週末にスガキヤがラーメン半額セールしてて
長蛇の列ができてたので、ちょっと気になって・・・
●初スガキヤ
ちょっくら食べに行ってみるか・・・。
ミーハー的な好奇心満々でスガキヤに行ってみた(笑)

母子がたった1杯のラーメンを分け合って食べていると
かつて、流行った“1杯のかけそば”を思いだす。
ってか、見たことないので内容は知らないけど・・・(笑)
主食がスガキヤのラーメンで、おかずがさくら茶屋のたこ焼き。
毎日、毎日、たこ焼き食べてるけど、飽きない。
ソースやしょうゆや塩・・・味を変えて食べてるからかな。
で・・・
やっぱりスガキヤのラーメン・・・私は苦手だった。
もっと太くないと・・・。
あ・・・ちゃうって!麺の話、麺の・・・<(* ̄^ ̄*)>キッパリ
●奥歯
やっぱり痛い。
つまようじで突いてみたら、ずっと前に挟まった
つまようじの残骸が出てきた。
いったいどこに詰まってたんだろう。
嫌だけど歯医者に予約を入れようと心底、思った。
手荒やけど、我慢して長村さん行くかなぁ。
いい歯医者さん、知りませんか?
●ぷりん
いぁ・・・プッチンちゃうから(笑)
頭頂部の・・・
あっ・・・ハゲちゃうから(笑)
生え際の黒が目立つので、宅染めした。
っていうか、仕事帰りの長女を待ってさせた!
今の職場はダジュより多分、規則が緩そうなので
スーパーサイア人になってもいいわ♪
くらいの気持ちの余裕を持って、のんびり流したのに
落ち着いた色味におさまってしまって、がっかりだよ!
3月5日(火)
●タコライス
ルクアで食べたタコライスが美味しかったので
長女に今度、大阪に行った時に食べようと話していたら
長女のボルテージが上がり、タコライスを作ってと騒ぎ出す。
勝手にネットで検索して、レシピをご用意してくれたので
さっそく、試しに作ってみた。

意外と・・・ってか、超簡単だった。 レシピは後日、UPする予定!
手抜きもたいがいにせぇよ・・・な簡単さ。
主婦には嬉しいメニュー。
それにしても・・・なんでタコライスなんだろう。
普通に和訳したら、たこ飯やん(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
●axes
長女が好き好んで着用する服はアクシーズ。
ここの服は、ほんまに洗濯しずらいデザインが多くて困る。
長女は決して自分で洗濯しないし
結局、クリーニングに出すことになるんだっ。

2着で630円。そう!くれよんだ。
3月6日(水)
●誕生日
元旦那の誕生日なので、ラインでおめでとうと送った。
私の誕生日の時には、ケーキとプレゼントを頂いたので
お返しにラインのスタンプで、ケーキを送っておいた。
しかも、ホールっ!
●すでに1ヵ月
そう言えば、この職場に入って1ヵ月が過ぎた。
・・・のわりに、何ひとつまともな仕事が身についてない。
私は今、大きな壁にぶち当たった。
何度もやってみて慣れなきゃいけないけど
何度もやってみて失敗したら、店のロスが大きくなる。
そのうち、首を切られるんじゃないかとヒヤヒヤだ。
●その壁とは?
たい焼きだ。
1番、簡単そうに見えて、実は1番難しい。
難しいと思うから余計にぎこちなくなる。
たい焼きの壁を越えられる日は来るのだろうか?
しばらくは夢の中で、鯛にうなされそうだ・・・。
3月7日(木)
●そして、今日も・・・
たい焼きに悪戦苦闘することとなる。

しっかり口を閉じた右のたい焼きに比べ
私が焼いたそれは、ぽっかり口が開いてしまって
まるでリバースしたかのように
クリームをげろげぇろ~!
もちろん売り物として出せないので
私の胃袋におさまるわけだ。
太るわけだ。
●海老餃子
ピリッとしたものが食べたくて、晩めしは海老餃子にした。

ほうれん草がうまい。
チビも長女もそう言っていた。
その感想に心が痛んだ母、えんち・・・。
ほうれん草よりも、餃子をうまいと言って欲しいのに・・・。
●うっ!
海老餃子を食べていて、うっかり横道に・・・。
喉が詰まって、突然咳込んで
その拍子に何かが喉深くに入りこんだ。
思いっきり出そうなくしゃみを、必死で耐え
口元が開いてしまわぬよう、真一文字に唇に力を込めたら
無防備な鼻から・・・。
●チャラリ~ッ♪
鼻から牛乳~っ!
あらため・・・鼻から青ね~ぎっ!
喉に詰まった勢いで、青ネギのみじん切りにしたものが
な、なんと・・・鼻から出てきたのである。
びっくりやわっ(笑)
●ヤケ酒
たい焼き焼けない症候群を患っているえんちは
ちくしょーとヤケ酒を飲んだ。

かに味噌たっぷりの越前がには好きじゃないし
せいこガニも毛ガニも要らない。
私が好んで食べるのは、冷凍ズワイガニ。
これで充分やねん。
前にも確か、言ったと思うけど
安上がりで4時上がりの女やねん、私。
●最後に・・・
いつものクリックをお願いするニダッ!
こちらです→

いつもありがとうございます。