7月30日~8月5日の日記 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月30日(月)

夏休みに入って、チビにどこか連れて行って欲しいとこは

あるかと尋ねてみましたら・・・




その① はる(次女)のところに行きたい

その② お買い物に行きたい

その③ あがりゃんせ(スーパー銭湯)に行きたい

その④ 漫画喫茶に行ってみたい




いい子です。

海外旅行がしたいとか、遊園地へ行きたいとか

高級霜降り牛が食べたいとか、パチンコで儲けたいとか

シャブやってみたいとか、火遊びをしたいとか言わないもの。

ほんと、いい子です。




その②は先日の草津・京都でクリア済み。

親の私が半額の30%引き大処分の服で満足してるのに

たかが小6のチビにはリズリサですと?

セールとは言え、そう安くもない服やサンダルを

買ってあげたので、チビも得心したようでした。




そして、この日はその①を決行しました。

長女とチビと3人で次女の住む大阪へ行ってきました~。

乗り慣れない電車の旅、サンダーバードの乗り心地は

チビにも快適のようでした。




次女の部屋で、姉妹3人が久しぶりに顔を合わせると

話したいことが山のようで、終始賑やかで

3人の笑顔が溢れ、幸せってこういうものなんだと

つくづく感じた日でした。

一緒に住んでいた頃は、いつも顔を合わせては

喧嘩していたのに・・・不思議だね。

いっそ、私たち夫婦も完全な別居をしたほうが

いい関係になるような気がしないでもないと思ったほどです(笑)




とりあえず、カラオケをして、ショッピングをして

夕方にみんながお気に入りの居酒屋、ゆめ八で

食べ放題飲み放題を楽しみました。

写真も撮ったのですが、残念ながら

この時の写真もなぜか消えてしまってUPできません。




地下鉄のホームで次女と別れたのですが

やっぱり長女が言いました。

私やったら寂しくて泣けてくる・・・

1人暮らしなんかしたくない。ずーっとおかんと一緒におる!

ず~っとって・・・あと数年したら嫁に行ってくれと

思うところですが、残念なことにどうやら彼氏とは

お別れしてしまったらしい。

仙台⇔敦賀はとても遠いので、悪くない別れだと思います。




7月31日(火)

テレビで簡単にできるダイエットを紹介していました。

その名もゲッタマン体操。

なんか・・・効くらしい。

簡単だし・・・やってみようかな。




ゲッタマン体操NO1~4






8月1日(水)

今日は長女が友達かっくんと飲みに行くと言うので

私はチビと宮で晩ご飯を済ませることにしました。

(旦那は夕方処分の海鮮にぎり寿司)

食後のパフェを食べていたら、長女から連絡が入り

いまからカラオケ1時間するから、迎えに来てと・・・。

1時間後に車を出すのも面倒なので

それなら私たちも・・・と

チビとカラオケ1時間で入室♪

近頃、チビがカラオケに行きたがるのは

ある占いで双子座の今月のラッキースポットに

カラオケと書かれていたからだと思われます(笑)





8月2日(木)

明日から19日まで、ダジュールは特別料金になるので

しばらくカラオケもご無沙汰になりそうな予感です。

運よく休みのこの日は、チビとカラオケランチ3時間を楽しみました。




カラマヨチャーハンがハート型に!

×××えんちの事情×××

スタッフの遊び心が嬉しいです!





夜にふと、花火をやりたくなったので実家へ。

9時に仕事あがりの長女も乗せ、車を飛ばしました。

道が良くなったのもあるけれど

飛ばし過ぎたのもあって30分で到着しました。




仏壇から拝借したろうそく・・・。

×××えんちの事情×××




若干、火の付きが悪かったのは・・・

×××えんちの事情×××



花火が湿っていたからでしょう。

×××えんちの事情×××




去年の花火かーぃ!

