か・い・し・ん~人生の深み~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月21日(水)

●会心

何かが動き出す。

それは会心の一撃だ。

始まりがあって、終りがある。

終わるから、また始められる。




●改心

心は漠然としていて見えないものゆえに

厄介なものだと思う。

自分の信念すら不確かなのに

人の心まで見えない。見抜けない。

知ったこっちゃない。




●戒心

だから、用心することだ。

私は人から何を考えてるのか分からないと言われる。

それは、我が心を悟られてないってことか?

上出来である。

私にとって自衛は最大の防御なり・・・だ。

攻撃するほど、若さと元気がないってこと。




●対策

これからの季節は、要注意。

そう言えば、手指の荒れがジワジワ来てる。

乾燥から守ってやらねば。

油断してはならない。

冬はすぐそこまで来てる。

死期は年単位ですぐそこ。




●改新

1本の缶チューハイは、毎晩の愉しみだが

ジュースのように甘ったるく、1本飲んだところで

ほろ酔うわけでもないくせに

何故に私は夜な夜な飲むのか?

この意味のない飲酒を改めたい。

夜の愉しみを、他で新しくするのだ。

缶チューハイとの別離。




image





今夜からは、日本酒だ!

これをチビチビ頂くと決めた。

酒は百薬の長。

禁酒するなど、もってのほかだ。




●満腹

晩ご飯に、何かリクエストは?とチビに聞いた。

すると、予想だにしない返答。




小松菜の信田巻き




が、食べたいというじゃないか?

なんで小松菜なんだろう?

なんで油揚げなんだろう?

15の女子の食べたいメニュー100選にも

絶対に入ってこない1品だと思われ。




image





そんなわけで、晩ご飯は和食で粗食がテーマ。

量的には少ないのに、めっちゃお腹が張ってしまった。

もやしのサラダは手つかず。




●ピンポン♪

後片付けが終わってから、コンロ周り、換気扇周りの

掃除をしはじめたら、その付近の壁の汚れも気になりだし

マジックリン片手に、むきになってしまった。

そんな時に、ドアチャイムが鳴り・・・

みくちょんの彼氏さんが、出張のお土産だと

わざわざ持って来て下さった。




image





あらー(゜Д゜)あんこ、嫌いだけど

ありがとう。




●召集

お腹がいっぱいなところに、いつものメンバーからの

召集連絡(・・・むしろ、命令)が入る。

隊長の行くぞーっ!の掛け声で、結集する私たちには

目に見えない結束バンドがきっとある。




image





山を愛するひじり君も、彼女を愛するたかぽんも

裏街道と戦場が似合う隊長も、実は孤独な戦士で

ビールさえあれば何も要らないさとし君だって

実は、寂しいだ。みーんな、寂しいんだ。

寂しい奴らなんだ・・・私たちは。




●爆笑

だから、こうやって集まるとみんな笑顔になる。

時折、隊長からゲキ飛ばされて、頷いて

いろいろな経験を語り合い、人生の深みを知り

醍醐味を共有する。

たくさん食べて、元気を分かち合う。

そして、また笑う。




image





狭い席に並び切らないから

もう・・・笑うしかないんだ。




●撤収

今日が明日に変わる前に、席を立った。

メンバーの中で、嬉しい報告もあり

気を良くした隊長が、すべての会計をもってくださった。

いつもいつもありがとうございます。

私は調子もんなので、次回もよろしくと願う。

お腹を空かせとくぜっ!




心おきなく話せる歳の差メンバー。

この結束が未来永劫、続きますように。




ってことで、カルビな夜も更けました。

最後にいつものクリックをよろしくです。




ここを ↓ ポチッと押してってね。



ヾヾ(^-^) あざーっす♪