入院14日目
術後11日目
●感謝
鼻呼吸、快適過ぎた。
こんな当たり前のことが、当たり前にできることに
ほんまにありがたいって思う。
特に意識しなくても、鼻に空気は入ってくるけど
それができなかった10日間の苦しみを思うと
あたりまえに感謝できる素晴らしい人間になった。
私、成長した。ふふふ。
●習慣
きっと朝までぐっすり寝れると思っていたのに
慣れって怖いね。
何度も何度も目が覚めてしまうんだ。
(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
●悪夢
今日はギプスを外して、抜糸するって
それが頭にあり過ぎて、また嫌な夢を見てしまった。
なんと、私の整復したはずの鼻が
ピノキオの鼻のように、にょきにょきと
前に飛び出てた夢。
まるで顔の中心にちくわが付いてるみたいな(笑)
●7時半
オレンジジュースの酸味が嬉しかった。
いちごジャムの甘味が嬉しかった。

わかめの磯臭さだけは迷惑だった(笑)
●10時
毎週火曜日はシーツ交換の日らしい。
ノリのきいたパキッとしたシーツ。

ありがとう。
●11時半
今日のシャンプーは格別だった。
シャンプーの時に襟元に付けるケープを
新調したらしいんだ。おNEWよ、おNEW。
今まではだいぶ臭かったらしい。
が・・・鼻の利かない私には
その臭さすら微塵も感じなかったので
それはそれで幸いだったと言える。
●フローラル
シャンプーの香りが漂って
お花畑にいるような極上な気分だった。
やっぱ匂いって癒されるね。大事、大事。
そんなわけで、今日のシャンプーは
今までの中で1番、気持ちよかった。
●12時
部屋移動して頂けませんか?とお願いされる。
退院も近いし、快く承諾。
5階から3階病棟へ、すべての荷物を大移動。

個室に変わりはなかったが、ここ、見晴らしが悪い。
●12時半
せっかく味覚嗅覚が戻ったのに
しょぼい献立で悲しかった。

●13時
昨日、なるべく鼻の下をあけて
ギプスをしてもらったので
カップを口につけて飲めるようになった。
良きことかな。で・・・
買いに行ったーっ!

ホットコーヒーがどんなに飲みたかったか。
●おぇ?
3階病棟は脳外科の患者さんが多く
隣の個室は重症なのか・・・
おぇぇおぇぇ
吐き気に悩まされてるらしい。
私は私でその声に悩まされ、気分は萎えた。
●16時半
5階の処置室に呼び出される。
ここでやっと登場したのは、6月に鼻を折って以来
ずっと経過を診てくれていたDr.中井だった。
手術前日にお会いして以来。←遅いお出ましやないかぃ!
●脱ギプス
石膏で固めたどでかいギプスを外す。
整復した鼻の調整だと言って
中井君が折れてた鼻をグイグイ押して
幅寄せを何度も何度もやり
そのたびにジワジワと痛みが走った。
っちゅーか、中井君。
もう手術してから11日も
経っちゃってるんだ。
もう骨、固まってるんちゃうの?←来るの遅くね?
●抜糸
右と左の鼻の穴(下のほう)を
4~5針縫ってあるんだそうだ。
その抜糸がめちゃくちゃ痛かったんだ。
鼻の中だし、そうそう指も入らないし
抜糸するのは困難極まりなかったと思うよ。
糸だと思ったら、鼻毛だったり(笑)
ワカメが時々うなるんだ。
う~ん
ちっ!
あ~!
あれぇ?
そういうの、心の中で呟いてくれと思う。
不安が募るんだよぉ。
形式的にワカメは主治医だけど
私の中では研修医だと思ってるから、余計に。
●助手
傍らでもう1人の医者が、せっせと私の鼻に合わせた
プロテクターを作成中。
これからはごっついギプスの代わりに
簡単に取り外しができるプロテクターになったよ。
もっと薄手の湿布みたいなやつだと
期待してたけど、ちょっと違った。
●鏡
初めて鏡で自分の鼻を見せてもらった。
下にある画像は私じゃないよ。拾い物。

この鼻が、こんなふうになってるはず。
だったが、いまいちピンとこなかった。
歴然とした違いが分からない。
そういう私に中井君の口癖。
まだ少し腫れてるからね。
様子みましょう。
釈然としない。
●注意
このプロテクターは、お風呂に入るとき以外
ずっと装着すること。
鼻をかまないこと。
鼻をぶつけないこと。
以上、気を付けて下さい。
明日、退院です。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
処置の後、心配した鼻血は出なかったので
ホッとひと安心だった。
●17時
やっと家に帰れるのが嬉しかった。
そーだ、お祝いしよう!
身軽になった顔で、堂々とローソンへ。

温かいカフェラテを飲んだ。
邪魔しない私の鼻。
コーヒーの香りを嗅ぎ分ける私の鼻。
こんなに愛おしい気持ちにさせてくれて
ありがとう、私の鼻。
●18時
最後の晩餐。

私の好きなサラダとメインが魚で嬉しかった。
・・・にしても
おぇぇおぇぇ
鼻の代わりに耳を塞ぎたくなったよ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!