台風直撃の大阪へ~なに太郎?~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

9月30日は楽しみにしていたGARNET CROW の

ファンクラブイベントでしたが

大型台風17号が大阪に接近していること

またそれが運悪く、大阪直撃するであろうと言う予報により

前日夜になって、急きょ延期となってしまいました。

ホテルをキャンセルしても、キャンセル料がかかると言うので

それはそれで馬鹿らしいので

台風なんかに負けじと私たち姉妹は大阪へ向かったのでした。

特急は終日すべて運休という尋常ではないダイヤ・・・。

新快速があるじゃないかと乗り込んだのですが

それも運悪く、近江今津で止まりやがって

そこから普通電車で京都までどうにか辿り着き

その先は天候次第という状況下

思ったよりも雨風がひどくなかったことが幸いし

かろうじて動いていた播州赤穂行きの快速に乗ることができ

なんとか無事に大阪に着いたのが午後1時過ぎ。

ダイヤが乱れていたけれど、大阪まで2時間半。

思ったより早く着いたのはラッキーなことでした。




電車の乗り換えはとても体力を消耗します。

私たちはとても空腹でした。

なので私が大阪に着くとまず、いっ先に立ち寄る

デリカフェで軽く昼食をとることにしました。




和風パスタ!これが軽いのか?普通じゃないか?

×××えんちの事情×××-DSC_0726.JPG





それからいつものホテルにチェックインしました。

×××えんちの事情×××-DSC_0728.JPG





気になる台風情報も必見でしょう。

少しずれてきてる気がしないでもありません。

ちょうどこの頃は大阪直撃と騒がれていた時間ですが

なんたことない雨と風です。

普通の雨でも、もっと荒れるでしょ?

これが大型台風なのか?そんな感じでした。

やってやれんことはないだろう・・・

私がそう判断しても、延期は延期です。

大阪に出てきはしたけれど、なんの予定もありません。

ホテルのベッドにゴロゴロしながら

そーだっ!髪を切ろうと思い立ち

合流した次女とともに、ミッションという名の

美容室に出かけました。




いっぱい悩んだ挙句、カット開始です。

×××えんちの事情×××-DSC_0729.JPG

サービスでコーヒーを2杯頂きました。




ここは次女の行きつけの美容室です。

×××えんちの事情×××-DSC_0730.JPG

次女はヘッドスパをしてもらって2人がかりでブロー中。





私よりも早くヘッドスパに取り掛かったのに

私がシャンプー、カット、ブローを終えてやっと

ヘッドスパが終わったという段階です。

そんな長く頭皮のマッサージをやってもらってたのか?

どんだけ気持ちよかったことでしょうか。

次女はご満悦のようでした。

それもそのはず、支払いは私だもの・・・。




ホテルに帰ると姉はベッドに転がって

漢字パズルを必死に解いていました。




大阪まで来て・・・漢字ですか?




けれど意外と楽しくて、私と姉と次女の3人そろって

しばらくの間、漢字パズルに没頭するのでした・・・。




晩ご飯はホテルの前にある、いつも行くゆめ八という居酒屋です。

食べ飲み放題3000円のプランにしました。




とりあえず、ドバーッと注文して

×××えんちの事情×××-DSC_0731.JPG

ちょこちょこつまみながら、酒を・・・。




揚げ物に飽きてくると、シシャモを頂くのはいつものパターンです。

×××えんちの事情×××-DSC_0732.JPG




いつもは飲まない姉も、今宵は嗜み・・・


うまいうまいとカルーアを3杯いっちゃいました。





結婚式の二次会で来ているグループや

誕生日のグループがあって、その都度

店内の照明が落ち、バタフライだとか




こーんなBGMが流れだし



花火がパチパチのケーキが運ばれ・・・





店内スタッフ、お客さんが一体になって

拍手したり、おめでとー!の声の嵐。

どこの誰とも知らないお方ではあるけれど

一緒に祝って楽しい夜でした。




普段、酒を飲まない姉なので

飲み放題で損をしないか?

普段、小食の姉なので

食べ放題で損をしないか?

いろいろ心配もしましたが

なんと、座ってすぐに釜揚げうどんを注文し

あれこれ食べた後、さぁ帰ろうと言う前にも

明太うどんを注文したのには

さすがの私も驚いてしまいました。

食べ飲み放題の店で、いきなり炭水化物の注文は

私的にはあり得ない行動なのです。

食べ飲み放題の時間制限2時間が過ぎて

テーブルに余った料理をつまみながら

それから長々と談笑が始まりました。

なかなか席を立たない私たちでしたが

温かいほうじ茶をサービスで持って来てくれ

しかも、おかわりまで持って来てくれ

嫌な顔も見せることなく、私たちにしたら

大満足でお店をあとにしたのは言うまでもありません。

結局、ここで4時間も長居してしまいました(笑)

ゆめ八スタッフのみなさん、どうもありがとうございました。




ゆめ八の後は、いつも決まってジャンカラです。

$×××えんちの事情×××-DSC_0735.JPG


これもホテルの近くにあるので助かります。





夜中の2時過ぎまで・・・カラオケも4時間ばかり

楽しんでからホテルに帰りました。

あ!

そう言えば、台風の影響による雨も

夜にはすっかりやんでいて、とても穏やかな大阪でした。




ところで・・・

職場のかっきーが、へんてこりんなストラップを

持っていたのですが

これ!大阪のミナミにあったよね~なキャラで

だけども何て名前なのか思い出せなくて・・・。

かっきー曰く。




○○太郎っていうよね?




で?なに太郎なの?と聞いたらば

自信ありげに・・・




すたみな太郎っ!




なんて言うもんだから、ワロタ!

それは違うよ!食べ放題の店だもの~(゚c_,゚`。)プッ




なに太郎だっけ?

ミナミ太郎?

道頓堀太郎?

必死に考える私に

かっきーがまた自信ありげに




大阪太郎っ!




(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

あまりにも平凡すぎやしませんか?な話です(笑)

仕事を終えた職場の駐車場でしばし考えた2人です。

だけど・・・

思い出そうとすればするほど、思いつかなくて

とても歯がゆいまま、お疲れ!と別れることに・・・。

そして私は歯がゆい思いを抱いたまま

大阪にやって来まして・・・。

ふと見たお土産やさんのガラス越しに

その答えがありましたぁ~。

ので、写真を撮ってきました。




×××えんちの事情×××-DSC_0727.JPG





なんのこっちゃない・・・

くいだおれ太郎!

・・・でした。

なんで思いつかなかったんだろう(笑)




喉まで出かかってて出てこない。

ポロっと言いたくても言えない思い。

ほんと、人の生きる道ってば

歯がゆいことだらけですね。

そして、私は今・・・

そんな人生をちょうど歩んでいるところです。




後にも先にも身動きが出来ない現状のえんちに

エールの1票をお願いします。

こちらです→