高熱40度~酒より看病~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月15日(水)

●早上がり

熱のある子を残し、仕事に・・・。

熱をこまめに計って、ラインするように言うと

昼過ぎには、熱は40度になったとのこと。

職場もゆっくりしていたので、15時までのところ

13時で上がらせてもらうことにして、病院へ。




●点滴

採血・採尿をした後は、想定内の点滴になった。

点滴は何が困るって・・・時間がかかるとこだ。




image





ポトンポトンと落ちる雫・・・。

もっとダバダバ、落ちてくれんかな?

なんてことを考えてるうちに、さらにもう1本追加とか

ないわぁーっ!

そして、4時もまわり保育園のお迎え(じゅじゅ)の時間。

看護婦さんにチビをお願いして、車を走らせた。




●診断

じゅじゅを連れて病院へ戻ると、そろそろ点滴も

終わる頃になっていた。

医者に呼ばれ診察室に入る。

熱中症ですね。とも言わないし

夏風邪ですね。とも言わない。

いったい、何やったの?ってなるやん。

で、聞いた。

熱中症ですか?

医者は熱中症かもしれんし、違うかもしれん。

熱中症で40度も熱はでないから

もしかしたら、違う病気が潜んでるんかもしれん。

そんな診断ってあるの?

なんか解せない。




●叱責

医者は声を荒げて続けた。

そんな小さい子をこんな病院に連れて来てっ!

うつったらあかんって思わんのかっちゅんや!

しかも熱があるのに、うつったらどうするんやっ!と。

医者がそう言うのも分からん事もない。

私だってできれば連れて来たくないから。

だけど、家庭の事情ってもんがあるんだ。

誰にも見てもらえないから、やむなく連れてきてるのに

ここまで叱責されならんのか?私・・・。

愛想笑いも出来ないほどに、気分は悪かった。




●切れた

明日も点滴するから連れて来い。

仕事が・・・そこまで言いかけると

はぁ?そんなもん、1人で歩かせて来たらえーやろ!

高熱でしんどい子を、2キロも離れたここまで歩かせろ?

今なんて?

歩かせろって言いました?!




私の中で何かが切れる音がした。プチン!

この医者、頭おかしーんじゃねーか?

ここまで歩く元気があるなら、点滴なんか要らんわっ!

普通に学校に行かせるわっ!

もうここもダメだなと、この瞬間に悟った。

医者との信頼関係が皆無に等しい。




●課題

私に課せられた課題は難題。

ここ敦賀でかかりつけにすべく病院はどこだ?

次、また患うまでに探しておかないと・・・。

とにかく、ここはやめだっ!

敵意すら感じるもんな(笑)




●病人食

食欲はないというチビに、消化の良いものをと

鮭ぞうすいを作って、一緒に食べた。

昨日はおかゆと梅干し。

なるほどっ!ダイエット食じゃないかっ(笑)

さすがに健康で働き盛りの私には、足りなくて

風呂上がりに、腹の足しになるもん探しまくった。




あったーっ!

image





妹がこれ、美味しかったよと前に言ってたカップ麺が

アピタにも売ってたので買っておいたボンゴレだ。




image





食べてみた・・・(-”-;)うーん、生臭い!

私には口に合わないボンゴレだった。

やっぱね、ボンゴレ食べるなら

ナポリスに限るって思うわけ(*´∀`)アハハン♪

夜更けに食べるカップ麺。

私、痩せたいの?太りたいの?どっち?

なんて、自分に突っ込み入れて深くため息・・・。

食べなきゃよかった・・・。




●親睦会

この日の夜は、アピタの親睦会がカルビ大将であって

本当はそこに参加して、酒くらってる予定だった。

98%、行きたかった。

2%、親としての世間体で行けなかった。

(≧∇≦)ノ彡 って、冗談やで。

チビの事が心配で行くのやめたんだ。

酒はいつでも飲める。うん。・・・うん。・・・・・うん。

ってことで、たまには親っぽいえんちに

お疲れ~っと、いつものクリックしてやって下さいね。




ここを ↓ ポチポチッと押してねっ!



ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