●うずうず
昨夜、急に模様替えがしたくなって
うずうずが収まらず、今朝の出勤前に模様替え。
あらかた動かして、家具を配置し
配線隠しと掃除は仕事から帰ってから・・・。

部屋の隅々を余すことなく使ってみたけど
ちょっと・・・テレビまでの距離が・・・遠い?
5月24日(木)
●まねきねこ
先週19日にオープンしたのはカラオケまねきねこ。
とんとんびょうしのビッグエコーの跡にオープンした。
出入口はとんとんびょうしの右側。
ちょっとわかりにくい粗末な入口である。
あらかじめラインの友達登録を済ませてあったので
会員登録の料金は無料だった。
詳細はこちら → まねきねこ 敦賀店
●ドリバ
室料にドリンクバーが含まれてるようだが
それにしてもお安い。1時間たったの250円。
ソフトクリームも食べ放題で250円。
ファミレスでお茶するなら、ここを利用するのも
いいんちゃうか?と思う。

●部屋
以前のままかな?と思ったら、ちゃんと改装されてて
意外と小奇麗で安心した。

天井が高いせいか、広く感じるし
音もダジュールよりいい気がする。
●食事
まねきねこはもともと、持ち込みOKではあるが
一応、おつまみやお食事も取り揃えている。


激安メニューもあるようだが、味への期待感はない。
ただ98円だとか198円だとか
ドドーンと安さアピールを押し出すあたり
学生諸君狙いだろうなと思われ。
●高校生限定
ZEROカラ・・・高校生2人以上の利用で
室料がなんと無料というプランもあるようだ。

なるほど、潰しにかかってるとみたっ!
ダジュールを・・・。
●アルコール
ダジュールに比べると種類は少ないが
値段が若干ダジュールよりお安いので
心が傾くところだが、酒も美味しいかどうかが肝心。

機会があれば、アルコール飲み放題で利用してみようと思う。
たぶん、ダジュールのほうがいいと思うけど。
●銀だこ
あら?たこ焼きっ!

冷凍?
美味しいの?
とりあえず、スルー。
●J2
越のゆ横のミスターカラオケがJ2という名の
カラオケ屋さんになって、まねきねこと同日オープンした。
機会があればここにも行ってみようと思う。今度。
●Agu
木崎のすき家横にオープンした美容室はアグー。(豚じゃないぞ)

今年の2月にオープンしたらしい。
ちっとも気付かなかったよ。
とりあえず、行ってみたい。行ってみたい。行ってみたい。
とにかく行ってみたいと思い、予約もせず直接 GO!
1時間後なら空いているとのこと、出直す。
●PALET
タウン誌にお安いプランが掲載されていたので
カラーとカットで3500円ってやつをお願いした。
カラーはブリーチ済のところに、緑を!
天井が高く店内は広々としていて、その開放感が好きかも。
●ネット予約
ネットで予約できるのも嬉しいところ。
空き状況が一目で分かる。
以前、予約を試みたがいつも空きがなく
どんだけ繁盛してる店なんだろうと思ったのだが
今日、その詳細が判明した。
スタッフが2人しかいなかったからだ。
稀に1人だけの時もあるらしい。
ってことで、要予約やね。
●晩ご飯
今日は餃子な気分。

葉っぱのサラダにりんごスライスはジョリパのパクリ。
真鯛の刺身は箸休め。
これにははるぴょんが大いに喜んでくれた。
5月25日(金)
●新人さん
高齢化している茶屋にピッチピチのギャルが新しく仲間入り。
性格も髪色も底抜けに明るい。
慣れないうちは多々、もたつくこともあるかも。
温かい目でかわいがって欲しい。
5月26日(土)
●運動会
敦賀市内のほとんどの小学校で運動会らしい。
事前に分かっていたので、シフトを1本減らす。
人件費削減し、2人で営業。
敦賀市民、ほとんど子や孫の応援のよう。
館内、ガラーン・・・。
私も17時あがり改め、16時にあがる。
●シズカゲル
ネットの広告に踊らされる私がポチッたもの。
シズカゲルというオールインワン。
夕方、届いたので早速、今夜から使ってみる。
ん?これはお高いね。
公式サイトからだと、2980円。
伸びが良くて悪くないと思う。
●カット
自称アンジェラアキの妹が、ある人との出会いをきっかけに
もっと自分磨きをしようと思い立ち
伸ばしっぱなしの髪を短くカットし、髪も染め
若返りを果たした。
ここで言っておくが、ある人とは・・・男ではない。
すごく老けた印象のある同世代のおばさんだ。
周りからこんなふうに見られてるのか?と思ったら
かなりの衝撃を受けたらしい。
人の振り見て我が振り直せってことらしい。
●遠っ!
あぁ、それにしてもテレビまでの距離がハンパない。

水曜日に模様替えをしたばかりだけど
・・・模様替えしたい。
5月27日(日)
●出勤前
やりたいと思ったらやりたくてしゃーない。
8時15分までにあらかたの家具を動かして配置。
今朝は仕込みから仕事なので、続きは帰ってから。
●21時
この時間が待ち遠しかった。
模様替えを完成させたかった。
掃除機もかけ、腰を下ろせたのは23時だった。
●晩ご飯
朝起きてから、ずーーーーーっと立つこと17時間。
足腰弱くなる50代には結構、キツイ。
やれやれ、やっと晩ご飯。

キャベツのサラダが主食で、ほうれん草のサラダが副菜で
汁物はチューハイだ(笑)
なるほど、一汁一菜じゃね~か。
みなさんも栄養のバランス、考えてる?!

最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!