした。

心臓に悪い。




幸い、怪我はなかったからよかったけど

フローリングでも強打すると

切れたりするから、ゾッとしたよ。




みくちょんが子どもの頃に

同じように家でこけて

顎の下をパカッと切ったことがあった。

運が悪いとそういうことになるから

常に足元には気を付けて

落ち着いて行動しろと、言い聞かせる。




動線を遮って延長コードをひいたままは

絶対、危ないよね。

はるぴょんにも言っておこうっと。




今日の晩ご飯はあっさりでよろしく

はるぴょんが出勤前に言ってた。

で・・・




image





あっさりが
揚げ物か?





って、文句言われた(笑)




はるぴょん
おまえは
旦那かっ?





旦那の帰る時間を気にしながら

毎日、晩ご飯をこしらえてたあの頃と

似たような生活。

早く打破したいな・・・。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!