開けっぱとスーパームーン | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

9月28日(月)

●開けっぱ

朝起きたら、冷蔵庫の扉が開いてた・・・(。・ˇ_ˇ・。)

みくちょんだ。

寝てるみくちょんに、ちゃんと閉めろよ!と

とりあえず、怒っておく。

聞いてるのか?おい!




●聞いてない?

みくちょんが起きてきて、また冷蔵庫を開けたらしい。

しばらくしてキッチンを見ると

また、冷蔵庫の扉が開いてた・・・ヾ(。`Д´。)ノ彡

さっき言ったのに、聞いてなかったようだ。

そして、私の忠告も効いてない。

再度、ヒステリックに叱ってやった。




●警告音

半開きの時に、たしかピーピー♪と

警告音が鳴ったはずなんやけど

この冷蔵庫はかなり古いので

そんな機能もとっくに壊れてしまってる。

そこ、治すよりも

冷蔵庫を新調した方がよさげだ!

思い返したら、この冷蔵庫18年も使ってる。

そろそろ・・・だよなぁ。




●清掃センター

仕事あがりに、市の清掃センターへ

粗大ごみを捨てに行って来た。

昨日まとめた古着とか、段ボールとか、あれとかそれ。




image





中に入るには、外の扉が完全に閉まってからじゃないと

次の扉が開かない仕組みになってる。

秋吉の入り口と一緒だ(笑)

ふたつの扉が閉まってる時に

災害が起こって、閉じ込められたら怖いなぁ。

そう思って写真を撮った瞬間に、扉が開いた。

って、写真だ。




100円支払って帰る。

以前、300円も取られたのを思いだす。

市の職員がちまちまと、200円の小銭を

懐に入れてたのが発覚して捕まった。

悪時は隠し通せるもんじゃないってことだ。

自分に正直に、常識を前提に行動しないと!だ。




●スーパームーン

月が地球に接近する時と満月が重なる現象を

スーパームーンと呼ぶらしく、今日がその日。

中秋の名月か~ら~の、スーパームーン。

天体ファンならずとも、見逃せない。

ベランダへ・・・。

見上げた空には、雲が多くて月の姿が・・・。

ま、いいわ。

来年の11月14日のスーパームーンは

月と地球との最短距離が 356511 km と

今年よりも近くなるとのこと・・・ほな、来年、観よう!




●意味深?

スーパームーン現象に合わせて

大きな地震や災害が起こるという説。(゜Д゜)

2011年3月19日のスーパームーンの直前には

東北に大きな地震が発生したのは記憶に新しい。

この因果関係は解明されてないけれど

月が地球に近くなることで、月の引力が地球に影響し

地震や災害を起こしやすくなるんじゃないかとのこと。

確かな確証はないんだそうな。

でも、怖いね。

この機会に、防災について考えるべきやね。




●最後に

天体望遠鏡で観たかったなぁ、お月さん。

め―っちゃ綺麗やねんなぁ。

足が折れてしまった天体望遠鏡は

たしか・・・元家の屋根裏に放置されたままだ。

勿体ないなぁ。




では、この辺で・・・いつものクリックを強要し

〆たいと思います。

よろしくです(笑)




ここを ↓ ポチッと押してってね。



ヾヾ(^-^) あざーっす♪