つるがプレミアム付き商品券、購入された方、います?
12000円分の商品券が、8000円で購入できる
ハガキが家に届いてた。
どうせ、どこでも使えないんじゃないの?
そう思ってたら、意外といろんな店で使えると知り
仕事あがりに、商工会議所に足を運び
1口だけ買ってきた。
4000円もお得だもの。

さて、何を買おう?
夕方、ついでがあったので
妹んちに久しぶりに立ち寄った。
最近、リフォームしたとこなので
どこが変わったのか、チェックしに!
まず、キッチンの蛇口が変わってた。

手をかざすだけで、水が出て
手をかざすだけで、水が止まる。
衣を付けてる時とか、ハンバーグこねてる時とか
絶対、便利だと思う。
い~な~。
そして、いちばん大きく変わったとこがお風呂場。

木目って斬新!
しかも、鏡が横っていうのも
常識を覆してる気がする。
たいがい、縦長やもん。
見慣れない、マーク・・・。
これは何?

Bluetooth で、音楽を流すんだそうな。
時代はここまで来たかっ!
スピーカーもちゃんとあった。

天井に・・・。
お風呂に浸かりながら、頭上からメロディーシャワー♪
い~な~。
うちんち、ポータブルの持ちこんで聞いてるうちに
充電切れて、水気拭いて、充電しといて
また風呂場に持ち込んで・・・って、めっちゃ手間やん!
Bluetooth は羨ましすぎるわ。
い~な~。
トイレも変わってたし、それぞれのドアも
引き戸に変わってたし、洗面ドレッサーも変わってた。
IHも新しくなってた。
妹んち、家を建ててからどんどん進化してってる。
たまに遊びに行くと、何かが新しいものに変わってる。
それを見つけ出すのも楽しみのひとつだ。
夫婦の価値観というものは
なるべく同じレベルが望ましい。
そして、女の幸せは男次第。
妹といろいろ話をしている間
じゅじゅはワンコ(名をみるくと申す)と
ずっと戯れてた。

怖がるかと思ったけど、ワンワン、ワンワン言って
どっちが犬だか・・・(笑)
どっちかと言えば、みるくのほうが
じゅじゅを怖がってて、ワロた。
妹んちで長居した後
何の機能もない、自宅に戻り
晩ご飯の支度を急いだ。
みくちょんは近頃、花嫁修業か?と思うほど
家事を手伝ってくれるので
とても助かる。

尽くしたいと思える人に巡り合えたのは
自分自身を向上させるので、良かったと思う。
23にならんとするお姉さんが、いつまでも
部屋に閉じこもって、ゲームしてるようじゃ
親として心配ですもの。
この調子で、その恋を邁進せよ。
男のハートを掴むには
まず胃袋を・・・ベタである。
料理に不慣れなみくちょんには
かなり難度高いけれど
意外と簡単じゃね?
私もよく知るその彼は、生ビールさえあれば
きっとどこででも、生きていけるはずだから(笑)
とりま、ビール冷やしとけばOK!
進化する妹んちに負けじと
みくちょんは日々、進化しております。
我が娘の幸せを心から願うばかりです。
できれば、みなさんからも温かいエールをお願いします。
ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