高山にて食べ歩き | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

この記事は能登荘にて、家庭円満な夜の続きになっています。


昨夜は知らない間に、ぐっすりと眠ってしまい

とても熟睡したようで、朝6時には気持ちよく目覚め。

まだみんな眠ってる部屋を、こっそりと抜け出し

朝風呂を楽しんだ。

ら、そこへチビが・・・。“お母さんだけ、ずるい~!”

なんて言いながらやって来て、2人で熱めの湯に浸かる。

目がシャキンと覚めるくらいの熱さ。




能登の朝はどんより曇り空。






朝8時に朝食を用意してもらった。



いつも変わらない美味しい朝ご飯は300円。





長女の希望で高山を歩こうと言うことになり

支度を済ませ、能登を出る。今度は夏、バーベキューの頃にお邪魔する予定。




白川郷の辺りを走る・・・。



いまだに残っている雪に、驚いた。





高山に着くとさすがに観光客も多く

旅行気分が盛り上がる。テンションもあがる。

そして・・・食欲も・・・




高山の古い街並みを歩き出すよりも早く

飛びついたのはだんご屋さん。

醤油の焦げた香ばしいだんごはみんなの好物。

だんごを食べながら、ポツポツ歩き出すと・・・

またまた香ばしいいい香りが・・・




今度はおせんべい屋さん。



熱々、焼きたてだよ。





おせんべい、2枚下さい!



長女と次女で1枚、私とチビと旦那で1枚。





チビがふ~ふ~しながらかぶりつく。



結構かたいよ、これ。





長女が早く~と催促してるように見える(笑)






地酒屋さんでは、効き酒しましょ♪と

地酒を試飲して

老舗のお味噌屋さんでは、ちょっと休憩しましょ♪と

ご自由にどうぞ・・・のみそ汁を啜り

お土産屋さんでは、いろんなおせんべい、漬物、お菓子に

お饅頭・・・おにぎりまで試食で差し出され

食って、食って、食って・・・

お腹いっぱいになったし。









ビバ!高山っ!









高山いいわぁ~。

ぶら~っとするには絶対おすすめ。

これからの季節は特にね。



せっかくなので、高山街並みバックに記念撮影!

・・・と言いたいところだが・・・




声を掛けたって、カメラのほうに向いてくれやしないから



写真撮っても、こんなんばっか・・・。カメラ目線はいつもチビだけ!





せっかくなので、帰る前に

高山の国史跡となっている陣屋にも立ち寄った。









ら、入場料大人420円というのが目に入って

ちょっと後ずさり・・・。ふふふ・・・ケチやねん。(笑)









しかし高校生以下無料というのも目に入り

ちょっと閃いた・・・









んじゃ・・・

おまいら!行って来い!









次女が中の様子を写真に撮ってくれた。







子どもには多分、興味のない世界かも。





すぐに出て来たし・・・。



陣屋をバックに記念撮影。





駐車場あたりは、ポ~ポ~いっぱいの鳩。



追い駆け回すチビ・・・鳩、いい迷惑。





帰りの車の中は、みんなぐっすり。

旦那だけ寝たら駄目って可哀相だけど、しゃ~ないね。

目覚ましに車を次々追い越しかけてたのを

私は知ってるんだよ。

ふと、気がつくと・・・

前方正面から車が走ってきていて、どんなにヒヤヒヤしたか。

助手席にいながら、何度もブレーキを踏みたくて、踏みたくて

左足は自然とギューッって、力が入ってしまう私。




途中、はなまるうどんでズルズルうどんを啜り食いして

我が家に帰った。




今日の高山食べ歩きの勘定は

全部旦那が奢っちゃる♪と支払ってくれた。




ありがとう!旦那!




近頃、機嫌がいいだけでなく

気前までいいのは、なにかの前兆なのか?

ちょっと疑い深いえんち、これも歳のせいかしらね?(笑)




さて、次なるお出かけは3月末日の大阪。

GARNET CROW Happy 10th Anniversary livescope 2010

グランキューブ大阪 メインホール。

まだチケットは届いてないんだけど、楽しみだなぁ。

神席あたりますように。

楽屋招待あたりますように。欲が深すぎるかな?