●積雪
ま~た、雪。
思ったより積もった。
クロックスじゃ、雪まみれになる。
今季初、ブーツに履き替え出勤した。
●家電欲
洗濯機を新調し、バルミューダのレンジを新調し
最近はやけに家電欲がハンパなく(笑)
今度はトースターを新調した。
まだ買ったばかりで特に壊れてもないんだけど
1枚のパンを焼くのに、5~6分もかかるので
イラッとくるんだ。毎朝!
●シンプル
ネットの数ある中からトースター探しも、また楽しっ。
結局、決め手となるのはやっぱデザイン。
お餅だとかグラタンだとか
扉前面に表記されていないごく、シンプルなもの希望。
かつ、ハイパワーであること。デザインよりも重要だ。
レンジがバルミューダなら、トースターも・・・
とは思ったけれど、バルミューダは25000円ほどもする。

手が出ないよ・・・。
●類似商品
で、見つけたのが・・・

スチームトースター。
5㏄ の水を注いで焼くってやつ。
デザインもごくシンプルで、扉の取っ手が
バルミューダのレンジとそっくり。
並んで置けばこのトースターもバルミューダ?って
思えるほどおされ。
価格はバルミューダの4分の1程度とお安い。
たかがパン1枚焼くだけやもん。
なんちゃってバルミューダで充分だ。
いちお、これでも楽天ランキング1位のトースターらしい。
1位とかそういうのに弱い(笑)
●設置完了
食器棚の中にすっぽり収納してみた。

ちょっと水が注ぎづらいのは、大目にみるか。
明日の朝、初始動。楽しみ。
2月13日(火)
●湯気!湯気!
ゆげじゃなくて・・・スチームと言いましょう。
結構出てる。もあもあ(笑)
トースターの上の棚にはプリンターが置いてある。
この湯気・・・(だから・・・スチーム!)あまりよくないかも・・・。
後日、場所移動しないとな。
3分とかからない早さでいい感じに焼けた。嬉しい。
忙しい朝の時短。
●レンズ
早ければ今日入荷予定のコンタクトレンズを
頂きに出勤前に眼科へ。
雪の影響でもしかしたら届かないかも・・・と
言われていただけに、手にすることができて良かった。
明日から修学旅行に行くチビに持たせる必要があったから。
●荷物
あ!そうだ!明日は修学旅行だ!
21時過ぎに仕事から帰ったら、空っぽのキャリー。
まだ荷作りもしていないことに驚きを隠せない。
前向きにのんきな母えんちの娘は
半年前から修学旅行には行きたくないと
後ろ向きにのんき。
私がせっせと荷作りした。
楽しいから行っといで!行ってといで!
むしろ、行けっ!←命令っ!
2月14日(水)
●旅立ちの日
先週の雪が嘘のように晴れ。
旅立ちはよき日に恵まれてよかったね。
7時50分学校集合。
●リアルタイム
時代やね。
リアルタイムに更新される旅行風景。

こんな後姿でも、我が子と分かる。
さすが親である。
●チビから
上空飛んでます的な写真も送られてきた。

いいお天気で、ほんま何よりだ。
●吉野家
先週もらった無料のクーポンがあったので
今夜は1人吉牛。

ただで貰うのも悪いので
サラダとみそ汁と漬物を買って、お金払ってきた。
2月15日(木)
●あがりゃんせ
お1人様で食事もできない小心者えんちだけど
お1人様ゆえゆっくり出来る岩盤浴は最高だ。
今日は仕事も休みだし、チビは沖縄だし
1人でのんびり岩盤浴、ロウリュ、サウナを楽しんだ。
早く帰ろうと口うるさく言う奴がいないのは助かる。
オイルリンパマッサージもやっとこ。
気持ち良かったぁ♪
●お互いに
楽しい時間をそれぞれ過ごしている・・・と思ったら

