●お天気
こんなにいいお天気になるなんて。
先週降った雪が邪魔でしゃーない。
●学級閉鎖
チビの隣のクラスがインフルエンザで12名欠席で
明日明後日は学級閉鎖になると連絡が入る。
猛威を振るうとはこのことだ。
気をつけよう。職場でもマスク着用義務付け。
●咳
17時からシフトインのうえのん。
閉店作業の頃には、コンコンと乾いた咳が増えだした。
風邪ひいちまったのかな?
1月16日(火)
●今日も
いいお天気ーっ!
そして、今日もインフルエンザ情報。
チビのクラスも5人欠席らしい。
じわりじわり、音もなく近寄るウィルス・・・。
1月17日(水)
●感染
職場から初のインフル患者発生。
あの咳はただの咳じゃなかったようだ。
インフルエンザA型と診断されたとの報告を頂き、焦った。
私・・・一緒に居たよね?
ゲホゲホ・・・思わず咳込んだ。
いまだによくならない風邪と戦ってる私には
インフルに立ち向かう体力なんて皆無。
毎日飲んでる30錠の薬がいい仕事をしてくれると信じよう。
●欠席
シフトの交代があって、今日は仕事やすみ。
チビも休みたいモードに入ってたので
この際、休ませた。インフルエンザ便乗欠席ってやつ。
●昼食
おいしいお弁当を買ってこようと外に出る。
珈琲家2号店のお弁当・・・完売だった。
ダメ元で喫茶店のほうに回り、尋ねたら
まだランチはあるというので、ランチを2つお持ち帰りにした。
出来るまでの数分間は、コーヒーを飲みながら待つ。

今日のランチのメインはチキンカツだった。
すごいボリューム!!

こんなに食べたら、もう夜は要らないかも。
●アイホーム
Gyaoで一挙放送中のドラマ〝アイホーム〟を延々と見続けた。
妻と息子が仮面にしか見えないってやつ。
仮面夫婦ってよく言うけど、仮面家族だなんて世も末。
●晩ご飯
昼にどんだけ食べて、お腹がいっぱいになっても
夜にはお腹は空くものなのね。

もやし炒めと讃岐うどん(と、お昼の残りのがんも)
1月18日(木)
●熱疑惑
自称アンジェラアキの妹が、この期に及んでまだ言うか?
熱っぽい・・・。
返す言葉が見つからず、ふ~~~ん。
1月19日(金)
●再び
高校から学級閉鎖のお知らせメールが届く。
広がる方向のインフルエンザ。

チビのクラスでは、早退8人、欠席3人。
●模様替え
明日は休みだーっ!
そう思うとまたしても模様替えしたいしたい病発症。



ずいぶん長い間、キッチンに置いてあったPCを
今回はリビングに移動させてみたら・・・

チビ曰く・・・おかんコーナーあるやんっ!だって。
電子レンジによる電波障害を避けようとした結果だ。
22時半には片付いた。手際がいい。自画自賛。
1月20日(土)
●インフル疑惑
朝から頭痛。
とうとう私もインフルエンザか?と熱を測る。
35、4
熱、無さ過ぎ~っ!
頭痛は1日続いたので、夕方もう一度熱を測る。
36、7
例の妹ならきっとこう言うはずだ。
なんか熱っぽいって(笑)
●ネギ
とりあえず、インフル疑惑はおいといて・・・
元旦からの風邪がまだ治らないんだ。
そう言えば・・・
ねぎたこをお買い上げのお客様が言ってたな。
ネギをいっぱい食べると風邪ひかん!って。
ならば・・・ネギと生姜をたっぷり入れこんで
今夜は餃子にしよう。

ついでに私の繊細な病める喉にはアルコール除菌が有効。
ネギと生姜とアルコールのトリプル予防だ。
我ながら素晴らしい発想だと思う。
1月21日(日)
●早上がり
日曜の夜、お客様の引きが早い。
こんな日は早く帰ろう(笑)
19時半に片付けを終え、ひゅーがに任せて帰宅。
●宮
晩ご飯は宮のスープが飲みたいとチビが言うので
乗り気じゃないけど、ステーキ宮。
ステーキは食べない(笑)

サラダとスープでお腹は満たされた。
●嫌っ!
食後のデザートを食べるチビのその食べ方がめっちゃ嫌だ。

かわいく美味しそうに盛られたパフェも
チビの手にかかりゃ~、グッチャグチャやし。
もういいわ!
はよ、食べっ!
目の前でこんな食べ方されたら
100年の恋も冷めると母は心配するところやけど・・・
チビには1年どころか、1ヶ月、1週間すら
恋は始まってないようなので
冷める恋もなくってよかったねって話。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!