重いケツをあげる春が来た! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月16日(月)

●卒業式

どの学校も卒業式ラッシュだ。

礼服にコサージュを付けた父兄の姿が

見られ、冬の終わりと春の兆しを感じる。




●緊急事態

職場のスタッフが、病欠となって

今日は仕込みからラストの、超ロングシフトに。

スタッフに何が?!

ネットで調べてみたら、その痛み・・・

出産と同レベルと言われるほど、凄まじいらしい。

そんな痛いの、嫌だっ!

人間って、案外、丈夫に出来てるけれど

意外と脆く傷つきやすいことに、危機感すら覚える。

早く良くなるといいのに・・・。




3月17日(火)

●暑っ!

今日は夕方16時からのシフトイン。

1日通して、天気がよくて

布団も干せたし、洗濯物も乾くし

ほんま、太陽ってありがたいと、心から思った。

車の中の温度計は・・・




24℃?!

image





寒暖差あり過ぎて、体がついていけない。

またしても、風邪か・・・喉が痛くなってきた。




●エアコン

業者の方が昼前に直しに来るらしい。

昼前と時間を決めたのは業者の方のくせに

10時半にノコノコやって来た。

時間に遅れるのは当然だけど

早すぎるのもあかんやろと思う。

10時半は昼前と言っていいのかな?

微妙だ。

壊れたモーターとルーバーを取り替え

きっちり直して行ったのも、ちょっと許せない。

管理会社にひと言、修理不能です。

そろそろ新品交換したほうがいいですよ。と

なんで言ってくれないんだ?

もっと気を効かせろやって思う。(笑)




●衣替え

季節は一気に春。

職場も衣替えだっ!




さぁ、よく見てごらん!

image





何が変わったか分かるかな?

答えは・・・

のれん!

四季に合わせて模様替えしてるんだけど

みなさん、気付いてました?




●もんじゃ

長女もラストなので、一緒に家に帰った。

家までの道のりを、もんじゃが食べたいと

連発する長女に負け、ぽんぽこぽーん♪へ。




ベビースターラーメンのもんじゃ!

image





●サラダ

生野菜は毎日でも、毎食でも食べたいので




さっぱりしてそうなサラダを注文した。

image




運ばれて来たのは・・・

image

あれっ・・・メニューと違わへん?!




これって、大根海藻サラダじゃないの?!

image





私はクレイマーなので 海藻がダメなので

とりあえず、店の人を呼んで・・・

間違ってないか?と、勇気を出して

尋ねてみたんだけど、これでいいんだと言う。

ガンとして・・・。

だったら、あぁ、そうですか・・・と言わざるをえんので

海藻よけて食べることにした。私はなんて大人なんだ!




●小籠包

長女の要望で食べた。




image





サラダの件があって、なんだかんだ時間が経ってて

焼き過ぎた・・・(≧▽≦;)アチャー

肉汁が無くなって、食べると皮と肉がバラバラ事件。

小籠包は碧桐で食べるに限る!




●再入会

ぽんぽこの後、どうしてもルネッスに寄ってくれと

長女にごり押しされて、渋々、立ち寄った。

近頃、太り気味で身体を絞るため

ルネッスに再入会しようと思い、話を聞きたいと。

渋々・・・とか言いつつ

家族で入会すると、月会費が安くなるらしいので

調子こいて、私も入会してしまった。

本当に通える時間があるのか?と言われれば

ない!と即答する自信があるくせに。




●健康管理

私も実のところ、太り気味なので

絞りたいと思ってたとこだし

日頃、運動不足なのも確かだし

お風呂もサウナも好きだし

何より、適度に運動して汗を流すのは

健康にいいじゃないか?!

そう、自分に言い聞かせ

決して、無駄ではないんだよと思い込む事にした。

要は・・・前向きに考えよう。それに尽きる。




ってことで、明日から時間の許す限り

ルネッス通いをしようと、重いケツをあげた

えんちと長女みくちょんです。

飽きるのは目に見えてるので

飽きる前に絞ろう作戦で行きます。

くじけるなよ!と、エールのクリックを下さい。




ここを ↓ ポチッとねっ!



ヾヾ(^-^) ありがとーっ!