●日本赤十字社
日本赤十字社が作った動画があるのは
もうみなさん、知ってるよね?
ウィルスの次に
やってくるもの
新型コロナウイルスは
体の感染症、心の感染症、社会の感染症の
3つの顔を持っており
これらが負のスパイラルとして
つながることで更なる感染の
拡大につながっていく。
それをわかりやすく伝えるために作られた動画である。
病気が不安を呼び、不安が差別を生み
差別がさらなる病気の拡散に繋がる。
ウィルスの次にやってくるもの。
そいつの名前は恐怖
始まりはとてもダークだが
この動画の後半には
とても前向きな気持ちになれた。
ひとりひとりの心に響くことを願う。
●昼ご飯
あまりものでキムチともやしを炒めた。

キムチが多過ぎ?
めちゃ辛かったーっ!
●特別定額給付金
社長夫人の妹からのラインによると
本日、給付金の申請書が届いたらしい。
敦賀、早いね。羨ましい。
そう言えば、私にもそれっぽい
お知らせがメールで届いたぞ。

有効期限・・・(○゚∀゚)ガハッ∵∴
17時59分って(笑)

定額ではなく低額給付金(笑)
再三来てくれたのに不在ですって?
残念やけど、四六時中、家におるわ。
みなさん、くれぐれもご注意下さい。
詐欺メール
大阪市は5月22日以降の送付らしい。
しばらく食い繋ごう!

●晩ご飯
はるぴょんちで食べる。

グラタンは久しぶり。
チーズの焦げ具合が最高。
美味しかった。
5月8日(金)
●ニトリ
洋服ダンスのツラが5ミリ程ずれてるのを
ニトリの人が見に来てくれた。
これはこんなもんらしい。ふーーーん。
ソファの背もたれの形が崩れてるので
ついでに、これも見てもらったら
中のマットがずれてると。
それ、百も承知。
で、直せないか?って話ね。
ちょっと汚れた作業用の手袋で
ゴシゴシゴシゴシ擦りながら
中のマットを伸ばしていたが、形は崩れたまま。
写真を撮って交換出来るかどうか
連絡すると言ってお帰りになった。
●消毒
こんな時期(コロナ)もあるけれど
そうじゃなくても、あの汚っぽい手袋で
何度も何度も触られたと思うと気色悪くて
アルコールスプレーかけまくって
ソファを拭き掃除したよ。
仕事、増やしてくれたな!わーれー。
●連絡
その後しばらくして、ニトリから連絡が入る。
返品交換いたしますと・・・。
買って1年半が経過しているが
このソファについてる保証は
5年
保証って大事やなぁって思った。
少し毛玉も目立ってきたところの
交換なので、なおのこと嬉し過ぎた。
●3姉妹
我が家の3姉妹。
みくちょんとはるぴょんは仲良しだけど
そこにチビも加わって、3人が仲良しか?
と聞かれると、実はそうでもない。
特に喧嘩をするわけではないが
3人和気藹々としてる場面はめったにない。
ところが・・・
●仲良し
やけに楽しそうな笑い声がして
チビの部屋を見に行くと・・・

3姉妹が並んでニコニコしてた。
ラインのグループ通話をしながら
あつまれどうぶつの森
たかがゲームとは言え
名古屋⇔大阪と離れた姉妹たちが
こんなふうに繋がって、仲良く遊べるなんて。
考えたら、凄い時代になったもんだね。
時々、よーく見ると

殴り合いしとるっ!
夜の何時に島を開けとくとか
あそこであれが釣れるとか
これが何万円で売れたとか
私には理解できない話ばっかり。
勝手に盛り上がればいいけど
じゅじゅにも遊ばせてやれよ・・・と思う。
●コメダ
夕方、はるぴょんたちが来て
無性にソフトクリームが食べたいと言い出し
晩ご飯前だけど、コメダへ。

コメダはほぼ満席に近いほど
密だった。
●晩ご飯
今日は和食の晩ご飯。

魚が食べたい・・・。
●ヨガ
夜、はるぴょんとじゅじゅと3人並んで
ヨガをする。
運動不足解消と肩こり解消のために。
逆に身体が痛くなりそうだ。ふふふ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!