病院・ランチ・参観・ミスド・越のゆ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

木曜日はチビの授業参観の為、パートは休み。

ゆえ、朝一番から川上医院受診。

先生に咳が出ないような強烈に効く薬をくれと頼む。

激しい咳に漢方、麦門冬湯。

他、ムコスタ錠・メジコン錠・ロキソニン錠・スピロペント錠。

薬いっぱい処方してもらった。効けばいいけど・・・。

明日は次女の卒業式だし、厳かな式典最中に

うるさく咳き込まないよう、気をつけたい。




参観は午後1時から。

たまたま休みの妹と待ち合わせ

珈琲家2号店でランチする。




妹が誕生祝いだと奢ってくれた♪



歳はとるもんだな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ





先日、ここでランチした時には

コーヒーがファミレスみたいな機械になっていたけれど

今日はちゃんといつものように、デカンタいっぱいのコーヒーが

保温プレートにあって、やっぱこうでなきゃ~と思った。




1時10分前に店を出て、学校へ向かう。




ローマ字のお勉強してた。



参観・・・おもしろくない。





教室に掲示されてた版画。



タイトル“空をとべ”・・・意味分からんっ!





これは何だろう?!






・・・と思って、ジーッと見た。

どうも、黒板消しのクリーナーのよう。しかも、電動!

私が子どもの頃といえば・・・

ふたつを手に持って、窓開けて

パンパンしてたよなぁ。

チョークの粉が風向きによっちゃ

全部、自分に降りかかってむせたりしたなぁ。

今はなんて便利なんだろう。

今の子はなんて楽なんだろう。




参観の後、チビとその友だちMちゃんを乗せ

新装オープンしたミスドへ初めて行く。

店内でドーナツを食べてる2ショット。



















Mちゃんとどこが違うのか、分析してみた。

まず、持って生まれたお下品さ。

これはもうどうしようもない気がする。親も親だし・・・

眉毛が太い。中学になったら剃るのかな?次女みたいに。

目と目が(人よりちょっと)離れすぎ。カエルみたい・・・

ヘアピンの髪の留め方。前髪を切ればいいのに・・・パッツン!

表情が豊か過ぎて、怖い。野獣に近いと思う。




ま・・・こんなチビだけど

基本、元気で明るいから、よしとするかっ!




夜、チビと長女と3人で越のゆへ。

2時間半コース。

打たせ湯に凝ってる肩や首をあてたら

気持ちよくて、何回もボタン押した。




ところで。

以前、茶碗の置き場所が違うことを

さり気なく姑にお伝えしたにも拘らず

やっぱりいまだに直ってなくて、ムッとする。

あの時は私をはなっから無視して下さったから

人の話など聞いちゃいませんし、わからなくて当然。

で・・・思いついた。

姑の茶碗はここに置く・・・というコーナーを作る!

食器棚の一角を姑の食器コーナーにすれば

置き場所なんてどうでもいいと、適当なトコに

ポイポイ入れちゃう癖が直るかもしれない。

我ながらいいアイデア。

これで1つ、揉め事がなくなったか?!




明日は、卒業式だし

とにかく眠いので11時だけど、寝る!

おやすみ。