もう1週間が過ぎてしまったなんて。
そして、季節がすっかり春に変わった。
4月4日(水)
コートダジュールでおなじみスィーツ、グルッパに
新登場のオレンジヨーグルトグルッパを食べてみた。

ヨーグルトがサッパリしてて、美味しかった。
だけど、1人で食べきるのは私にはくどい。
夜、チビと越のゆへ行って来た。
東京でさんざん歩いたから、足裏が痛くて痛くて。
ジャグジーに足裏をあてて、疲労回復させてきた。
4月5日(木)
PCのスイッチを入れたら、予期せぬ画面。

こいつもお疲れなんだな・・・と悟った。
もう少し頑張ってくれ!
4月6日(金)
今日は始業式&入学式で、久しぶりの学校。
制服の袖がチンチクリンになっていたので
もう1サイズでかい制服を出してきて着せた。
近頃のチビは体重も急激に増え
おっぱいもプクッとしてきて、ずいぶん成長してるようだ。
アイランドキッチンの台にもたれていたら
ずるり・・・と動いた!
この台は動かないモノと信じていたので驚いたっ!
動くのならちょっと動かしてみようと、なるべくキッチン側に
寄せてみて、ダイニング側をあけてみた。
心もち、リビングが広くなった。心もち・・・。

夕方、チビと長女を連れていつもお世話になっている
皮膚科に顔を出す。
時間つぶしではない。診察に行ったんだ・・・。
今日の宮会は姉も合流。
甥っ子も来て賑やかだった。
4月7日(土)
朝、起きたら旦那が居なかった。
休日出勤らしい。
前の日に言ってくれればいいのに。
メモが置いてあって、チビに昼ご飯を用意しといて。
お弁当を作って私も出勤する。
近頃、チビはひとりで家にいる時に
ホットケーキを焼いているようだ。
これはお母さんの分!と言って、仕事帰りの私に
用意してくれたので、頂くことにした。

限りなくちぢみに近いホットケーキ。
真ん中あたりが生焼けのホットケーキ。
ちょっと焦げてるホットケーキ。
だけど、母は嬉しいのです。
4月8日(日)
今日はとってもいい天気だったから
お客さんが少なくて、満室にもならなかったよ。
今日のフリーで入ったお客さんはラッキーやなぁ。
20度から外気温あったみたい。
すっかり春だねぇ。
お風呂上がりに眠くて、眠くて
さすがに春だねぇ。
7時半すぎから爆睡のえんちでした。
4月9日(月)
今日から学校が始まったのに
給食が始まらないのは、嫌がらせか?
昼前に下校のチビの要望でガストでランチ。

美味しかったけど、砂が・・・。
4月10日(火)
先月のPTAの地区集会をサボったら
役員をさせられることになってしまった。ついてない。
あみだで決めたとか言ってるけど、どうだかね?!
旦那は今まで1度も学校の役員をしたことがないので
やってくれる?と旦那に振ってみたら
わしはする気はない!ときっぱり・・・。
いぁ、私もする気、ないんですけど。
新学期が始まって、この日、初めてのPTA総会があった。
とっても面倒なんだけど、子どもにご飯を食べさせ
私も食べて、食器洗って、服も着替えず
仕事着のまま学校に飛んで行った。ギリギリ・・・。
各委員会の話し合いの後で、写真撮影があった。
仕事着やのに・・・目立たない後のほうにコソッと隠れた。
4月11日(水)
4月末日より職場のグランドメニューが変わるらしい。
そこで、新メニュー試作をすることになり
トマトの冷製パスタと生春巻きを忙しいランチタイムの
合間に作って試食することに・・・。

これからの季節にいいかも。
海老とアボカドの生春巻き!

生春巻きは大好きなので、美味しく頂いた。
これもかなりお勧めメニューになるだろう。
だがしかし・・・かなり面倒なんだ。作るの・・・。
今日は単品オーダーも多く、バタバタしっぱなしで
休憩もちょっとずつで、休んだ気もしないし
バタバタと終わった感じ。
焦るわ。
なんせ今日は待ちに待ったオフ会だっ!
6時半集合なので、出来るだけ
手短に野菜の発注処理を終わらせた。
そして・・・オフ会は・・・。
またのちほど記事にしようと思う。
このオフ会で分かったことは
敦賀って狭い!
更新をお楽しみにっ!
ってことで、いつものよろしくお願いよ~!
こちらです→
