悲惨な大晦日、爆笑の元旦 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

元旦の朝。

敦賀の街は眠ってました。

道行く車の少ないこと少ないこと。

み~んな眠ってるんだろうな。

・・・な、中・・・私は仕事。

開店からの客足はゆっくり~な感じで

たいしたオーダーも入らず、まったりと仕込み。

私が仕事を上がる頃から混みだし

帰っていいのか?悩むところでしたが

さっさと職場から離脱したえんちです。

何事も引き際が大切なのであります。




帰りを急ぐのには訳があって・・・。

毎年、年始には姉妹が実家に集まって大宴会するのですが

今年は中止になったため、年頭の挨拶だけに伺おうと

っちゅか、顔見せるだけ

っちゅか、お年玉の回収?

とにかく、仕事が終わってから服を着替え

実家まで車を走らせることにしました。

ふと、ガソリンが少ないことに気付き

遠回りになるけれど、いつものガソリンスタンドへ。




閉まってたんだ。




なので、いつも行かないセルフのスタンドに立ち寄り

初セルフを体験したのです。

私は小心者なので、引火したらどうしようとビビり

結局、ヤカラな次女にやってもらう事にしました。

ガソリンタンクのキャップの開け方が分らず

バキバキ鳴っていたけれど、すったもんだでようやく成功。

それから給油。




好奇心旺盛の次女さまさまです。

×××えんちの事情×××-DSC_0106.JPG





実家まで30分で到着。

トンネルが出来たり、道が整備されたりで

実家までの距離が近くなったな~と姉に言いましたら

飛ばし過ぎだ!と新年早々、お叱りを受けてしまいました。




実家でブリの煮つけやおせち料理をたらふく頂いて

いろんな話で盛り上がって、ゲラゲラ大爆笑の夜でした。

3時間ばかりでしたが、息つく間もないくらい

喋っては笑って、笑っては喋って久しぶりに楽しかったよぉ。




予め持参したタッパーに、おせち料理をあれこれと強奪し

蟹やあじのフライなども頂いて

足取り軽やかに帰宅しました。




×××えんちの事情×××-DSC_0107.JPG





凍結が心配だから、絶対飛ばすな!ゆっくり走れ!

もういいって!と怒鳴りたくなるくらい釘を刺され

なるべくゆっくり走って帰ったのですが

やっぱり30分で敦賀に到着しました。




ここ数日の疲れのせいか

無性に甘いものが食べたくなったので

トマオニに立ち寄り、パフェを食べてきました。

近頃は元旦から開いてるお店が多いね。助かるっ!




さて・・・・・タイトルどおり

元旦は大爆笑でしたが

その前日、大晦日に実は笑えない悲惨なことがあったのです。

24歳になる甥っ子が事故ってしまったのです。

車を廃車にさせるほどの事故だけど

対向車や通行人や家屋等、一切関与しない

単独事故だったのは、何よりなことだったし

甥っ子自身、命に別条はないばかりか無傷だし

新年早々の事故よりも、昨日でよかった・・・

事故で始まる2012年よりも

事故で終わる2011年のほうが悪運落としで

まだ救いようがあるさ!と、前向きに

不幸中の幸いだったんだと開き直る一同でした(笑)




ただ1人元気がなかったのは甥っ子の父、あ~ぶちゃん。

廃車になった車は、あ~ぶちゃんの車だったのです。




現場検証にやってきた警察の方が

どうやってこんなふうに?と

首をかしげた事故車両は・・・









ひっくり返って、ぶざまな姿でした(笑)

×××えんちの事情×××-ゆきひろ.jpg

亀みたい・・・(≧∇≦)ノ彡 バンバン!





ところで、爆笑した面白ネタ。

甥っ子が大阪に住んでた頃、ホストでバイトしてたらしい。

源氏名は、ゆうま。

超、うけるぅ~~~~~ 。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。




さて、明日も仕事だ!

そろそろ寝ないとっ!

最後にゆうまさんの悲惨な事故車にエールを!

こちら→人気ブログランキングへ