サラサラないんだけど、サービス業において
年末年始は書き入れ時なわけだし
何するわけでもないのに、休み貰うわけにもいかないし
人が足りなくて、出て!って言われりゃ出るさ!
こんな私でも必要とされるんであれば、ね。
ってことで・・・昨日&今日の土日は
実に3~4週間ぶりの連休に大いに沸いたえんちであります。
お休みモードは金曜の夜からすでに始まっており
どのように過ごそうか?と思いだけ巡らしてたら
終っちゃったんだよぉ、私の2連休ぐぁ。
人間は時間がありすぎると、今出来ることであっても
後でやればいい・・・って先延ばしにして、グダグダしちゃうね。
案外、たった1日の休みのほうが、フットワーク軽く
ギュギュッとやりこなせるもんだとつくづく思ったーっ。
土曜日。チビとgraf。

5年周期に髪を弄りたくなる私。
そして、いったん弄りだすと、とことんやらかしてしまう。
どんどん短くなるヘア・・・。
襟足に北風が・・・凍えそうな私の首。
夜、録画してあった"美しい隣人"を観ながら
古くなったタオルで雑巾を作ることにした。
チクチク縫ってたら、チビが隣に来てやりたいと。
小学校のクラブでハンドメイドクラブに所属していて
いま、ちょうど裁縫をやり始めたんだそうな・・・。
それで、針を持たせてみようとチビに託した。

スローなんだけど、ちゃんと縫えてるし
教えたとおり、玉止めも出来るので感心。
長女、いまだに玉止めも玉結びも出来ないと
自慢げに語りながら、チビの横を通り過ぎ
自室にこもり、いつものスカイプ仲間と
ケラケラキャハキャハ、声高らかに談笑し始める。

緑が好きだから、緑系の色が多いんだお!
日曜日。午前7:30
起きたら、短くなった髪の毛が上に向いたり
あっち向いたり、こっち向いたり
なにやら大変なことになっていた。注:画像なし!
特に用事のない休日の朝はホットケーキ!

って、いつも言うセリフ。いつも焦がしてる(笑)
洗濯して、アイロンがけした後
2ヶ月溜めた家計簿の入力をしつつ
ネットサーフィンを楽しんだ。

新聞に載ったんだってヾ(゚∀゚)ノ゙ヒャッホー♪
東じゃなくて、南じゃなくて、北でもない、○野カナさんの
歌詞についての賛否が噂され、ますますGARNET CROWの詞の
奥深さにどや?まいったか?みたいな気分になる。
なんだか、買い物もどうでもいいやな気分になって
晩飯も何でもいいやな気分になってしまったので
結局、一日中、家にこもって過ごした。
夜、お風呂に入ろうとして思った。
あ!私、まだパジャマのままやん。
しかも、1日ノーブラのままやった。
女はスイッチを入れないことに慣れてしまうと
とんでもないことになると思った次第・・・。
ところで・・・大変なことに
Gyaoからまたしても気になる韓国ドラマが
月~金曜日までの、毎日1話配信されることになった。
あのめちゃめちゃ面白かった"チュモン"に続くお話というから
これは天と地がひっくり返っても観なきゃ・・・。

他に毎週月曜日に3話配信される"ベルサイユのばら"と
隔週土曜日放送の"あいのり2"、今季はじまったドラマから
"美しい隣人""大切なことは全部君が教えてくれた""スクール"
1週間に約10時間の視聴タイムとなるわけだ。
ほんま、時間は有効に使わないとねぇ。


それも本当はこの連休中にやりたかったんだけど、出来なかった。
いや、違う。
やろうと思えば出来たんだ。
むしろ、やらなかったんだ。
このブログにも相通ずるところがある。
毎日、些細なことでも書こうと思えば書けるんだ。
ただ、面倒になって明日、また明日・・・って
結局、書けないんじゃなくて、書かないんだ。
こんな自分にサヨナラしたいなと思った2011年。
1年の計は元旦にありって・・・
ちょっと遅すぎやね(笑)