私の電話番号を教えた意味よっ!
トイレの詰まりの時に、連絡をするからと
電話番号を大家さんに伝えてあった。
タオルハンガーの修理も当然、前もって
電話をかけてくれればいいのに
今朝、突然やって来た。

修理完了。
ネジ穴の幅がタオルハンガーの幅より
でかかったという、単純なミス。
取りつけた奴がアホやったっちゅーわけ。
相変わらず、じゅじゅはあつもりに夢中。
手が空いてから、宿題をさせる。
国語と算数。
まだまともに学校に行けてなくて
授業と言うものを受けたことがないのに
いきなり算数の文章題。
まずは数字の書き方から、始めようよ。
とりあえず、褒めて伸ばす作戦。
出来たところは、めーちゃ褒めて
頭を撫でて、おまえは天才か?
レベルに大げさな対応をしておく。
昼ご飯はチャーハン。
いつも醤油ベースなので
今日は塩胡椒にしたら・・・
醤油味が良かった
ババの心、孫知らず・・・だ。
さっきは些細なことでいっぱい褒めて褒めて
じゅじゅを持ち上げてあげたのに
子どもって残酷よ。
遠慮ってもんがないね(笑)
午後から雲行きが怪しくなる。
雨雲レーダーを見る限り、15時には雨。
その前に、銀行の用事と買い物へと急ぐ。
もちろん、今日会う人はみんな他人。
化粧もせず、髪もバサッとしばって
家を出たんだけど・・・
バッタリ!
先日、面接して下さった方と会ってしまった。
気まずい。
大阪に来て以来、初めての知人。
会社の上司。
これからこうやって、少しづつ
知人が増えていくんだろうな。
無防備に出かけることが出来なくなるな。
身だしなみは整えて出かけよう!
晩ご飯は Facebook の知人のおすすめの
(私は苦手な) 唐揚げを作ってみた。
もちろん、もも肉とかむね肉とかじゃなく
ささみで作ったんだけどね。
参考にしたのは、クワバタさんのこの動画。
クワバタさんと言えば・・・
コアリズムで
ダイエットをしてたのが印象深く、触発。
私も昔、コアリズムやってた~(笑)
時を戻そう
で・・・晩ご飯。

から揚げって言うより、天ぷらっぽいけど
しっかり味がついてて、美味しかったよ。
また作ろうっと。ささみで。
あと、じゃがいもがたくさんあったので
下茹でして、マヨネーズかけて・・・

トースターで焼いたよ。
じゃがいも、好きなんでね、私。
マヨなし、塩のみで充分やったかも。
お腹がぱんぱちこーん。
食べ終わった頃に、はるぴょんが帰宅。
はるぴょんも仕事探しに奮闘中。
ネックになっているのが、学校。
いつ再開されるとも知らされず
今のところ、週2回たった1時間の登校のみ。
○月○日より
学校再開します
そんな知らせがないから
仕事再開の足止めになっているんだ。
コロナ騒動で仕方がないのかもしれないけど
困っている家庭が多いと思う。
そして、学校から届いたお知らせは・・・

6月1日からの給食の献立表。
学校は6月1日から再開されるのか?
どういうこと?
学校に聞いてみたら?と言うと
そういう電話はかけてくれるなとの
指示があるからかけれないらしい。
そう言うなら、各家庭が疑問に思わないよう
給食の献立の前に、学校再開の日について
ちゃんと知らせるべきだと思う。
全国に緊急事態宣言が解除され
飲食業をはじめとする経済が
復活してきている中、肝心の
学校教育の場がこんな曖昧なままで
いいわけがないよね。
大阪は教育において来年には
1人1台タブレットを・・・と
計画してるらしいが、そんな先のことより
まず、今を明確に
するほうが先決だと思う。
個人の意見だけど。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!