×××えんちの事情×××





いえいえ、とんでもございません。

出かける前に、某大型薬局店で買ってきたばかりの花火です。

買ったばかりの花火が湿ってるというのは

いかがなものかと思います。

なのでもしも買われる時はご注意ください。

とは言え・・・こればっかりは確認のしようもないですからね。




某大型薬局店に告ぐ。

名前負けしてるよ。もっと元気な花火を売って下さい(笑)




甥っ子ユキヒロが花火師です!が・・・

×××えんちの事情×××

花火師と言うより、放火魔に見えます。




×××えんちの事情×××




バケツに花火のくずを拾って帰りました。

×××えんちの事情×××





てるぼんの自宅が海のすぐそばだったから

あまりキャーキャー騒いでいると




おまいら、何さらしとんじゃ~




なんて、どやされそうで内心、気が気ではありませんでした。

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、冗談です。

アニヲタの長女が、常々、ユキヒロとアニメについて

語り合いたいと言っていて、それが実現した夜でした。




帰り道で・・・

×××えんちの事情×××

なんと、小鹿のバンビィ~♪と遭遇しました!





この半島は猿もよく出没するのですが

鹿まで出るとは・・・Σ(゚◇゚;)ゲゲッ

こんな道を毎日通うてるぼんの苦労を感じました。

家に着いたのは午前0時をまわっていました。

私って、本当にアクティブだと我ながら思います。

悪く言えば、夜遊びが過ぎる・・・って話です。




8月3日(金)

この日もお休みなので、チビと福井にお出かけしました。

エルパでショッピング・・・と思ったのですが

草津、京都、大阪の後の、エルパですから

何を見てもしょぼく、欲しいものもありませんでした。




エルパになんと、ホラーハウスが特設されてました。

×××えんちの事情×××

察するに、しょーもない・・・思いっきりスルーです!





そして、今日の目的である極楽湯へと急ぎました。

極楽湯の露天風呂には、今までテレビはなかったのですが

なんと、大型液晶テレビが新設されていました。

オリンピック見たさのお客さんを呼び込む作戦?

ぬる湯やヒノキ風呂に浸かりながら、水泳を観戦しました。

北島も終りだな・・・と思いながら・・・。

3時間半ほどで極楽湯を出ました。




そしてまた・・・カラオケです(笑)

武生のコートダジュールにF1が導入されてると知り

行ってみることにしたのです。

音もよく、映像もきれいだし、採点も甘いし。

3拍子揃って私はF1のファンになってしまいました。




×××えんちの事情×××





8時半に家に帰り、チビを降ろすと

私は恒例の宮会へ。

どんだけ出歩くのが好きなのか・・・。

家にじっとしていることなど皆無です。

休みの日にはケツから根っこが生えるんじゃないかと

心配するくらいテレビの前から動かない旦那とは

まるで正反対で、これも離婚原因のひとつによくある

性格の不一致ってやつですかね?

ってか、行動の不一致と言ったほうがよろしいか?




8月4日(土)

夜に地響きがするので、そっと窓を開けてみましたら




花火だぁ~ヾ(゚∀゚)ノ゙

×××えんちの事情×××





方角からすると、きらめきのほうか・・・。

今日は何かイベントがあったのかな?

ツイッターでも花火?という呟きが次々に入ってた(笑)




8月5日(日)

職場に新しいBOYが入ったようだ。

まだ17歳という若さゆえか、謙虚さが欠けている。

自分の事を頭がいいと言い放つのがいけすかない。

教育されてる途中、話を最後まで聞かずに

屁理屈を言うので、てるぼんをイラッとさせた。

こやつ・・・まだ知らないようだ。

てるぼんを怒らせちゃいけないってことを・・・(笑)




そんな折り、コースケの仕事ぶりが近頃、評判だ。

仕事も早くなったし、頭回して気をまわしてる姿が

成長したなぁと感心することしばしば。

そして、先日、私服で店に立ち寄った私に




○○さん・・・
私服もかわいいです





と言ってきやがった!

どうやら上手くなったのは仕事だけじゃなさそうだ。

コースケ・・・口まで上手くなりやがって(笑)




いや、待て!かわいいのは正解として・・・
も・・・と言ったな?も?
するって~と、制服もかわいいんか~ぃ?
なんやおまえ・・・口が上手いんじゃなくて
ただの正直者やんけ~(笑)





それにしても、若さゆえか仕事覚えは若いもんには勝てない。

もう3年目になるというけれど、私は成長しないもの・・・。

成長するよりも、むしろ衰退してってる。

歳には勝てないってことなのか?




この記事もまたかなり長くなってしまったのですが

1週間、同じ毎日の繰り返しの中

私の行動範囲は尋常でない気がするのです。

誰かに言われたっけ。

動いてないと死ぬんじゃないか?って(笑)

最後にこんな私に死ぬんじゃないぞと応援の

ワンクリックをお願いします。こちら→