昨夜は中学生並みの勢いで
11時前に布団に入って寝てしまったので
今朝の目覚めの早いこと、早いこと(笑)
もう充分に寝たっ!
寝過ぎてしまって、体に悪いくらいだった。
背中もポキンポキン痛くて、もうこれ以上
寝れないと判断し、起きることにした。
今日の1日のスタートは、午前4時50分。
睡眠時間6時間。
私には充分過ぎた。
さて・・・
じゅじゅと一緒の晩ご飯。
なにより、気をつかうったら、ありゃしない。
保育園のノートには毎日何を食べたかを
記入する欄があるんだ。
お茶漬けだとか、貧乏鍋だとか
書けるはずもなく・・・
栄養のバランスに、ばぁばの見栄をチョイスした
ディナーじゃないといけない。(と、勝手に思ってる)
で、今日の晩ご飯は、いろんな食材を駆使し
炊き込みご飯、ほうれん草の胡麻和え、かぼちゃの煮物
ウィンナー、サラダ、アサリのみそ汁にした。
デザートは桃のゼリー。

いちばん手間だったのは、ウィンナー。
たかがウィンナー、されどウィンナー(笑)
アチアチのウィンナーに、海苔を切って
はちまきつけて、目ん玉つけたら
タコと言うより、宇宙人みたいになってもた。
これをテーブルに並べると、じゅじゅは
うわぁ~!
おいししょ~!
って、喜んでくれるもんだから
こっちも作った甲斐があるというもの。
おおげさなリアクションをありがとーっ!
と、喜んでるのも束の間・・・
いただきますをした次の瞬間・・・

まさか、こうなるとは・・・(゜Д゜)
ひと言、あっ!と発した後、じゅじゅは石になり
私もじゅじゅに増して、石になり
沈黙に包まれた私たちだった。
しばらくして、我にかえり
ひっくり返って、ばらまかれた晩ご飯を
掃除する虚しさよっ!
私の分をじゅじゅに食べてもらい
じゅじゅは満足げだったので、まぁいいや。
幼な子と暮らすのは、動悸のすることばかりだ。
何をやらかして、何があるかわからんけど
気を大きく持って、大声をあげず
ほのぼのとやっていきたいと思った火曜の夜だった。
最後に・・・
いつものクリックで、どんまい!と
励ましを頂けたら、幸いでございますっ!
ヾヾ(^-^) あざま~すっ♪