という記事を更新したいと思います。
の、前に・・・いつものクリックをお願いしてもよろしい?
こちら→

前回は女性しか利用できない花 彩朝楽(片山津温泉)で
今回も・・・と思ったけど、いろんな宿に行ってみたいし
あえてあわづグランドホテル別館にしてみた。
こんなトラブルのせいで宿には4時に到着し
すっかり疲れてしまって、温泉ならではの
卓球もする気になれず
あたりを探索する気にもなれず

あれ?もう布団が敷いてあるの?って思うとこだけど・・・
これこそが湯快リゾート。
食事を部屋に持ってこないどころか
チェックインしても、客の荷物を部屋まで運んだりもしない。
そんなどうでもいいようなサービスをなくし、人件費を削り
その分を価格に還元=365日いつでも7800円で・・・
というのが湯快リゾートのコンセプトなのだ。
建物自体も古いし、部屋も薄暗いんだけど
これは電気をつけていないせいでもある。つけろや!って話。
なんせ、疲れきって部屋に入ったもんだから
電気つける余裕もなかったっちゅーこと(笑)
だけど、すぐに茶菓子に手を出す姉がかわいすぎるw
美味しいと冗談でも言わない姉が正直すぎるw
やっと、うもないわ
訳:言うほど美味しくもないわ と言う意味。
なので私はそれには一切手をつけず
じじばばの土産に持って帰れば?と姉に託した。

普通に民家ビューやった・・・_| ̄|○
しばらくゴロゴロした後、せっかくなので夕飯前に
ひとっぷろ行っとくかと・・・温泉につかって
5:30からのバイキングに向かった。

海老チリとお刺身が美味しかった!

ら、今度はそれほど美味しくも感じなかった。
多分、朝から何も食べてなかったから
お腹が減り過ぎてて、何食っても美味しく感じたのだろう。
って言うか、2度目はそれなりにお腹も張ってたので
余計にそう思えたのかもしれない。いいホローになった!ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

コシの足らないうどんだった・・・萎える。

ソフトドリンク・アイスクリーム・ソフトクリームもあるよ♪
デザートは、花 彩朝楽に負ける。
パンナコッタもなかったもんなぁ。
ロールケーキとチョコレートケーキ・・・。
私はチョコレートケーキをあまり好んで食べないので
それなのに取って来てる=他に選べる選択肢がなかったってこと。
お腹も張ってしばらく部屋でのんびりした後、温泉へ。
狭いけど露天もあったし、私の好きなサウナもあったので
嬉しかったんだけど、喉が渇いたのでサウナには入らず
いったん部屋に戻り、販売機でチューハイ買って
晩酌タイムにした。
サウナには入りたいから、飲んだら1人でサウナ行くー!
って、言ってたんだけど・・・
気付いたら爆睡してた・・・_| ̄|○
ま、しゃーないな。前日、3時間しか寝てなかったし。
後で聞いた話。
何度も何度も私を起こそうとしたらしい、姉。
サウナ行くんやろ?サウナ行ったら帰りにコーヒー買ってきてよ。
なーサウナ行かんの?コーヒー買ってきてよ。
わかった、わかった・・・と返事だけして寝てたって。
で、コーヒー飲みたかったのに飲めんかったんだと
文句垂れる姉でした。
そんなに飲みたかったら、自分で買いに行けや!
温泉旅行1日目はこんな感じ。
次回は2日目をUPしようっと。