マイブームあれこれ~秋ふかし~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月27日(木)

●呼び出し

この日の茶屋はたこ焼きが399円。

POPがどうも目立たない。どうしよう・・・。

と連絡が入り、職場へ。

さらにPOPを用意して、店頭ぐるっと

399円だらけ仕様に変えてきた(笑)




●graf

ここんとこ、ず~っと視界不良だったので

今日は前髪を切ってもらおうと、美容室に予約を入れる。

ヘッドスパもお願いした。

私のお気に入りの美容室、graf へ。

店長(M氏)が粋な帽子をかぶってた。

ファッションアイテムの中の帽子って

洒落度高いなぁって思う。

似合ってた。




●商品交換

graf のポイントカードがいっぱいになったので

それでトリートメントを頂いた。

前回、頂いたシャンプーを大事にとっておいたので

これでシャンプー&トリートメントのセットになった。

使うのが楽しみだなぁ。




image





●アロマキフィ

巷ではシャンプーが次々と発売され

気になるシャンプーだらけだ。

選ぶ決め手はノンシリコンで香りがいいやつ。

今回はアロマキフィを試してみる。

しっとりのほうは、ベルガモット&ネロリの香りで

ふんわりのほうは、ゼラニウム&イランイラン。




いつもなら、香りのサンプルがあるのに

この商品に限って、置いてなかった。(by ココカラファイン)

想像するに、どっちも絶対いい香りなのは間違いないだろう。




根元からふんわり




髪も細る50代ゆえ、ふんわりのキャッチに心が揺れた。




image





ついでにボディソープも仕入れとく。

なんとなく良さげなやつ。

たかぽんがこれ、今までのボディソープにない香りだよと

絶賛してて、どんな香り?と尋ねたら

柚子っぽい香りなんだとか。

柚子か・・・普通やん!




●栗羊羹

ちょっと前に、マスカット大福(by コボリ)にはまって

次は栗大福(by 松原庵)を食べたけど、いまいちで

今は栗羊羹(by 松原庵)がマイブームになりつつある。




image





1つ100円もしなくて(いくらだったか忘れた)

このコロンとした小ささと、控えめな甘さ・・・

しっかりしたと栗の存在がとても美味。

2個も食べちゃった(笑)




●蓮根

次はマイブームのレンコン。

シャキシャキ歯ごたえが美味しい。

なんで51年も食べず嫌いだったのか・・・。




image





これを調理するのは2度目だ。

切れば切るほど不思議な食材だと思う。

なんでこんなに規則正しく、穴があいてるんだよ!

レンコンに語りかけながら、切ってるよ。




image





今日は酢レンコンにしてみた。

鷹の爪も入れてピリッとうまうま。




●晩ご飯

そろそろおでんもいいね。

今日は休みなので、朝からおでんを仕込んどいた。

鍋が深いのしかなくて、下の方に隠れてるじゃがいもを

探り取ったら、崩れてしまったという

やっちまったおでんだ。




image





2人分にしちゃ~多過ぎた(笑)

明日もおでんか・・・牛丼の日なのに・・・。




●フェリシモ

後片付けをしようかな・・・と腰を上げたと同時に

誰か来た!ぴんぽーん♪




image





ネットショッピングしたやつ。

注文だけして忘れてた。

フェリシモは毎回ローテーションで送られてくるので

ちゃんとストップかけないと

次々と同じものの色違いが増えていく。

気をつけな・・・と思うけど、それもまた忘れて

多分来月の今日あたりに、ぴんぽーん♪って(笑)

間違いないっ!




●小さい秋

じゅじゅが遠足でどんぐりを拾ってきた。

それを大事そうに取り出して

ばぁばに1個あげる・・・って。




image





そんなじゅじゅはかわいいんだけど、どんぐりは頂けない。

絶対、中に虫がいるんだもの。

娘たちが小さい頃、拾ってきたどんぐりを捨てられず

小瓶に入れてずっと保管してたら

春になって、中から白いウジ虫みたいなちっちゃいやつが

にょこにょこ出てきて、ゾッとした経験があるんだもの。

ばぁばは要らないよ。

丁重にお断りした。




●深まる秋

今日は日中、過ごしやすいお天気だったけど

夜になってずいぶんと冷えてきた。

秋がどんどん加速してきてる。

そのうち白い季節がやってくると思うだけで

身が縮こまって、動けなくなる。

できることなら、暖かい春まで冬眠したい。

熊のように・・・。

そんなあなたに私もなりたい。

現実は無理だけど・・・。

だって人間だもの。




image





お風呂の中で2時間だけ眠った。

風呂寝が危険なほど、深まる秋。

気をつけよう。できる限り。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!