7月8日~12日の日記~クソ暑いね~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月8日(月)

●健診

臨月に入った次女は毎週、健診があるらしい。

今日がその健診の日。

某敦賀病院はただでさえ混んでいるのに

産婦人科のDr.山崎は、特に人気があって

待ち時間がさらに長いのだけど

それも承知の上、朝7時15分に順番をとるため

次女を病院へ送る。




●徒歩35分

思ったよりも健診が早く終わったと

10時頃、次女が職場にやってきた。

病院から歩いて来たとか・・・このクソ暑いのに。

早く産みたい一心で、運動がてら歩いたと言うが

腹の中にいるうちが楽なのに・・・と、私は思う。




●カラオケ

家にいても退屈なので・・・と、次女はヒトカラに向かった。

10時から夜8時までのランチフリーで入室。

エアコンつけ放題の、ドリンク飲み放題の、歌い放題。

確かに、家にいるより快適かもしれない。




●越前屋

とうとうアピタから離脱したようだ。

オープンから1年とたたないうちの閉店。

テナントがどんどん離脱した旧ポートンのように

ならないことを祈る。

アピタが盛況するには、何が必要なんだろう。




●先輩

職場のNさんは私の先輩。

ふとした仕草が知る人ぞ知る、アキラ先輩にとても似ている。

と、Nさんに言ったら“どんな人ですか?”と言われ




(゜Д゜)え?人?
シマリスですけど(笑)





×××えんちの事情×××-1373440278375.jpg





Nさん・・・実名、な○○さんなのに

同僚ブンケンからは、うのさんと呼ばれるんだ。

謎だ・・・。

そんなNさんこと、アキラ先輩こと、うのさんが

突然、吠えたっ!!




●ぶさいく~!

たい焼きを焼いていて、ひっくり返した直後だった。

この中にぶさいくさんがおるぅと言うので

チラッと見てみると・・・ほんまにおった!




×××えんちの事情×××-DSC_1048.JPG





体中がつぎはぎのようになっていて

めんたまもクマが出来たような、お疲れなたい焼き。

ワロタ。とにかくワロタ。仕事にならんくらいワロタ。

この1件で・・・




●ニヤニヤ

何かの折、思い出されて顔がにやけて弱った。

たい焼きを焼きながら・・・ニヤニヤ。




×××えんちの事情×××





真剣に焼いてるふうに見えるけど

実のところ・・・ニヤニヤ(笑)




●ランチ

仕事が終わって、家に帰るとすでにチビが帰っていたので

これ幸いに、カラオケに行こうと誘い

5時5分前・・・ランチ受付終了ギリギリ。

次女のランチフリー終了8時と同じ頃になるので

3時間のランチで入室したった。

ランチと言うものの・・・

これはあくまでも、晩ご飯(笑)




×××えんちの事情×××-1373280829543.jpg





最後はリンクをチビと熱唱して、お開きに・・・。




7月9日(火)

●コメダ

夕食時に目にとまったCM。

ご来店、お待ちしております・・・だって。

敦賀に今度、オープンするコメダ珈琲のCMだった。

お待ちしておりますだと?

もうオープンしてるのか?ヾ(゚∀゚)ノ゙ワーイワーイ

夕食の後片付けを終え、ちょっと小腹が減った午後9時前。

チビと次女を連れ車を走らせ、コメダに向かう。

ワクワクしながら、市役所前の通りを走ったのに

まだオープンしてなかったんだ。クソッ!

13日土曜日のオープンだと、ツイッターで教えてもらった。

出かける前に、知りたかった情報だった・・・。




7月10日(水)

●パッと見・・・

イケメンの新人さんが キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!

新人だけど、知人で、元職場で一緒に働いてたあけちなので

お気遣い無用。

ガンガントークで教えていく。

ものの2時間で、たこ焼きにソースをぺたぺた塗りながら

レジをやってる姿に、若者の覚えの早さを痛感する。

若者の飽きの早さで、辞めないでねと思う(笑)




●ジブラルタ

舌を噛みそうな保険屋さんだ。

この職場に入った時に、私に仕事は教えない、見て覚えて!

