みかた温泉 きららの湯 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

飛び魚の干物が出来たと言うので

実家まで車を走らせた日曜の午後。




浜辺を走るチビ・・・

×××えんちの事情×××-DSC_0807.JPG

すごい格好だ・・・。





実家ではいつも時間が止まってるような感覚になる。

海岸道路を走る車も少なければ、人っ子1人、歩いていない。

まるでゴーストタウンにワープしたかのよう。

ただ波の音が聞こえるだけ。

村人たちはどこへ行っちゃったんだろう。




なので、長居は無用。

退屈過ぎて死ぬ。

好物の飛び魚の干物や鯵のみりん干し

この時期限定で作る梅の甘煮を頂いたら

さっさと帰ることにした。




だけど、早く(家に)帰ってもなぁ~と思い

道中、三方ショッピングセンターレピア近くにある

みかた温泉 きららの湯にちょこっと浸かってこようと

立ち寄ることにした。




このみかた温泉 きららの湯は宮崎駿監督のアニメ

『千と千尋の神隠し』に登場する温泉旅館『油屋』をモチーフに

作られたとか・・・。なるほど趣がある佇まいだ。




×××えんちの事情×××-DSC_0815.JPG




赤い小さな太鼓橋が可愛いのでチビ、記念撮影!

×××えんちの事情×××

橋が小さいせいか、チビが巨人に見えない?









入口はこんな感じ・・・

×××えんちの事情×××-DSC_0817.JPG




入って左手側に下駄箱があるよ。ロッカーは無料!

×××えんちの事情×××-DSC_0814.JPG

下駄箱の鍵はフロントへ預けるよ。




休憩場所(軽食あり)には漫画もいっぱいあるもよう。

×××えんちの事情×××-DSC_0813.JPG

漫画好きのチビの目が一瞬、輝いてた(笑)




正面にフロント・・・

×××えんちの事情×××-DSC_0812.JPG

スタッフのユニホームが薄紫の浴衣・・・可愛い。




浴場は2階・・・吹き抜けになっていて開放感いっぱい。

×××えんちの事情×××-DSC_0809.JPG




2階から見たフロントとロビー。

×××えんちの事情×××-DSC_0810.JPG





今日まで女湯となっているのは縄文の湯。

×××えんちの事情×××-DSC_0811.JPG

明日からは虹の湯が女湯!毎週入れ替わるんだそうな。





いつだったか・・・ここには1度来たことがあって

その時は虹の湯のほうだった記憶が・・・。

たしか温度の低めの塩サウナとこじんまりとした露天風呂だった。

私は高温サウナが好きなので、いまいちだなぁと思ったんだった(笑)

だけど今日は初めて体験する縄文の湯のほう。

露天風呂も広く、高温サウナもあってなかなかよさげ!

もし次、ここに来る時はちゃんとサイトで調べて

縄文の湯の時を狙って入りたいと思った。

温泉なのでお肌つるつる効果は期待できるが

ジャグジーが一切ないのが寂しいところだ。




実は昨夜、越のゆでのんびりお風呂に入ってた私。

いったいどんだけ風呂好きなんや?!って話やねっ。

お風呂の中では、チビと夏休みの計画を練った。

滋賀にあるあがりゃんせというお風呂に行こうって!

・・・ま~たお風呂ですかっ?!

とか言われそう(笑)




午後7時過ぎに帰宅。




頂いた干物がどっさり!

×××えんちの事情×××-DSC_0818.JPG

冷凍保存しておくんだっ!





さっそく、今夜のおかずに飛び魚の干物を焼いた。

お茶づけで食べるのが乙なんだ。

ふっくらしてて、塩味も絶妙で最高!

飛び魚とカマスの干物は大好物なのです。




いい休日やった。

この1週間、職場のPC(POS)が新調され

使い慣れないせいで、手間取るし

ランチ利用のお客さんがとにかく増え

毎日、忙しくて忙しくて疲れがたまってたんだ。

お風呂でリフレッシュするのが、私のストレス発散!




ところで・・・

いつぞや宮会で、日帰りバスツアーの懸賞に応募し

当選したという知らせが届いた。




静寂な嵐山そぞろ歩きとおいでやす京都の旅

×××えんちの事情×××-DSC_0804.JPG





一緒に応募した妹も当選したので

日を合わせて一緒に行くことにした。

8月上旬・・・早めに決めて店長に休みを頂こう!

このバスツアーはちょっと曲者なんだってことは

以前も当選して行ったことがあるので重々承知の上だ。

宝石や毛皮など、普通買わんやろ・・・みたいな

高額なショッピングがコースに盛り込まれてるんだ。

ただでバスツアーに当選したと喜ぶ年寄りを手玉に取る

悪質なやり方なんだけど、私は騙されないし

口車には乗らないので、安心してツアーに参加できるんだ。

今回はシルバーアクセサリーだって。ふふふ。




旦那には申し訳ないけど

私だけお楽しみな計画が次から次とあって

相変わらず好き勝手させて頂くつもりだけれど

悪く思わないで欲しい。

あと残りわずか30年ほどの人生だもの。

楽しまないとねぇ・・・( ̄ー ̄)




と書いた後・・・ふっと思った。

あと30年くらいしか余命がないんだってことに。

その間に子どもたちを結婚させたり、孫の面倒みたり

あれこれ考えたら、あっという間に衰弱死しそうだ。

しかもその30年は超健康の場合に限るわけだ。

自由に足腰が動く今のうちに楽しいことしないで

いつするねん?!って、マジで思った。

私の行動はかなり正しい選択と言える。

そう思わないか?みんな!




いま、うんうんって頷いたやろ~(笑)

私の意見に賛同する方はクリックを!

こちらです→