いつもライブ前はミナミを歩きまわって
ウィンドゥショッピングを楽しみ過ぎて
疲れ過ぎて、ホテルで軽く休憩を取るんだけど
いつもその休憩が長すぎて、居眠りしたり
グダグダしたりで、会場入りするのが遅れてしまう。
もちろんグッズ見る余裕も、買う時間もない。
ライブまでの時間をごった返す会場前で待つのも
ライブの醍醐味だし、今回はぜひともサイリュームはゲトしたい。
なので、かなり余裕を持って、1時間前には会場に着くように
ち密な計算をして動いたんだ。私、やる時はやるよ(笑)

並んでるわりに、スムーズに買うことが出来た!
タオルもTシャツも欲しいけど
結局、買っても使わないからサイリューム4本だけにした。


気になるお店もあったんだけど
ライブ前にジュースを飲むのは、もようした時に困るし
飯を食うのも、ライブ後の飲み放題の為に
お腹を空かせときたいし、ご法度!なのじゃ。
ここで合流することになってる甥っ子、ユキヒロが
待っても待っても来なくて、会場前、長蛇の列の
トイレの前で、到着を待つことにした。
ら・・・
もよおしてきた(〃ー〃)ゞ
ので・・・
並んで簡易トイレで用を足したんだ。
トイレはいっぱい用意されてたけど
手洗い場がひとつもなくて
この手をどうしようか、少し悩んだ。
だけどみんな手も洗わず(仕方がないから・・・)
それがどーした?!みたいに会場に向かうので
私もそうした。
うんこじゃなくて
よかった・・・。
そして、ユキヒロは5時開演だと言うのに
10分前にノコノコ歩いてきやがって・・・
この馬鹿っ!殴りたくなった(笑)
ほとんど入場したっぽい会場で、自分の席が???
係の人に案内してもらって、とりま着席。

G列はやっぱりステージから遠かった。
だけど、モニターは目の前にあるし
前列に邪魔な頭が少なく、割と(負け惜しみじゃないけど)
見れるっちゃ~見れるかな・・・な感じだった。

どうにか肉眼で拝見出来たハイドは・・・
全長小指の爪くらいしかなくて
煎じて飲みこめるサイズやったんだ。
つまり・・・
やっぱハイドはちっちゃいわ・・・と思った(笑)

しかし・・・
こんな遠いG列がまさかの神席になるなんて!
な、ことが起こったんだ。
メンバーがサブステージ(後方)に移動するのに
H列(隣の列)を通過したんだーっ!
フロートにはケンとユッキーとクッキーモンスターが乗ってて
カラーボール投げてくれて
そしたらそれが私の目の前を飛んでくるじゃない?
私は思った・・・。
ケンちゃん!
私に投げたんか?
ケンのいい仕事っぷりに泣けてきたけど
そんな場合じゃなくて、ジャンプしてでも取る!
そんな意気込みだけで、47歳飛んだよ。
だけど虚しいかな、ボールは私のたかたか指を通過。
私の後ろの長女も通過し、その後ろの次女の指に当たって
やったぜ!
ゲットしたか?
と思わせといて、ボールは私の前の席に跳ね返り
持ってかれた・・・というオチです。
話にならん。
ボールのせいで体勢ガタガタになって
その騒動で長女のジャケットのボタンも飛んだんだ。
どんな勢いよ・・・って話です。
幸い、後ろの席の人が拾ってくれて
落ちましたよと手渡してくれたから無くさずに済んでよかった。
ありがとう。H列27~28番あたりのお嬢さんたちっ!
このことはあとで冷静になって考えてみたら
ユキヒロは背が高いんだった。
おまえが飛べば、必ずやゲトできたはずやろ?!
なんで全力で飛ばんかったんや?
ボ~ッとしとったら、あかんやないか?
そう思えてならんのです。悔しいのです。
同じユキヒロという名前でも
鍛え上げられたドラム筋を持つユキヒロと
かたや、運動不足でぶよぶよのユキヒロとでは
月とすっぽん、雲と泥ほども差があるんだね。
サブステージ移動中のハイドとテツとエルモが乗った
フロートでは、ハイドが下りてきて
通路側のファンの手にタッチして駆けるというサプライズで
その辺からすさまじい声が飛び交ってたのを
私はモニターで見ながら舌打ちしてたんだ。・・・チッ( ̄。 ̄ )
おまいらっ!
悶絶死しろ!
サブステージ終了後、今度はハイドの乗ったフロートが
横を通過して、ハイド、ハイド、ハイドと
まぁ~でかい声で連呼しすぎて、声かれたわ。
エルモがどんだけもハイドにチューしたり、ハグしたり
ユッキーの後ろに回って腰振ったり・・・
やり過ぎなくらい沸かしてくれて
これはもうエルモの域を完全に超えた・・・と思った。
ただの、エロモ!
エルモだって、クッキーモンスターだって
かぶりもん取っちゃえば、ただの人間。
L'Arc~en~Cielと同じステージに立てて
抱き合って踊れるなんて、どんな幸運よっ!
いい仕事かもしれないな。かぶりもん。

銀テープに蝶に火柱と花火。
ライブはすごく熱かった!
みんなで大合唱した MY HEART DRAWS A DREAM も
定番中の定番・・・
Killing Me SEVENTH HEAVEN STAY AWAY
READY STEADY GO Driver's High Link も
いっぱい飛んで歌って楽しかった。
いい汗かいた~!
いくら野外だからとは言え
この時期にヒートテックは無用だと痛感した。
寒がりだし、夜は冷えるんじゃないかと
ヒートテックを着てきたことが悔やまれた夜だった。
楽しかったUSJ野外のもようは→こちら参照してね。
いつもはモニターが切れるまでずーっと会場に居るんだけど
昨日のライブで退場に1時間以上かかったと聞いていたので
まだテツが会場にバナナを投げてる最中に
席を立つことにした。
早めに退場する人も多くて、ファンとしたら
席を立つのは申し訳なくて、したくなかったんだけど
5万人ですからね。やむを得ないわけですよ。

チラッとステージが見えた・・・。

これ以上、押されたらホームから落っこちるんじゃね?
押さないで!押さないで!の駅員さんが・・・

残念だけど、邪魔だった・・・。
アスファルトの上をジャンプするのは疲れるね。
L'Arc~en~Cielはあと何年先までライブをやれて
私は何年先までライブに行けるのかな・・・と
残り少ない人生を思うと悲しくなった。
ライブはこんな感じでした。
甥っ子ユキヒロはライブというものに参加するのは
これが初めてで、その初めてのアーチストが
L'Arc~en~Cielの、サプライズ多きこの野外USJ。
いい思い出作りやがってっ!!
ま・・・できれば
今度は彼女と行けたらいいのにねと思った。
もう24~5にもなるってのに
女の1人もいないからねぇ。
誰か、いい人いませぬか?
名前だけはかっこいい、ユキヒロをどうぞよろしく!
さて・・・次はライブの後のお楽しみ。
酒や~酒や~!酒持って来~い!の記事になります。
お楽しみに!