●チョコバナナ
たい焼きチョコバナナを販売中。
これは冷やしたほうが美味しいんじゃないか?
素朴な疑問が湧いてきて、1匹?1枚?冷蔵庫に入れた。
冷えた頃、試食してみたらめっちゃ美味しかった。
あったかいのより、数倍美味しい気がする。

粉砂糖も振りかけて、スィーツっぽくさせて
いざ、販売っ!

取り急ぎ、POPを作る。
黒画用紙の文字を切り取って、白画用紙に合わせた。
切り取った文字も、別の画用紙に貼り付けて

もう1枚、あっという間に出来上がった。
合理的っ!
●女子
スィーツ系は女子中高生の目を引くようだ。
食いつきがとてもよろしい(笑)
●グリストラップ
営業終了前に、妹と清掃。
前にここにはまったこともあるし
靴を落としたこともある。
慎重に作業を進めることにした。
ところが、私の右腕が役立たず。
ブラシで擦り洗いは強烈に痛むので
洗い物に回る。
なんだろう、この馬鹿な右腕・・・。
●2歩
けーぼーが1歩のみならず
2歩、歩いたとみくちょんからお知らせが入る。
成長してるんだなぁ。けーぼーは。
私なんか衰退してってる。
6月20日(火)
●悪化
良くなるどころか、日増しに悪くなる右腕。
いつものように寸胴を高いところから下ろそうとしたら
力ない右腕があまりに痛すぎて落っことしそうになった。
骨にヒビでも入ってんじゃないの?
そんな痛さ。(骨にヒビが入ったことないけど)
ちゃんとレントゲン撮って調べてもらおう。
せっかくの休みだもの。
●いちはし
整形外科がこんなに混んでるとは知らなかった。
年寄りだらけ。そして、私もその中の1人だ。
中宮さんで首が悪いと言われたことも告げたあと
掌から腕までレントゲン。
腕の骨に異常はないらしい。

パンフレットを渡され、説明してくれた。
いわゆるテニス肘って奴なんだそうだ。
テニスなんかやったこともないのに・・・。
●握力
握力の検査もした。
右・・・0。
(゜Д゜)え?
思わず、聞き返した。
0って・・・?!
力が出ないはずだ。
●願い
私の願いはただひとつ。
この痛みを何とかして欲しい。
注射は嫌いなので、鎮痛剤を処方してもらった。
それに加えて、筋肉をほぐす薬と胃薬。
●リハビリ
別室で赤外線治療。
痛む右腕を温めた後、どうですか?と尋ねられたけど
ちっとも変わりません・・・と答えた。
なのに、看護婦さんったら、私のカルテに
❝まあまあ❞って札を差し込んだんだ。
いや、まあまあなんてひとことも言ってませんけど。
虚偽報告すんなよっ!
これからもリハビリに通うように言われたが
温めればいいんなら、越のゆでいーんじゃね?
●はしご
やっぱ接骨院がいーのかな?
電気治療を受けに行く。
ビリビリッと強烈な奴(笑)
●昼食後
処方された薬を飲む。
しばらくして、効いてきたのか?
痛みが和らいできたようで、え?治った?と思うほど。
さすがロキソプロフェン。
●映画
チビも観たがっていたので、夕方からアレックス。
制服を着てるわけでもないし
学生証を持ってるわけでもないのに
学割にしてくれて、嬉しかった。
なんなら、私も学生だと言えばよかったよ(笑)

ってか、高校生が観たがる映画かっ?!
人が多いことを懸念したが、ところがどっこい。
私たちの他には、60代くらいのおばちゃんが2人。
たった4人。
こんなんで利益はあるんだろうか?
●感想
北野先生の奥さん、乃里子さんが主役かと思った。
実に、素晴らしい。
最後は貞子になったんか?と思った(笑)
妹がよかった、よかったと言う意味が分からない。
まさかの結末やけど
薄々感じとれてた。
だって乃里子さんだもの。
私的にエンディングは紗和ちゃんにも死んでもらいたかった。
レールに寝そべっていかにも自殺するかに見せかけて
電車が来た瞬間、逃げるとか・・・ないわぁ。
映画館で観るほどの映画じゃなかった。
TⅤ放送を待ってもいい・・・そんな感想。
●チビの好み
紗和ちゃんのバイト先のレストランのオーナーを
チビはかっこいいと言うのも解せぬ。
おまえはファザコンか?
映画の結末もチビの趣味もスッキリしない。
もやもや。
●きらく
晩ご飯はアルプラから近いきらくへ。

