今日は授業参観&個人懇談なので
仕事は休みを頂いたんだけれど
残念な授業・・・ちっとも面白くなかった。
個人的に担任の先生を好きじゃないのでなおさらだ。
淡々と観た後、個人懇談まで時間があったので
満期になった互助会の住所変更&名義変更に出かけた。
ここでブログを通し、知り合ったある方とご対面っ!
美味しいコーヒーをご馳走になりながら
対談を果たし、有意義な時間を過ごさせてもらったが
まだまだ話は尽きないのである。
話し足りないし、聞き足りないのである。
なので、年が明けて時間を合わせて
是非またお会いしたいと密かに考えている次第。
そろそろオフ会、やりたいなっ!
ね?ね?集まらない?
個人懇談はいつものことながら・・・
はいはいと聞くだけにして、私からは多くは語らなかった。
おうちでどんな様子ですか?
いつもと変わりないです。
どんなふうに過ごしていますか?
普通に変わりなく過ごしていますが・・・
それが何かっ?
おもわず口から出るとこだった(笑)
だって、嫌いなんだもん。先生・・・
日々感謝し、誠実に堅実に過ごすよう努力したいと
引越してからずっと思ってるんだけど
ダメだ・・・嫌な人には態度に出てしまうんだ。
初心忘れるばかりなり。
毎日少しずつ
それがなかなかできねんだなぁ
ほんま、それ!
みつをのドンピシャな一句に
激しく同意。
考え事をしながらのトイレは、つい長居してしまう。
夜ご飯は久しぶりに宮へ行くことにした。
12月から敦賀で働いている甥っ子にも声をかけ・・・
甥っ子の情けない仕事ぶりを聞きながら肉を食って
それから1時間だけ、カラオケ♪

12月18日(火)
結局・・・世の中はお金やね。
愛より金や、金や。
どんなに深く愛しあっていても
お金がなくて支払いに追われてクサクサしてると
100年の愛も冷めるやろ。
私なら金がたんまりあって、美味しいもん食って
楽しいことしながら、愛を育みたいよ。
かねが人生のすべてではないが
有れば便利
無いと不便です
便利のほうがいいなぁ
みつをもそう言ってるし・・・。
12月19日(水)
次女の転出届を出す為に、市役所に足を運ぶ。
今月はどんだけ市役所に足を運んでることやら。
そろそろ転職先を真剣に考えてるんだけど
いったい私は何がしたいのか・・・。
なんのとりえもない私に何ができるのか・・・。
出来るなら仕事は楽しくやっていきたいけど
楽しいばかりが仕事ではないし
かと言って、神経すり減らしてやるもんでもない。
スタッフ同士においても
助け合えたら本望なのに、上げ足の取り合いはごめんだ。
だからつくづく思う。
私は貝になりたいと・・・。
流れてくる仕事を淡々と黙々と自分だけのペースで
やっていけるような流れ作業もいいんじゃないかと。
だけど、職種を選べるような余裕は私にはない。
子どもも抱えてるし、自分の老後もある。
どの求人にだって年齢制限は当然あって
その壁がやけに高く感じるんだ。
みつを風に言うならば・・・
47歳だもの。それが現実。えんち。
働かせてくれるところがあれば
どこでだって頑張らなくちゃね。
生きているうち
はたらけるうち
日のくれぬうち
働ける健康な身体があるだけまし。
働けるうちが花。
あれやこれや考えてないで
年明けには就活だっ!頑張るっ!
12月20日(木)
今日は休みなので、朝からおでんなど仕込んでみた。
昨日のうちに材料を買っておいたのは正解だった。

みつをの今日の一句は・・・
土の中の水道管
高いビルの下の下水
大事なものは表に出ない
おでんで例えるなら、このだし昆布こそが
表に出ない大事なものだと思った。
自分の存在もこんなふうになれたらいいなと思った。
貝の次は昆布かよ・・・な話(笑)
そろそろ時期が時期なので、年賀状作成に着手する。長女が・・・
年頭のあいさつ、イラストなど
適当にポンポン置いて、なんだか適当に作ってみたら
あっという間に終わってしまって
あまりの早さに感心した。
長女に・・・じゃなくて
素晴らしいこの文明の利器、PC&プリンターに・・・だ。
12月21日(金)
今日で学校も終り、明日からは冬休み。
ってことは・・・毎朝6時半に起きる必要がないわけだ。
なんて嬉しいことでしょう。
夜更かしができるわ。
今日はちょっとめでたいことがあった。
2日目の味のしゅんだおでんでお祝いな夜。
トイレにて。
にんげん 我欲心のかたまり
にんげんのわたし
自分さえよければいいという考えは捨てましょう。
みんなが幸せになる為に
助け合って生きて行こうと思います。
長女とチビと(次女と)。母子家庭。
12月22日(土)
ポストの中にこんなものが・・・。

私の名前と長女の名前で出したら
2つとも当選したんだ。
私は昔から懸賞運がいいと言われてきたけれど
本当に当てたいものは、こんなもんじゃない。
6億円だっ!!
今年の年末ジャンボは6億円というじゃない?
買わなきゃ!買わなきゃ!
もしも当たったら、笑って遊んで暮らせるわ!
みつをの助言もあった。
ともかく具体的に動いてみるんだね
具体的に動けば具体的な答が出るから
当たると信じて、まずは宝くじを買うことから始めなきゃ。
・・・・・
と思いつつ、まだ買ってない。
懸賞は出さなきゃ当たらないし
宝くじは買わなきゃ当たらない。
今日も夜の仕事を終え、ひとっ風呂浴びて
晩酌をするひとときが至福だ。

12月23日(日)
今日の職場は異常なほどに忙しかった。
開店するや、フードオーダーがじゃんじゃん入り
いきなりのフードピーク。
朝番の年寄り2人組。
てるぼんはフロントで、私は厨房で
孤独に闘ったんだ。
そんな訳で、休憩も取れずシフトをあがって
夕食後はどっと疲れてしまったのか
睡魔に襲われ、食卓のテーブルに突っ伏して
1時間ばかり居眠りをしてしまった。
そして、また仕事へ。
職場へ向かった時には降ってなかったのに
仕事を終え帰宅する深夜0時すぎには・・・

車の雪を払いのけるワイパーを買わなきゃ。
凍える手で雪を払って車に乗り込んだクリスマスイブイブ。
みつをの励ましは投げやりだった。
途中にいるから中ぶらりん
底まで落ちて地に足が着けば
ほんとうに落ち着く
私のドン底は21~22の頃だったと記憶する。
誠実でなく、やる気もなく、ふ真面目だったあの頃が
今の次女とかぶってしまう。
この親にして
この子あり。
だな(笑)
さて・・・12月もそろそろ終わりに近づきました。
次回、書きあげたら
私は2012年を思い残すことなく
年を越せる気がします。
近日中に、次の記事も書こうと思います。
最後にいつものクリックお願いしますね。
こちら→
