4月28日~5月5日の日記~GWもアピタへ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

4月28日(月)

相変わらず、次女とじゅじゅは我が家によく来る。

じゅじゅの成長をすぐそばでみられるのは

とても嬉しいことだけど、一家の主婦が

家を空けることはよくないことなので

少しは自重しろと口酸っぱく、次女に言うこの頃。




じゅじゅにしてみれば、やかんもおもちゃになる。



このあと、お茶っぱの袋をぎゅぅ~ってして遊ぶ・・・(゜Д゜)





4月29日(火)

探し物があったので、仕事あがりにアルプラへ。

アピタに馴れてしまっているので

アルプラの商品陳列が、せせこましくて嫌だ。

どんだけリニューアルしても、古臭さが漂うのは何故?




住関売り場のすぐ近くで、物産フェアをしていたので

ぶら~っと見てまわり、美味しいゼリーを買った。

心斎橋大丸でよく見かけたあれだ!

1袋1000円のゼリーは、3袋買えば1袋おまけらしいので

次女の分も合わせて買った。

マンゴーと、メロンと、ぶどう。




コムサでじゅじゅに靴を試着。



履き慣れない靴に、何すんねん?みたいなじゅじゅ(笑)






4月30日(水)

仕事が15時からなので、今日は久しぶりに

スパイスタウンでカレーを食べることにした。

長女と一緒。

私と出かける時は、いつも財布を持たない長女に

自立という言葉を誰か、教えてやって欲しい。




今日もじゅじゅと一緒。



アンパンマンのカートに初乗り。




いちいち100円が必要なカート。



どうせ返却されるなら、100円不要にしてほしい。





我が家に来るとじゅじゅはいつも突進するところがある。

それは観葉植物の鉢。

土の表面に敷き詰めてあるウッドチップが

クッキーのようなものに見えるのか

いつも気付くとそれを握りしめて食べようとするんだ。

だから、鉢の前にはバランスボールを置いておく。




じゅじゅはこのボールが嫌いなの・・・。




それでも食べたければ、このボールを越えて行けっ!





5月1日(木)

巷じゃ、ゴールデンウィークだの

何連休だの騒いでるけど、暦の上ではまだ平日。

職場では、ほぼ通常通りの暇さ。

そして、今日はメーデー。




5月2日(金)

チビが2年生になって初めての参観日。

中学になってからは、そんな学校行事には

とことんスルーしてきたので、今回も・・・

と思ったけど、見に行くことにした。

友達から、参観前にランチしない?と誘われたからだ。

職場には参観があるのでと、休みを頂いた。

だけど、私の気持ちを表すと・・・




ランチ>参観




今日の休みは参観ではなく

友達とのランチの為の休みと言える。

それはこの際、内緒にしとこう(笑)




学校の近くのあいろんまんでランチにした。

鉄板やだけど、ハンバーグのランチがあるらしい。

それで、ここに来てみた。




タルタルソースとチーズのハンバーグ!



友達は和風ハンバーグだった。





ホイルにこびりついたパリパリはチーズ。



高カロリーなものを選んでしまった・・・。




ハンバーグ入刀!






期待した肉汁は溢れてはこなかった。溢れる肉汁はトマオニがダントツと思う。

ハンバーグもみそ汁も味付けが濃い目で

最後まで食べるのが苦痛にさえ感じた。

サラダのドレッシングもかけ過ぎで辛い。

あとで喉が渇きそうなランチだったな。

多分、2度目はないと思われ。




参観は・・・

記憶にない(笑)

今日はランチが目的だもーん(笑)




夕方、自称アンジェラアキの妹とイカリへ

お試しエステに出かけた。

お試しの後、高価なものを売りつけられたとして

お断りする勇気がないから、一緒に行ってくれと!

私だって小心者やのに・・・。




心配した売り付ける行為は一切なくて

アフターケアにとサンプルをいくつかつけて下さったので

妹はとても満足していたようだった。

エステはカドノで充分だ。




夜は、SDに好きなアルバムを取り込む作業に没頭。

解散してしまって、近頃聴かなくなった GARNET CROW を

たっぷりと取り込んだ。









羽衣あられの1枚くらいのSDカードに

何枚ものアルバムを取り込めるなんて

時代は進化しているんだね。

昭和な私はカセットテープ育ちだから(笑)





5月3日(土)

今日から4日間続く連休。(私は仕事・・・)

アピタ食品売り場も、いつもよりも安いものいっぱい。

魚介類がばら売りしていたので

いくつか仕入れてバター焼きにした。




香ばしさが漂ってへん?



とにかく、美味かった!





5月4日(日)

アピタに福山雅治のそっくりさんが来て、ショータイム。

お好み焼きを焼きながら、目線はそのステージ(笑)

白衣に着替え始めたので、ガリレオか・・・

遠目で見ながら分かったのは

お客さんの反応がいまいちやったってこと。

呼び込むならもっと売れてる人を引っ張れや。

福井では石田純一がトークショーに来てたらしい。

石田さんも石田さんやけど

小福山より幾分かマシだ。




食品売り場のキウイ対面販売の声と

パン屋の焼き上がりました~の呼び声が

競い合っていて、耳につんざくんじゃよ!




5月5日(月)

近頃、夜更かしが過ぎているせいか

頭痛が始まった。

イブを飲みながら、様子を見る。

っていうか、早く寝ろよ!・・・な、話。




じゅじゅとアピタに買い物に来た。

コアラのマーチのかぶりもんがいて

一緒に写真を撮ろうとかやっていたけど

並ぶ気にもならないので

その奥でひっそり、全くやる気のない

抜け殻のようなアンパンマンとしばし戯れた。




愛と勇気しか友達のいないアンパンマン・・・。



どーした?元気出せ!と、語るかのようなじゅじゅ。




もっとシャキンと座らせればいいのに・・・



いつ見ても、グダグダなアンパンマン。やる気失せる。





今日は雨降りの1日だったせいか

アピタにやって来る客人がとても多かった。

たこ焼きを買ってくれる方の列も絶えることなく

お買い上げありがとうございましたと

この場を借りて、呟いてみる。

昨年の今ごろは、忙しかったなぁと思うところだけど

今の私はまだまだ余裕だと思ってしまうのは何故だろう。

仕事にまだ自信はないけれど

列ができても動じない自信がある。

年寄り(私のこと!)は図太いと自分でも思う。



あと1日頑張れば、ゴールデンなウィークも終了だ。

そして、その〆にお疲れ様の飲み会がある。

飲み会は久しぶりなので、楽しみな反面

病んだ頭が心配だ。

頭痛を抑えて、酒を飲むにはどうしたらいいのか?

一晩寝て、考える。




ってことで、一晩寝て・・・・・

飲み会の記事は次回更新ということで。

最後にいつものクリックよろしくです。

こちら→