えんちの日常~5月も終りだねぇ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

さてさて・・・今日はぶっ飛ばしてガンガン更新中だよ!

本日4つ目の更新。

どんだけ暇なんよ~って話ですが・・・(〃ー〃)ゞ

とりま、こちらをクリックしてくださるとうれしいです→




5月29日(火)

ユースのキャンペーンの当選番号が発表されてたよ。

当選番号を知りたい方は参照下さい。

この記事です→サプライズ200フェア当選発表 byユース




今回も2箱当選しましたっ!

×××えんちの事情×××-DSC_0609.JPG




安かろう悪かろうなバロー商品詰め合わせ。

×××えんちの事情×××-DSC_0611.JPG

塩ラーメンは嫌いだ!味噌ラーメンと替えて欲しいなぁ。





仕事から帰ると、可笑しな(お菓子な)物体が

アイランドキッチンに置いてあった。




なんだろう?この不細工なモノは・・・?

×××えんちの事情×××-DSC_0612.JPG





長女が仕事前に時間があったからと

クッキングしたらしいんだけど

この変なお菓子には名前があるのだろうか?

たろう?はなこ?

クッキーよりも柔らかく、スコーンよりもパサパサで

微妙に説明しがたいお菓子(?)だった。

だけど味はそれなりに美味しくて

牛乳と一緒に流し込むと乙だった。

長女に聞きたい。これ・・・何モノ?




職場のぴーちゃんが入籍発表!

職場のあけちも入籍発表!

末永くお幸せに・・・と言いたいところだが

人生はそう甘くないので

末永くないほうがいい場合もあったりする。

結婚するまでは、その恋に夢中になり過ぎて

何も見えないものである。

悪いところは見なかったふりも出来るし

あろうことか許せちゃうもんだけど

結婚したら、とたんに目がよくなり過ぎて

見なくていいところまで見えてくるんだなぁ。

悪いところはとことん突いてやりたくなるし

優しさは鼻についてウザいんだ。

相手を許すような広い心は子どもを産みおとした瞬間に

分娩室にきっと置き忘れてしまうんだろうなぁ。

いや・・・家庭崩壊中のえんちの戯言です。

気にするな。2人は幸せになればいいと思う。

まずは元気なお子を産むんだっ!

つわりに負けずに、頑張れっ!

若き2人に精一杯のエールを送る47歳でした・・・。




5月30日(水)

今日は休み。・・・っつか、最近、休み多い~(笑)

いつものごとく、休みの日はダラダラ~。

韓流ドラマを観ていたら、いつの間にか昼前だった。

職場のかっきーからラインで、ランチの誘いが入り

お腹も減ってきたので出かけることにしたよ。




ぽんぽこぽ~ん♪





やっすおお勧めのモチーズとやらを

味見させてもらった。美味しかった。

すごーく美味しいって訳じゃないけど

普通に美味しかった(笑)

お好み焼きに限らず、焼肉もだけど

私は焼けない人・・・というか、焼かない人(笑)

お好み焼きはいつも店員さんに焼いてもらうし

焼肉は同席の誰かに焼いてもらって、私はただ食べるだけ!

なのに、かっきーったら自分で焼ける!なんて意気がるから

大丈夫かよ?!って半信半疑・・・(( ̄_|ジーッ|怪しい・・・




ちゃんと焼けてた・・・ヾ(゚∀゚)ノ゙

×××えんちの事情×××-DSC_0614.JPG

かっきーを少し尊敬した瞬間でした(。-_-。)ポッ





かっきーはいつも話題豊富で、明るくて

たいしておもしろくない話も120%おもしろく話すので

こんな子を彼女にしたら、幸せモンだなぁと

しみじみ思ったんだけど、どーして彼氏がいないんだろう( ̄σ― ̄ )




夜は長女とダジュール♪

2時間の無料券を使って、ただで歌ってきたんだぁ。

カラオケの後はそのまま越のゆに直行。

サウナで汗を流しながら、ジャグジーに打たれながら

男のことや仕事のことやいろんなことをオープンに話し合い

長女とは親子の絆を深めた夜だった。なんちゃって・・・かなり、おおげさ!

ひとつどうにも解せない長女の言葉。

ダジュールのあの人(フロントで受付してくれた人)カッコいい。

タイプかも・・・の言葉が、私を悩ませたんだ。

受付した人って・・・誰よ?誰よ?・・・Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!?




やっすお?!





やっすおがかっこいいグループだとは、気付かなかったよ。




5月31日(木)

6月は忙しくなりそうな予感がする。




タムキチの当選したインディバ30分無料券や






頂き物のルネッスの特別ご招待券が

×××えんちの事情×××-DSC_0674.JPG

どれも6月末日までに使わなきゃいけないらしい。





それに、昨日突然・・・

10数年来、会っていない美容師見習の頃の

友達まゆみから、来週大阪で会おうのお知らせが!!

店長にすぐに休みを頂く手配を取って

ホテルの予約をして・・・

遊ぶことにかけては、とことん頑張る私やねぇ(笑)




夜、借りてたDVD“秘密”を観る。

邦画のほうが良かったし、欲を言えば

原作のほうがもっと良かった。




6月1日(金)

そろそろ本格的に暑くなってきた。

アイスコーヒーの時期がやってきたのだっ!

なのでアイスコーヒー用の豆を挽いて

アイスコーヒーをたてて、冷やしておくことにした。

ついでのことなので、コーヒーゼリーも作ってみた。




まだ熱いうちに粉末のゼラチンを入れて混ぜる!

×××えんちの事情×××-DSC_0594.JPG




おされ~なカップがないので、コップとかカップとか(笑)

×××えんちの事情×××-DSC_0595.JPG

気泡をスプーンですくい取る作業はたのしっ!




粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしてOK!

×××えんちの事情×××-DSC_0596.JPG




ホイップクリームを仕入れてきて・・・

×××えんちの事情×××-DSC_0608.JPG

自家製コーヒーゼリーの出来上がりっ!





ちょっと固めだったから、今度はもう少し柔らかめにしよう。

グラニュー糖も入れたけど、今度は無糖で作って

ガムシロップをかけて食べてみよう。

料理でも、お菓子でも、何でも・・・

挑戦することから始まるのであるっ!

何度でもやり直して、少しづつ修正して

これ!というモノを作り出すのが乙なのだ!




47歳だけど、可能性があってもなくても

興味あるモノがあるなら、挑戦したいなぁ。

ちょっとかじってみて、自分に合うと思えば極めたい。

仏の道は遠いけれど・・・。