6月7日の日記~スラッカンとグリーン~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月7日(日)

昼過ぎに梅田でランチする。

グランフロント南館7階にある

韓国厨房 水剌間 へ。

韓ドラ好きの私には

スラッカンと言えば、チャングム。

オーナーラ オーナラ♪って

チャングムの誓いのエンディングテーマが

頭の中でずっと流れてた(笑)




image





チゲスープ。

豆腐がドーンって入ってた。

辛めだけど、辛党の私には全然平気。




image





じゅじゅは韓国冷麺が好きらしく

昨日も食べたけど、今日も食べるって。

子どもなので、キムチは別添えにしてくれた。

お気遣いが嬉しい。




image





はるぴょんはプルコギ。

ゴマが嫌いなので、ゴマを抜いてくれと

先に言っておいたのに

ご丁寧にプルコギのみならず

ご飯にまでゴマが・・・。

これって、巷じゃこう言うよね?




嫌がらせ!




美味しかったので、また来たいなぁ。




日傘が欲しくて、探し回った。

なかなかありそうで、なかなかない。

柄も嫌、フリルも嫌、リボンも嫌。

可愛い小細工は一切、不要だ。

無地の日傘でいいのに・・・。

しかも、10000円もするなんて

庶民には一桁、多くってよ!

諦める。




近頃、はるぴょんもグリーン系に

興味を持ち始めたのが幸いして

グリーンが置いてある店には

ついフラフラ~っと、立ち止まってばかり。

SENSE OF PLACE

観葉植物が安くなっていたので




image





はるぴょん、ちょっと大き目の観葉植物購入。

17時前に帰宅して、テレビの横に置いたら




image





に置きたくなって

もうひとつ欲しいって(笑)

ま、そうなるよね。




実は・・・私もひとつ買ってきた。




image





アジアンタム。

これ、700円。

鉢のほうが高かった。

陶器の鉢は1000円だった。




アジアンタムはいつも枯らしてしまうので

今度こそ、ちゃんと育ててみたい。

霧吹き(スプレー)で葉水してあげよう。




image





リビングを
ジャングルにしたい




そんな欲求が沸々と湧いてきてしまった。

この際・・・

フェイクグリーンでも

ええんちゃうか?

なんてことを考えた日曜の夜。

テレビはちびまる子



梅田・・・人が多かった。

キルフェボンのイートインは60分待ち。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!