案内されたのがカウンターで
目の前にはアルコールのボトルがこれでもかっ!って
並べられてると言うのに、飲めないのが辛い。
ノンアルで我慢した。

ホワイトソースのオムライスはほんま、美味しい。
海老もぷりぷりだし、プチトマトはかわいいし。

ファミレスでもなく居酒屋でもなく秋吉でもなく
たまにはこんな洒落た店で食べるのも
チビにはいい経験だと思う。
本音を言えば、勿体ないけど。
6月21日(水)
●衝撃
昨夜は台風かと思うほど、風がきつかった。
朝、玄関を出たらプランターが転がってて
土まみれで、花がグシャグシャになってて驚いた。
まさかこれが飛ばされるなんて・・・。
●効果大
鎮痛剤、ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
治ったと錯覚してしまうほど、痛みが薄れる。
マヨネーズを絞っても痛くないぞ。
と、安心していても
痛みがないだけで握力はないので
たこ生地を流すのも、ほうきを掃くのも
左手の介護が必要。
弱った右の手を、労わるように寄り添う左の手が
なんだか愛おしい。
逞しくなる左の手。
●ぽんぽこぽーん
仕事を21時にあがってから、道頓堀。

近頃はラストまでのシフトが多い。
なので、当然、昼に飲んだ薬も切れはじめ
痛みが出始める。
さっさと食べて薬を飲もう。
6月22日(木)
●警察
ここんとこずーっと、アピタ周りに取り締まりが多い。
看板の影とかにこっそり立ってる。
もっと堂々とやれよ!
6月23日(金)
●訃報
真央ちゃん、亡くなったんだ・・・。
子どもも小さいし、思い残したことがいっぱいだろうけど
安らかに・・・と思う。
私もずいぶん健康診断とか受けてないので
気を付けないとなぁ。
●電車でGO
久しぶりに山田氏に会いに行こう!
ご一緒の隊長が珍しく酒を飲むと言うので
電車で福井まで行った。
こんなローカル線の普通電車、何年ぶりだろう(笑)

●よしな
いつ来ても満員御礼。
かろうじて空いていたカウンターに腰を下ろす。

アボカドまるまる1玉使いのサラダが絶妙。

いつぞや雑誌に載ってた塩のお好み焼きを迷わずチョイスした。
トロトロでほんま、美味しかった。
●酔った?
お疲れ様の乾杯をした途端
グビグビほとんど一気やろ?なペースで
お酒を飲んだ隊長は2杯めお替りの後
突然のペースダウン。食欲DOWN。

せっかく山田氏がご好意で焼いてくれたとんぺい焼きも
ほとんど食べれない隊長。
嘘やろ?おーい!
今日は隊長よりも私のほうが
食って食って、飲んで飲んで・・・
支払いもせず、ほんまご馳走様ですぅ。
●たかちゃん
私の愛称、この際、変えるわ。
たかりのたかちゃんって呼んでね。
6月24日(土)
●震度5
朝方、長野で震度5の地震。
震度5・・・最近、多くないか?
この強い揺れにも慣れてしまってないか?
●2人
今日はたった2人のシフト。
何時になっても2人のまま。
ピークになっても、もう誰も来やしない。
休憩も取らず(取れず)ひたすら忙しく動いていた。
右腕が痛いよぉ。
6月25日(日)
●ちぢみ
今日は16時半上がりなので、ちゃんと晩ご飯作る。

丸く焼くのが面倒なので、プレート一面に広げて焼く。
長方形(笑)

箸休めが塩焼きそばとソース焼きそば。
先日、よしなで食べ損ねたせいで
焼きそばが食べたくなった。
●葛饅頭
夜、山田氏が葛饅頭を届けて下さった。
玄関先で話出したら、途中、はるぴょんとじゅじゅも
加わって、延々話し込んでしまった。
奥様が出産予定らしい。
いよいよ2世誕生かぁ。
楽しみだーっ。
●鉄棒
調子に乗って、じゅじゅのおもちゃの鉄棒で遊ぶ。
って言うか、一緒に遊べと強要されて
昔、こんなこともできたなぁと
足掛けしてみたり、逆上がりに挑戦したりしたけど
無理だ・・・。できないよ・・・。
昔は軽かったから出来たんだな。
今は重過ぎる。
何度か挑戦して頭が下になったり、上になったりで
とうとう気分が悪くなったよ。うぇぇぇぇ~~~。
●3LDK
先日、はるぴょんの上の方が引っ越されたようだ。
いくら3LDKとは言え、
家賃ほぼ90000円は高過ぎじゃね?
マンションでもなく、たかがアパートで。
こんだけ出すなら信開とかAPAのほうがいい。
敦賀ってなんでこんなに家賃、高いんだろう。
せめて60000円やなぁ。
もしも・・・この物件が気に入った暁には
えんちとご近所付き合いがスタートするわけだ。
今のうちに言っておくよ。
騒がしいけど許してね・・・と。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!