入院10日目
術後7日目
●7時半
やっぱ朝はパンがいいわ。

袋、よく見て。
湯気で曇ってるっしょ。
ほわっと温かいのよ、このパン。
気遣いをありがとう。
●無意味
いまだに何を食べても無味無臭。
いつも嬉しそうにカフェラテ飲んでるけど
味わえてないってこと。
飲む必要があるのか?と、自問自答。
まったく意味が無い。
やーめーた。
●8時
頬から顎にかけて
だいぶマシになった気がする。

肝心の鼻はまだ見ていない。
ちゃんとまっすぐになったんだろうか。
しょくぱんまんのような鼻筋は
シュッと細くなったんだろうか。
不安が募る。
●12時15分
うわわわわーっ!焼売!

どうして焼売に辛子醤油をつけてくれないんだろう。
それがあればもっと美味し・・・い・・・
わけないか。味がしないんだった。
味覚って大事だって、つくづく思った。
●いまさら?
毎朝、登場する牛乳も嫌なら変えれるらしい。
豆乳かジョアか果汁。
もっと早く言って欲しかった。
果汁で!
果汁はオレンジジュースとりんごジュースが
交互に出されるらしい。
リンゴジュースは嫌いだ・・・。
●17時
当初、入院は1週間から
場合によっては2週間と聞いていた。
その1週間が経過して、そろそろ退院か?
はるぴょんがいつ退院?何時、退院?と
ラインで送ってくるんだけど、まだ鼻にはガーゼ。
ワカメがやって来た。
パスしたガーゼ交換は週明けにしましょうって。
それはそれでいいんだけど、早く取っ払って
早く退院したいんだけど・・・。
ガーゼがまだ=退院もまだ。
●18時
なんの工夫も彩りもない食事だけど
ひとつでも好きなものがあれば、よしとしたい。

じゃがいもがそれ。
私の大好物。
12月14日(土)
入院11日目
術後8日目
●7時半
うええええーっ!りんごジュース!

嫌いなんだけど、ひとくち飲んでみたら
リンゴの味もしないし、匂いもしないので
飲むのが苦にならなかった。
普通に飲めた。
喉が渇いた時に、少しづつ飲んでみよう。
看護婦さんがスプーンをくれたので
スープをストローで飲まなくてもよくなった。
めっちゃ助かる。
●9時
顔を洗うと、わずかな振動が鼻に伝わる。
ところが、今日はそれほど鼻に響かなかった。
きっと骨が固まってきたんだと思う。

●お知らせ
1月の大阪城ホールでのライブに向け
本人確認の登録をしてくれというもの。

暇なうちにやってしまおうと思ったけど
顔写真が必要なようで、断念した。
鼻よ、鼻!
●年賀状
そろそろ年賀状も作らないとなぁ。
暇なうちにやってしまおうと思って
さっそく取りかかった。
運よく、明日まで割引キャンペーン中。
セーフ!
●12時
この頃は何を出されても動じない。

嫌いなバナナも味が分からないから食べれる。
しかし・・・
たとえ味が分からなくても、食べれないものもあるね。
カリフラワー、しいたけ、しめじにマイタケ、えのき。
あと・・・わかめも・・・。
●14時
今日の看護婦さんはシャンプー2回もしてくれた。
ツーシャン♪
気持ちよかった。ありがとう。
●15時
あとではるぴょんが来てくれるらしいので
早めにシャワーの予約を入れる。
●16時半
はるぴょんとじゅじゅが見舞いに来てくれた。
嬉しいね。
ここだけの話・・・チビは1度も来てくれないんだよ。
いつぞやのもらい事故から
車での遠出を極力、避けたいらしい。
よほどのトラウマだ。
●食欲
冷たくて甘いアイスクリームが食べたかった。
それで、はるぴょんたちと一緒にタリーズへ。
願望のバニラアイスを食べた。
(´・ω・`)ショボーン
食べてから思った。
味がしないんだった・・・。
私の食欲はすべて、無意味だ。
●17時
部屋ではるぴょんと物件探し。

不動産屋も年末年始は休みに入るし
本格的な冬が来て、雪でも降ろうものなら
大阪へもなかなか足を運べないし
この辺で早く決めてしまいたい。
気持ちだけ焦る。
●18時
うええええーっ!なにこれ!

叫んだのは、はるぴょん。
はるぴょんは野菜が大嫌い。
もしもはるぴょんが入院してたら
多分・・・餓死すると思う。
●19時半
はるぴょんたちもお腹が空いたって
お帰りになる。今日もどうもありがとう。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!