旅行2日目はすでに絶望なんだそうな(笑)
●帰り道
道路の凍結が心配なので、遅くならないよう帰宅。
峠の山道が不気味だった。

●模様替え
こたつベッドを取っ払う。
理由は入ったら抜け出せなくなること。
しかも、入ったらすぐに寝てしまうこと。
寝る=時間の無駄。
夜しか自由な時間はないのだから
しっかり目を開けていたいもんね。
●ライン
掃除を終え、さ、晩酌・・・って時に
チビからラインが届く。

アロハシャツって・・・

せっかくの好意だったが、ちゃんと否定した自分は
偉いと思う。
たとえ夏であっても、アロハを着る確率は
皆無に等しい。断言できるっ!
2月16日(金)
●焼き芋
かなり美味しそうなPOPができあがったので
ドドーンと貼ってみた。

このPOPを見て、焼き芋下さいって言う人
絶対いると思う。
●手ぶら?
沖縄でのチビの写真を確認する。
友達はみんなお土産袋を手にしているね。
そしてチビは・・・

なるほど・・・手ぶらじゃね~かっ!
餞別を頂いた以上、お土産は必要。
可愛い甥や姪(けーぼー&じゅじゅ)にも
なんか買ってくるはずだ。
期待しましょ。
●宅飲み
チビのいない最後の夜。
3月に引っ越し予定のゆきが、家を見せて~と
酒とつまみを両手いっぱい持ってやって来た。
家を見るだけ・・・かと思ってたから
何の用意もしてなくて、申し訳なく恐縮しつつ
ガンガン飲んだっ!
●夜明け
なんと言うことでしょう!
積もる話に花が咲き、いつしか夜も更け
夜は明け、気付いたら朝だった(笑)

午前7時前、宅飲みお開き。
2月17日(土)
●カラー
ほとんど寝ずに休日がスタートした。
カラーをしたくて graf に予約を入れてあったので
12時半に出かける。
インナーカラー・・・ブリーチは初体験だった。
そして、施術中はほとんど爆睡だった。
あっちに倒れかけたり、こっちに倒れかけたり
多分、やりづらかっただろうと思う。
ごめんね・・・ graf のみなさん。
●お迎え
20時頃の予定より少し早い19時45分に
運動公園駐車場までお迎えに行く。

沖縄はさぞあったかかったんだろう。
どの子もここ敦賀の寒さに震えながらの帰宅。
●カレー
帰る道中、晩ご飯。
スパイスタウンでカレーを食べる。

食べながら沖縄での、あれこれを語るチビの
話が止まることがなかったことからして
意外と楽しんできたんだと察知する。
●まさかの
けーぼーにもじゅじゅにもお土産なし。
ありえん・・・(゜Д゜)
そして、お約束通り・・・

お揃い(色違い)のキーホルダーを私に。
持ち帰ったキャリーを開け、隅々探してみたけど
お土産はこれっきりだった。
それと体験学習で作ったという・・・

オブジェのようなライト。
あとは洗濯物ばかりなり。
2月18日(日)
●異動
夜、ココカラのたかぽんがマジな顔でやって来て
今月末で異動になることを報告に来た。
あまりにも突然。そして急。
たかぽんのキューピーのような前髪と
セクシー気取りのVネックが超エロくて
弄り甲斐もあって好きだったのになぁ。残念だ。
早急に送別会の段取りをしよう!
久しぶりの飲み会だーっ!と思うと
たかぽんとお別れの寂しさも吹っ飛ぶね(笑)
●安堵
たかぽんには申し訳ないけど、異動がたかぽんで良かった。
さとし君だったら・・・みくちょん、けーぼーと遠く離れるとなると
寂しすぎるもの。たかぽんで良かった(笑)
あ・・・単身赴任って手もあったな(笑)
春は別れと出会いの季節。
寂しい気持ち半分、ワクワクな気持ち半分。
職場にも新しい仲間希望。
誰か一緒に働きませんか?
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!