石焼きステーキ 贅 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月末日まで有効の映画の無料券があったので

次女と福井まで映画鑑賞に出かけた。

前日まで、長女も行くと言っていたのに

寝ぼすけで出不精の長女のこと・・・やっぱり行かない!だって。

だろうと思った(笑)

出かける直前に、ネットでどれを見るかチェックして家を出た。




映画は午後からだったので、まずはお昼をどこかで食べてから。

お目当ては 石焼きステーキ 贅 福井飯塚店

アピタ福井店の敷地内にあるらしいが、アピタ福井ってどこ?

ツイッターで道案内をしてもらって、なんとか迷いながらも

目的地に辿り着くことが出来たのでよかった。

あの時、お世話になったTATSUNORI様、ありがとうございましたっ(*≧∀≦)ノシ




どの店にしても平日のランチはあっても、土日祝日はないのが普通。

そんな中、この店はいつだってランチがあるのが嬉しい点。




迷うことなく1000円のランチをお願いした。



石焼ステーキ・サラダ・漬物・みそ汁・ごはん





ごはんは白ご飯か梅ご飯か選べるそうなので・・・



梅ご飯にしてもらったよ。カリカリ梅が入ってるw





1000円なのに、このボリューム!



ほとんどレアな焼き具合のまま運ばれてきた。
  




チリチリの溶岩石の上で焼き付けて頂く。






溶岩石には遠赤外線効果があって、熱を均一に通し

お肉を柔らかく仕上げてくれるんだって。

そのうえ、石が余分な油や水分を吸収してくれるので

ヘルシーなんだそうな・・・(゜ロ゜)おーっ!ダイエットにもいいのか・・・

夢中になって焼いては食って、焼いては食って・・・

あっという間に全部食っちまった。

とにかく柔らかくて美味しいステーキだった。

お金を出せばいくらでも美味しい肉はあるだろうけど

いかんせんこの値段。これが1000円なんだから驚くしかない。

まだ食べたことないって方は、是非、食べてみて下さい。

かなり美味しいから・・・。

ステーキ宮どころじゃないから・・・。




いちお、場所はこちら・・・



なんとアバウトな地図だろう・・・。





お腹を満たした後、エルパに向かうんだけど

またしても方向が分からず・・・。

レジを終えて出てきた客人、とっ捕まえて道を尋ね

車を左方向に走らせた・・・。

ら、次女の高校の真横の通りに出たのでひと安心。

この辺は近頃、庭のようなものなので楽勝、楽勝。

と、思ったら道間違えて、駅のほうへ行ってしまって

慌ててUターンしたんだけどね。いやー゚。(*^▽^*)ゞまいった!まいった!




ってことで

方向音痴の私が美味しいものにちゃんと辿り着いたって記事でした。

次は映画鑑賞の記事へ続きます。