BLUE BEARに行ってきました~リピ確定!~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月20日(水)

●夏休み

いよいよ始まった夏休み初日は、補習。

学校に送ってから、お風呂に塩素系漂白剤をブチまいて

掃除に専念した。

O型人間は普段、ずぼらだけど

やる時は徹底的にやりたくなる性分なんでね。

残すところ、部屋中の掃除機・・・するとそこに着信。

補習はたったの1時間で終了?!

面倒なことよっ!

たった1時間と言わず、もっとやってくれないか?

しぶしぶ、迎えに行く。




●ランチ

お昼にチビとランチに出かける。

まだ1度も行ったことがない、BLUE BEARというお店。




image





しおそうの裏にあるので、迷わず行けた(笑)




●ゆったり

中に入ると各テーブルが、とてもゆったりと配置されてた。

大阪のカフェにはないゆったり感だ。




image





インテリアのこの空間もゆったり。

こんなカフェがあったんだ?

スィーツも美味しそうなのがあって

ランチじゃなくても、お茶しに来るのもいい感じ。




●日替わりランチ

私が選んだのは日替わりのランチだ。

決め手はお刺身。




image





メインはチリコンカーンで、お刺身・・・。

なんて言うか・・・和洋折衷と言うんですかね?

チリコンカーンはアメリカの国民食だし

刺身は日本食ですもの。

おもしろい組み合わせじゃないか。




image





チビは無難にオムライスにした。

薄めのデミグラソースのかかった、トロトロ卵が

なかなか乙なオムライスだった。




●クーポン

タウン誌のクーポンを持参したので

サービスのデザートが運ばれてきた。




image





ベリーのジェラートだった。

アイスコーヒーとジェラートで身体が冷えたよ。

美味しかった。

また来ようと思った。

どんな日替わりの種類があるのかが、楽しみ♪




●3時

シフトイン。

新人さんが入って2日目。

なにげに茶屋のスタッフが潤ってきている。

ジェラートにも新しいスタッフが入ればいいけど。

片付けの後、一緒にナポリスへ行こうと向かったら

定休日だった・・・。

なんだろう・・・ナポリスに行こうって思う時が

たまたま水曜日というケース(笑)

無休でお願いしたいところだ。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!