さつまいもご飯 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

オレンジページだったか・・・

雑誌に載ってたさつまいもご飯が

あんまり美味しそうだったので

レシピをメモって、早速、作ってみた。




●お米2合は洗い、炊飯器の2のラインまで

水を入れ、一緒に昆布も入れておく。

*昆布は5×5くらいの大きさ

●さつまいも100gは皮つきのまま

1cm角に切り、水にさらしておく。

*要するに、あく抜きってやつです!

●しめじ1袋(100g)の石づきをとり

手でほぐして、バラバラにしておく。




水2で浸したお米の中に

酒、大さじ2と塩、小さじ1を加え

全体にひと混ぜしたら、さつまいもとしめじを

加え、普通にスイッチON!炊飯開始!

炊きあがったら、昆布を取り出し・・・




茶碗に盛ります。

×××えんちの事情×××





さつまいもはホクホクで、甘みもあって

栗ご飯に匹敵するほど、美味しかったけど

ひとつ、問題が・・・。

黒光りするしめじ。

これは要らない。

とりま、レシピ通り作ってみたけど

どうにも嫌なものは嫌なので

しめじは全部よけて食べる羽目に・・・。

今度、作る時はしめじ抜きで作ってみようと思う。




そして、この日のおかずは・・・

×××えんちの事情×××-DSC_0001.JPG

えのきつくね、春巻き、ポテトサラダ、ちくわバター





久しぶりに役立つ記事が書けた気がする(〃ー〃)ゞ

みなさんもぜひ、作ってみてね。

では、最後にいつものあれをお願いします。

こちら→ありがとぉ♪