先日、ブログ徘徊中に美味しそうな・・・
さつまいものカップケーキのレシピを発見しました。
そういえば、ご近所から頂いたさつまいもが
まだその辺に転がってたよな~・・・と思い
本日、3時のおやつに、このカップケーキを焼いてみることにしたよ。
こうして・・・私は・・・

レシピ・および作り方はこちらのサイトをご参考に →

<材料>
さつまいも・・・大1本(350g)
バター・・・50g
砂糖・・・30g
小麦粉・・・30g
ベーキングパウダー・・・小1
卵・・・2個
バニラエッセンス・・・少々
さつまいもは山のようにあるじょ。
バター不足は相変わらずだけど
50gくらいなら冷蔵庫に余ってるのがあったなぁ。
卵は切らしたことがないしOKだっ!
砂糖・小麦粉なんてどこの家にもあるだろう?!
材料を揃えるのがとてもたやすかったので
作り出したら案外、ちゃっちゃと簡単にできたよ。
私の要領がよかったのか・・・なんて自惚れたりもしたけどね。(笑)
山のようなさつまいもの中から、1番どでかいのを取ってきた。
皮を剥いて適当に切り、水につけ
重さを量ってみたら・・・なんと350gぴったり。すげーっ!(゜ロ゜)自分っ!
サツマイモをゆがいている間に、砂糖やバターや小麦粉などの
計量を済ませておく。お菓子作りに大事なのは計量なのよっ!<(* ̄^ ̄*)>キッパリ
バニラエッセンスを数滴振りかけたら、リビングに
あま~い香りがたちこめて、なんかいい気分。
育ち盛りの子どもたちに、手作りのお菓子を用意する母の姿。
まるで私・・・いいお母さんの典型みたいで照れるわぁ~( ̄ー ̄)ゞ
なんて言ってる間に・・・もう出来たっ!みたいな・・・

並べてみたら23個のカップケーキが出来たよ。

こんがりと美味しそうに焼けましたぁ~ヾ(゚∀゚)ノ゙
出来立て熱々のカップケーキをみんなで頂きました。
はふはふ・・・しながらっ!(笑)
もうちょっと甘みが欲しいかなぁ・・・なんて思いつつ
Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!? と気がついたっ!
たしか、ここさんが“冷めてからもまた美味しい”と言ってた。
ストーップッ!STOP!
食べるのやめ!もうだめ!
かろうじて4個のカップケーキに待ったをかけ
これは冷ましてから頂きましょうと
まだ欲しそうなお子たちに言って聞かせた。
キッチンの隅に隔離されたカップケーキ。
夕方、さて・・・どうでしょうとカップケーキを見に行ったら
1個しか残ってへんし・・・

誰っ?!食ったの、誰?!
冷ましたほうが美味しいわ!これ!!
悪びれず、あっけらかんと答える次女。
犯人はお前かっ!!
プチ事件になるほどに・・・
喉から手が出る美味しさです。
みなさんもさつまいものカップケーキ・・・是非、作ってみて下さいね。
えんちも近いうちにまた作ります。
しっかり次女の目の届かないところに隠して
冷ましておこうと思います。
ふふふっ




