●3時あがり
たまに、こうやって早く帰れる日があると嬉しい。
朝から、晩ご飯を楽しみにして学校へ行ったチビに
喜んでもらえるようにと、仕事あがりに買い物も済ませ
夕方、せっせとご飯づくりに励んだ。
●バイキング
好きなものを好きなだけ食べればいいように
大皿にドン!ドン!と盛りつけて
お家バイキングにしてみたよ。

きっと匂いを嗅ぎつけて、斜め下の住人も来るはず。
そう思ってのこの量なのに
はるぴょん達は来なかったんだ・・・。
誘ってみたけど、断られたんだ・・・。
なんでも、今日は2月9日、肉の日だ!とか言って
ステーキ焼いたから、いいんだって。ふ~ん。
それにしても、チビ・・・。
まるで何日もご飯を食べさせてないかのように
ガツガツとあれもこれもと、せわしなく食べてた。
そして、美味しい~って!
ごめんよ、近頃 母は、仕事で晩ご飯が作れないから
飢えてたんだねぇ。
こんな事も含め、チビには不憫な思いをさせてるのが
ちょっと辛いよ・・・ちょっとだけね。
2月10日(水)
●お誘い
大好きなB型女子、ゆきからお誘いが
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
なんでもグル―ポンで、大阪キタにあるクラブの
飲み放題付き入場券が900円だそうな・・・。
いいねっ!
即答、行くっ!
とりあえず、休みを合わせて計画を練ろう!
●修復
ほんま、元旦那に治せないものは夫婦仲以外
何もない気がするんだ。
先日の冷蔵庫の扉・・・。
部品を調達して治しちまったからねっ。
生理的を度外視すれば、人間的には尊敬に値する。
定年になったら、町の小さな修理屋さんでも
始めたらどうかと、マジで思う。
2月11日(木)
●祝日
祝日だけど、平日と同じ体勢のシフトである。
これは心して動かないと・・・気合を入れ準備を進めた。
おかげで、バタバタすることもなく
少ないメンバーで和気藹々、楽しく売り上げも伸ばせた。
もしかしたら、私たちは最強かもしれない。
私たちにはまだ余力がある、そう思った。
●空腹
余力はあったと思ったが、家に帰るとへこたれた。
何も食ってないんですものっ!
カップ麺を作るだけの力はあった(笑)

明日、アピタにOPENするソフトバンクの
チラシを見ながら、ラーメンを啜った。
食べたのに、お腹は満たされない。
何か食うモノ・・・と物色したら
冷凍庫から涅槃団子がっ!

トースターで焼いて、砂糖醤油で食べた。
涅槃団子は子どもの時から大好きなんだ。
そう言えば、今年はまだ涅槃団子をもらってない。
実家の母に、作ってよと催促を入れておく。
2月12日(金)
●3時出勤
なんとなく・・・今までファイルに閉じてきた
いろいろな契約書やら、領収書やら、保険のお知らせやら
どこまで大事か分らないものを、処分する。
なるべく、無意味なものは溜めこまず捨てて行こう。
断捨離ではなく、ただ単に遺品整理だ。
●CD
書類を軽くしたら、もひとつ気になりだして・・・

大量のCDを売り飛ばすことにした。
好きなアルバムは置いといて・・・その他、ブックオフへ。
なかでも1番値が高かったのは
中島みゆきのアルバムだった。
1枚500円。
●ひやかし
せっかくなので、ソフトバンク!
3月末に機種変更と新規申し込みすることについて
見積もりを出してもらって、検討する。
ひやかしで入ったようなモンだったが
来週にでも、機種変更やっちまおう!
のせられたお客様=私だ(笑)
昨日のラーメンの下のチラシ持参で
キャッシュバックがあると言うので美味しいかも。
ラーメンの汁・・・飛んでないかな?
●カレー
母の手料理に飢えたチビに、カレーライスを作って
仕事に出かけた。
チビに気が向いたら、サラダを作っておいてねと言っておく。
仕事あがり。
楽しみしていたけど・・・
チビの気が向かなかったのか、サラダは作ってなかった。
残念だ。
私はサラダが食べたいんだっ!
カレーライスを食べて、お風呂に入ったけど
やっぱり野菜が食べたくて、たまらんので
夜中に野菜をちぎって、サラダこさえて食べたよ。

多分、生まれ変わったら
私はきっと、あおむしになるだろう。
緑の葉っぱを住みかにして、のっそのっそと
悠々自適に暮らすんだろうな。
なので、もし、あおむしがいても
足で潰さないで下さいね。
それは、私かもしれません。
綺麗な蝶になって、空に飛び立つまで
そっと見守ってやって下さいね。
そんな優しい心で、いつものクリックも
ポチッとひと押し、お願い致しますっ。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!
ふと、私の脳裏に浮かんだメロディ♪
Wind is blowing from the Aegean
女は蝶・・・ん?・・・(゜Д゜)あれ?違うやーん。
女は海~♪やんなぁ(笑)
それに・・・
蝶は蝶でも、職場の長老の長やなっ!
飲み仲間の隊長に言わせれば、きっとこう言うよ。
夜の蝶やっ!ってね(笑)