そう言い放ったOさんが、転職し、保険屋さんになった。

その関係上、今日はお話を聞くこととなる。

休憩を1時間半も頂いて、フードコートの隅っこの1席で

アイスカフェラテをご馳走になりながら聞く。




●馬耳東風

なるほど・・・と、頷くものの

保険の話は何度聞いても、頭から抜けていく。

右から左へ受け流す感じっ(笑)

悪くないお話だったのは確かだし

私自身、生命保険に入ろうと思っていたので

少し考えるつもりだ。

旦那が以前、保険の書き替えをしたものは

とても良くないものだということが分かったし

私にかけてる年金型の保険は、とてもお宝な

保険だという事が分かったので、勉強になった。

どう勉強になったかは、説明できない。

馬耳東風だもの(笑)




7月11日(木)

●飲まず食わず

今日のシフトは午後3時からなので

午前中にピロリの検査に行って来た。

飲まず食わずで行かなきゃならないのは、キツイ。

朝から灼熱地獄のようにクソ暑くて

水の1杯も飲ませろ・・・と、叫びたくなる。




●癒しの1杯

検査の為、錠剤1粒をコップ1杯の水で飲む。

チューハイは好きだけど、水は嫌いなので

一口でいいのに、全部飲めと言う看護婦。

・・・イジメだ!

渇いた喉を潤して下さいだとぉ?!

検尿コップに生ぬるい水道水入れやがって。

グラスに氷と冷えたミネラルウォーターじゃなきゃ

私は癒されないんだっ!

そのようにメモしとけと思う。

鬼のような患者だ・・・私。




●お迎え

仕事が終わって、9時半ごろ・・・

職場の従業員通用口を出ると、見覚えのあるでかい腹。

次女とチビが買い物がてら、私を迎えに来たとか。

次女はやっぱり早く産みたいらしく

歩くと早く出てくるかも・・・と

夜の8時から家を出て、歩き回り

ゲンキで買い物したり、ミスドに寄ったりしながら

最終的に、ここに来たらしい。

よほど、暇なんだな。




7月12日(金)

●特招会

今日も朝からクソがつくほど、暑い中

さらに熱く気合いを入れて出勤したのは

今日が特招会のせい。

だけど・・・思ったより、忙しくなくてガッカリだった。

売り出しの特選ミックス(お好み焼き)はよく出たけど

そのかわりにたこ焼きが売れず・・・

平日かと思うほど、時間を持て余した。

確かに・・・平日だけど・・・。




●家出?!

長女が特招会で買ってきたばかりの

きゃりーぱみゅぱみゅ

せっせと荷造りを始めたんだ。

とうとう家を出るのか?20歳の旅立ちか?




×××えんちの事情×××-DSC_1056.JPG





●デビュー戦

日曜日に行われる大会に初出場する長女。

いわゆる、デビュー戦は滋賀県であるらしい。

そのための準備に余念のない長女だけど

基礎体力の準備ができてないと思うので

きっとリタイアするんじゃないかと思われる。

アクシーズを身に纏うお嬢さんが

迷彩を身に纏い戦うなんて・・・誰が思う?




●模様替え

・・・を、したくて、メジャー片手に

キッチン兼ダイニング兼リビングに仁王立ち。

どう頭でイメージしても、狭すぎて模様替えなど出来ようか?

仕方がないので、チョイ替えで終わらせた。

掛け時計を移動。

なんや、この模様替えはっ?!

逆にストレス、溜まるわっ!!

・・・な、夜だった。

今日のブログはここまで。そして・・・




●ブログ後記

次女の出産予定日はいちお、22日。

いつでも、来い!みたいに、入院の荷物はまとめた。

だけど、兆しがない。

次女が食い過ぎて、腹が痛いと言えば




陣痛かっ?!




まわりで騒いでも、仕方がない。

赤ちゃん本人の意思と、自然の流れ。

静かな川の流れに身を任せるように

ゆらゆらと産まれてきてくれればいいと思う。

もう名前は勝手に決めてある。

この名前で出生届が出されるのを

私は楽しみにしている今日この頃。

さっき、オープンしたてのコメダに行って来た。

その記事は、またあとで書こうと思う。

まずはこの辺で、いったんさようなら。




最後に、いつものクリックを強要する強欲な私を許して(笑)

こちら→