第62回 卒業証書授与式 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

卒業式の朝は、姑の小言で始まった。

私がいいアイデアだと自画自賛する姑コーナーに

でかすぎるトースト用の皿を、ほんの一回り小さめの

私たちが使ってるお皿と同じものに変えたことが

どうも姑の気を損ねたようだ。

姑:なんでもでかい方がえぇんや。

こんなちっさい皿やと、こぼれるやろ。

そうかなぁ・・・

ちゃんと皿の上で食べれば一緒だと思うけど・・・

と、思ったけど言うのはやめた。

私:こぼれたら拭けばいいやん。

そう言えば、そんなモンどうのこうのと始まった。

いつもおかずを盛る皿が小さすぎると言い出して

食べにくいんやって!なんであんなちっせーもん・・・

おもっせー!ブチブチ・・・ブチブチ・・・。

次女のリクエストで

今朝はじゃがいもと玉子のお味噌汁。

せっせと支度をしている間中、延々とブツブツ言うので

うっとうしさも限界に来て、言ってやった。




朝から、もうえぇって!




そしたら・・・




○○○ちゃんは自分が言われるとおもっしょないから

そんなこと言う~。自分の都合ばっかりには行かんって!

私やって負けとらへんのやっ!!知らない間に勝負してたようです・・・

私のことはえぇから、もっと子どもをみてやれって!




もう、うんざり。

今日は次女の卒業式だと言うのに・・・。




次女も次女で朝から気分が優れないようで

食欲もなく、元気もなく、テンション低いし

私はもう最高にブルーだし、最悪。

式に向かう道中、カメラ忘れたと旦那は言い出すし

どうもタイミング悪いと言うか、かみ合ってないと言うか。

結局、カメラなし。

私の出来損ないの携帯カメラで

次女の晴れ舞台を撮影するはめになろうとは。




式の始まる前に練習の1枚。






卒業生が入場。次女が来た・・・今だっ!














シャッターチャンスずれまくり。ボケまくり。

・・・_| ̄|○ ガクッ…

式の間は、とにかく咳が出ませんようにと

むせ込まないよう、チャンスを見計らって

小出しに咳をしながら、絶えず口にはのど飴。

5個食べ終わったところで、式終了。

咳き込まなくてよかった~。

卒業式はちっとも泣けなかったけど咳が気になって・・・

むせるような咳が出なかったことが

私には嬉しくて泣きそうだったよ。

卒業生、退場。

拍手で見送るシーンだけど、拍手できない。

最後の姿をきっちり撮りたいから・・・。




次女が来た・・・今だっ!














・・・_| ̄|○ ガクーり…




教室に移動して、担任の先生とのお別れ。






卒業証書を受け取る次女。






生徒からサプライズのプレゼントに涙、涙。






最後の、挨拶。さようなら!






クラスメイトの中には、保育園から一緒の男の子もいて

長いことお目にかかってなくて

この日、何年かぶりに成長した姿を見たんだけど

ここだけの話・・・不良だよぉ。

お宅も・・・悪やのぉ~(笑)

眉毛どうしはったん?

なんて、言い合いながら笑ってたので

やっぱりこの場でも、泣けない私。



これが本当に最後だから、友だちや先生と写真撮ったり

なかなか教室を立ち去れないだろうと思ってたのに

次女、誰より早く教室から出てきて

他のクラスの友だちと、歩いて帰るから!だって。




・・・ポツンと母。




すごすごと教室から出て、玄関を出て

1人、寂しく帰宅。

卒業生175人の父兄の中で

学校を出たのは、私が1番だ!

そんな自信だけがあった。




次女のテンションの低さは何が原因なんだろう。